田中 一平Ippei Tanaka

助教|博士(工学)

[mail] tanaka@eng.u-hyogo.ac.jp

機械・材料工学科 機械工学コース
機械工学専攻 設計工学研究グループ

教育では、自ら考え、手を動かすことで主体的な創造につながるような指導を心がけています。研究では、髪の毛の100分の1以下のマイクロからナノメートルの厚さの薄膜に関する研究を行っており、薄膜によって工具や金型、機械部品の省エネ、長寿命化や薄膜作製のための装置開発を進めています。

超硬質薄膜の創製

学べる内容・身に付くスキル

薄膜作製技術に加え、電気や化学、材料など幅広い知識を活用した装置の設計と開発を学べます。

だれも確認できていない窒化炭素といわれるダイヤモンドよりも硬い可能性のある材料を研究しています。窒化炭素を作製するためにプラズマを利用した新たなコーティング装置を作製し、薄膜の硬さや摩擦とった特性の研究しています。硬い材料は摩擦によって削れる”摩耗”を低減することができ、窒化炭素を工具や金型の表面にマイクロメートル程度の薄い膜でコーティングすることで超長寿命な究極の工具を実現することが可能です。

ダイヤモンドの機械部品への応用

学べる内容・身に付くスキル

摩擦摩耗の知識や材料分析技術である電子顕微鏡やX線回折、光電子分光も学べます。

ダイヤモンドを摩擦・摩耗を低減させる自動車部品に適用するためのダイヤモンド膜の成長制御技術の開発を行なっています。ダイヤモンドはメタンと水素のガスを熱やプラズマによって分解することでコーティングすることができます。新たなガスを分解する技術を開発することで高速コーティングや成長制御を目指しています。通常凹凸な表面のダイヤモンド膜を微細化することで、低摩擦かつ高耐摩耗を付与でき、摩擦部材の省エネルギー化や長寿命の実現が期待できます。