粉体関係の総説・解説など(2016-1975)

以下の総説・解説リストの中でリンクのある和文の題目をクリックするとその全文をPDFファイルとして閲覧、保存ができます。どうぞご利用下さい。
兵庫県立大学での新入生倫理教育
鈴木道隆:粉体技術,8(1),49-51(2016)

色材サロン 兵庫県立大学大学院粉粒体工学研究グループ
鈴木道隆, 飯村健次, 佐藤根大士:色材協会誌 89, No.5, 168-169(2016)

新・基礎粉体工学講座 1.粒子の性質と測定 1.5 比表面積
鈴木道隆:粉体工学会誌 56, No.3, 220-224(2016)

新・基礎粉体工学講座 1.粒子の性質と測定 1.4 粒子密度
鈴木道隆:粉体工学会誌 56, No.2, 104-109(2016)

粒子の付着性や充填性に及ぼす微粒子の影響
鈴木道隆:化学装置, 53, No.2, 17-20(2014)>

ナノ粒子塗布による粉塵付着防止効果
鈴木道隆:混相流, 27, No.2, 110-116(2013)

粉粒体工学 充填へのX線マイクロCTの応用-粉体圧縮・混合過程を測る-
鈴木道隆:PHARM TECH JAPAN, 29, No.1, 169-175(2013)

粉体の高密度充填技術
鈴木道隆:ケミカルエンジニアリング, 57, No.10, 729-735(2012)

ファウンデーション用粉体の流動性評価と制御
鈴木道隆:Fragrance Journal, 40, No.5, 67-71(2012)

沈降静水圧法を用いたスラリー評価
佐藤根大士:粉体技術,3, No.11, 35-39(2011)

粉体充填モデルと貯槽の設計
鈴木道隆:化学装置,52, No.5, 28-32(2010)

粉体技術者のための粉体入門講座Dその他の粒子径測定
鈴木道隆:粉体技術,2(1),70-71(2010)



粉体技術者のための粉体入門講座C光による粒子径測定
鈴木道隆:粉体技術,1(12),86-87(2009)

粉体技術者のための粉体入門講座B沈降による粒子径測定
鈴木道隆:粉体技術,1(11),84-85(2009)

粉体技術者のための粉体入門講座A分級による粒子径測定
鈴木道隆:粉体技術,1(10),76-77(2009)

粉体技術者のための粉体入門講座@画像法による粒子径測定
鈴木道隆:粉体技術,1(9),78-79(2009)

粉体力学物性の測定と評価
鈴木道隆:現場技術者向け初歩から学ぶ粉体技術, 「化学装置」2009年9月号別冊, 66-67(2009)

粉体の充填性や流動性に及ぼす粒子形状の影響
鈴木道隆:粉体技術,1(1),24-27(2009)

粒子形状の表現
鈴木道隆:粉体技術,1(1),19-23(2009)

静電紡糸法を用いた無機材料の繊維化
飯村健次:粉体工学会誌,45,502-506(2008)

ナノ粒子を用いた透明超撥水剤の開発と利用
鈴木道隆:実用産業情報, No.45, 41-46(2008)

[連載]ナノ粒子を測るには?(4) 顕微鏡法による粒子測定
鈴木道隆:現代化学, No.444, 62-63(2008)

静電紡糸法による有機・無機不織布フィルタの開発
飯村健次:ホソカワ粉体工学振興財団年報, 14, 145-147(2007)

ナノ粒子を用いた透明超撥水剤の開発と利用
鈴木道隆:日本接着学会誌, 43, 12, 488-493(2007)

Priciple of X-ray Micro Computed Tomography and Application for Refractories Research
Michitaka Suzuki:J. Tech. Assoc. Prefractories, Japan, 27[2], 78-83(2007)

X線マイクロCTスキャン装置の粉体工学への応用
鈴木道隆:粉体工学会誌, 44, 7, 538-545(2007)

ナノ粒子を用いた透明超撥水剤の開発
鈴木道隆:粉体と工業, 39, 5, 41-46(2007)

ナノ粒子を用いた超撥水性スプレー
鈴木道隆:化学工学, 71, 1, 51-53(2007)

X線マイクロCTスキャン装置の原理と耐火物研究への応用
鈴木道隆:耐火物, 58, 7, 340-345(2006)

ナノ粒子を用いた超撥水剤の開発
鈴木道隆:混相流, 20, 2, 133-138(2006)

フィラーの粒子径や粒度分布が充填性、流動性に及ぼす影響
鈴木道隆:MATERIAL STAGE, 5, 1, 30-36(2005)

粉体のキャラクタリゼーション〈ナノからマクロまで〉
鈴木道隆:粉体工学会誌, 41, 155(2004)

凝集体分散過程のシミュレーション
東谷 公*, 飯村健次 *京都大学:ケミカルエンジニヤリング, 47 (2004)

粉体層力学物性の測定とその応用
廣田満昭:粉体工学会誌, 41, 197-205(2004)

粉体の密充填におよぼす粒子物性の影響
鈴木道隆:粉体工学会誌, 40, 348-354(2003)

粉体物性の測定と粉体操作への応用
鈴木道隆:M & E, 7, 154-157(2002)

密充填はどのようにして達成できるか? ー粒度分布や表面状態の影響ー
鈴木道隆:Filler, 6(No.8) 67-72(2002)

粉体層の物性評価
廣田満昭:粉体と工業, 32(No.6) 42-49(2000)

フラクタル次元を用いた粉体粒子形状解析とその応用
鈴木道隆:砥粒加工学会誌, 44(No.2) 59-62(2000)

Fundamentals of Breakage of Aggregates in Fluids
K. Higashitani*, K. Iimura and I. U. Vakarelski* *Kyoto Univ.: Kona, 18, 26-40 (2000)



流れ場中の凝集体挙動に対するシンプルモデル
東谷公*、飯村健次 *京都大学 :日本流体力学会誌「ながれ」, 18, 26-30(1999)

どうやって始めるインターネットとホームページ
鈴木道隆:粉体と工業, 31(No.9) 23-31(1999)

'21世紀の化学工学を支える単位操作'粉粒体工学
廣田満昭:ケミカルエンジニアリング, 44(No.1), 22-27(1999)

フライアッシュの高温物性
廣田満昭:日本エネルギー学会誌, 77(No.851), 197-192(1998)

Q&A 炭素粉体の形状測定
鈴木道隆:炭素, No.180, 276(1997)

フラクタル次元で粒子の形を表す
鈴木道隆:花王ケミカルだより, No.38, 15(1997)

フラクタル次元による粒子形状表現とその応用
鈴木道隆:粉体と工業, 29(No.5), 59(1997)

インタ−ネットで拓く粉体技術
鈴木道隆:粉体と工業, 29(No.3), 29-40(1997)

液中沈降法を用いた傾斜成分充填層の作製
鈴木道隆:Annual Report of Hosokawa Powder Technology Foundation, 5, 37-41(1997)

画像解析装置を用いた粒子投影像のフラクタル解析
鈴木道隆:Annual Report of Hosokawa Powder Technology Foundation, 4, 44-46(1996)

バルクハンドリングにおける粉体物性
廣田満昭:ケミカルエンジニアリング, 40(No.9), 53-59(1995)

粉体力学物性に及ぼす表面特性の影響の解明
廣田満昭,鈴木道隆:Annual Report of Hosokawa Powder Technology Foundation, 2, 22-25(1994)

フラクタル次元を用いた粒子ならびに粒子集合体の物性評価
鈴木道隆:粉体と工業, 25, 54-62(1993)

粉粒体工学におけるフラクタル次元の利用
鈴木道隆:化学工学,57,130-132(1993)

フラクタル次元と粉体工学への応用
鈴木道隆:粉体工学会誌, 27, 693-699(1990)



実測値に基づくRoscoe状態図の3次元的表示
鈴木道隆,廣田満昭,大島敏男:粉体工学会誌, 24, 311-314(1987)

3成分球形粒子ランダム充填層の空間率の推定
鈴木道隆:化学工学, 50, 366-368(1986)

粉体層の力学物性に関する研究
廣田満昭:粉体工学会誌, 22, 567-569(1985)

高温粉体の力学的物性の測定 −安息角,かさ密度および剪断特性−
大島敏男,廣田満昭,鈴木道隆:粉体工学会誌, 20, 357-364(1983)

粉粒体層の静的崩壊現象に関する研究
鈴木道隆:粉体工学会誌, 18, 849-851(1981)

リングセル型剪断,引張り試験機による粉体崩壊曲線(P.Y.L.)の測定
鈴木道隆,牧野和孝*,井伊谷鋼一*,渡辺金之助**:*京都大学, **三協パイオテック
粉体工学会誌, 17, 559-564(1980)

粉粒体層の静的崩壊現象に関する従来の主な研究
鈴木道隆,牧野和孝*,井伊谷鋼一*: *京都大学
粉体工学会誌, 17, 450-462(1980)



岩石と鉱物のビッカ−ス硬度
神田良照*,鈴木道隆: *山形大学
粉体工学研究会誌, 13, 487-489(1976)


粉粒体工学研究室教員の発表文献 粉体関係の論文 粉体関係の著書
粉粒体工学研究室ホ−ムペ−ジへ戻る