多田 和也Kazuya Tada

准教授 | 博士(工学)

[mail] tada@eng.u-hyogo.ac.jp

電気電子情報工学科 電気工学コース
電気物性工学専攻 電力電子工学研究グループ

講義担当科目では,電気電子工学の一分野であるということを念頭に,基礎的な内容の復習からはじめて,第一種電気主任技術者などの資格試験を受験する際にも役立つような力をつけてもらう事を意識しています。研究面では,有機エレクトロニクスを中心とする電気電子材料分野に主軸を置いていますが,「なんかおもろいかも,これ」と感じることにはとりあえず手を出してみたくなる雑食系です。

有機エレクトロニクスに関する研究

学べる内容・身に付くスキル

基本的な試料の作製技術や材料特性の測定技術の習得を通して,自分で考えて工夫する習慣を身につけられます。

有機材料を主に半導体として使った電子デバイスに応用することを目指して,あれこれと試しています。現在は主に,私が有機エレクトロニクス分野へ導入した「 電気泳動堆積法」という製膜手法の開発や,太陽電池について「等価回路」という電気屋ならではの視点を活かした検討などを行っています。液晶ディスプレイや有機ELディスプレイをはじめ,縁の下の力持ちである導電性高分子電解コンデンサなど,この分野発の革新的なデバイスは私たちの生活を豊かにしてきました。将来的にそのすそ野を広げるきっかけを作ることができれば,と考えています。

ソフト・アクチュエータに関する研究

学べる内容・身に付くスキル

試料の作製・評価装置から組み上げることで,基本的な電気電子工学に関するスキルを実際に手を動かしながら身に付けられます。

電気屋にとってのアクチュエータとは,ざっくり言うと電気の力を変形や回転などの「動き」に変えるデバイスのことですが,有機材料を使った柔らかいアクチュエータについてあれこれと試しています。現在は主に,裁縫用の導電糸を材料とするアクチュエータの作製方法や駆動方法についての検討などを行っています。現時点でロボットなどに使用されているアクチュエータは電気モータばかりですが,軽くて静かなソフト・アクチュエータは,癒し系ロボットや触覚提示デバイスなどに適しているのではないかと考えています。