川月 喜弘Nobuhiro Kawatsuki

教授|博士(工学)

[mail] kawatuki@eng.u-hyogo.ac.jp

応用化学工学科 応用化学コース
応用化学専攻 高分子化学研究グループ

化学反応における光の利用は近年重要になっており、それらは光のエネルギーとしての利用に主点が置かれている。量量子化学や物理化学と結びつけ、有機化合物の光励起の基本や光物理学のプロセス、熱反応と光反応の違い、それぞれの速度や寿命について概説する。さらに、有機光化学反応の例やその反応機構、有機合成への応用例も取り上げ、有機光化学反応の基礎を身につけることを目指す

光反応性高分子液晶の設計・合成と応用展開

学べる内容・身に付くスキル

高分子材料,液晶材料の体系的な設計および合成手法の習得。材料の系統的な評価,解析手法全般の習得

光反応と液晶の自己組織化によって配向性をコントロールできる,様々な光反応性高分子液晶をデザイン・合成し、 新しい手法による光配向技術の学理探求や、デバイス創成に取り組んでいる。 とくにディスプレイや電子材料、エネルギー、センサーなどへの応用展開をめざしており、これまでにいくつかの材料が光機能性高分子として実用化されている。

高分子液晶を用いた光学デバイスの設計および評価

学べる内容・身に付くスキル

光学材料に関する基礎的な知識,解析手法の習得

レーザー光の方向を自在に制御できる光学素子は自動運転や3次元スキャナ,AR/XRデバイスをはじめとした高機能デバイスに不可欠な部品であり,分子の方向を精密に制御できる光反応性高分子液晶を用いて,これらの素子への応用を目指している。