西田 純一Junichi Nishida

准教授|博士(理学)

[mail] jnishida@eng.u-hyogo.ac.jp

応用化学工学科 応用化学コース
応用化学専攻 機能有機化学研究グループ

有機化学や光を使った有機化合物の構造決定を学ぶ講義を中心に担当している。有機化学の反応を暗記するだけでなく、反応が起きる理由を考えるプロセスを大切にしている。構造決定法を学ぶ講義では、化合物が吸収する光の波長を調べることで得られる情報を、その原理から丁寧に説明している。研究面では、多重結合を含んだ有機化合物が示す機能特性に注目した研究を現在行っており、機能有機化学研究グループとして活動している。

エレクトロニクスへの展開を志向した有機半導体や発光材料の合成研究

学べる内容・身に付くスキル

有機光化学、有機電気化学、光触媒反応機構、光や電解反応の装置設計

電気や光を利用したクリーンな反応化学に興味があり研究を行っている。酸化還元活性で、安定なイオン状態を持つ有機化合物や錯体は、電極との電子移動反応を経由して色調や物性の変化を提供する。研究室では、電圧変化で大きな色調変化を提供するエレクトロクロミズム特性を示す化合物の開発を行っている。正電荷を持つカチオン性の色素の中には、光誘起電子移動反応を起こし、物質を酸化する触媒作用を示す化合物がある。最近は、温和なエネルギーを持つ可視領域の光を利用したクリーンな有機化学反応の開発に精力的に取り組んでいる。

電気や光を利用したクリーンな有機反応化学

学べる内容・身に付くスキル

有機光化学、有機電気化学、光触媒反応機構、光や電解反応の装置設計

電気や光を利用したクリーンな反応化学に興味があり研究を行っている。酸化還元活性で、安定なイオン状態を持つ有機化合物や錯体は、電極との電子移動反応を経由して色調や物性の変化を提供する。研究室では、電圧変化で大きな色調変化を提供するエレクトロクロミズム特性を示す化合物の開発を行っている。正電荷を持つカチオン性の色素の中には、光誘起電子移動反応を起こし、物質を酸化する触媒作用を示す化合物がある。最近は、温和なエネルギーを持つ可視領域の光を利用したクリーンな有機化学反応の開発に精力的に取り組んでいる。