【最終更新日2002.11.21】

粉体工学会

2002年度第2回 粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会

 

本勉強会は,通称「若手勉強会」と呼ばれており、粉体工学に係わる「自称」若
手(厳密な定義はありません)研究者が集まり、研究の発展と若手研究者の交流
を深めることを目的に、特に活躍されている数名の若手研究者の方々に1時間程
度の講演をいただき、全くフランクに 且つ活発なディスカッションを行っております。
 本年度第2回「粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会」を下記要領で開催いたし
ます。日本たばこ産業の山田さん、山形大学の小竹さんの2件の話題提供をお願
いしております。また、今回は粉体工業展の未来技術交流会企画とジョイントして
おります。そちらの方にも是非ご参加下さい。

問い合わせ・申込先:

E-mailにて野村宛にご連絡下さい。なお、参加人数確定等の事務手続き上、申込
〆切を原則10月25日(金)必着 とさせて頂きます。奮ってご参加・ご討論下さいま
すよう、お願い申し上げます。

大阪府立大学大学院 工学研究科 野村俊之
〒599-8531 大阪府堺市学園町1−1
Tel:072-254-9300 Fax:072-254-9911
E-mail: nomura@chemeng.osakafu-u.ac.jp

産業技術総合研究所 環境調和技術研究部門 石田尚之
〒305-8569 茨城県つくば市小野川16-1
Tel:0298-61-8474 Fax:0298-61-8458
E-mail: n-ishida@aist.go.jp


---------------------------------------------------------------

          − 記 −

日程:
2002年11月13日(水)11:00集合

場所:
日本コンベンションセンター幕張メッセ9ホール商談室(2)



プログラム


11:00      開会挨拶

11:05-11:30 参加者自己紹介

11:30-12:30
「粒子充填層の向流燃焼過程に対する粒子形状の影響」
日本たばこ産業株式会社 たばこ中央研究所 山田 善之氏

 過去、粒子充填層燃焼に関しては、粒子熱物性や供給ガス流速の影響の点か
ら多くの検討がなされており、熱・物質移動が影響することがわかっている。また、
粒子充填層の熱・物質移動については粒子形状が影響することがわかっている。
しかしながら粒子形状の充填層燃焼に対する影響は明らかとされていなかった。
そこでこの影響について検討し、比表面積、それも透過法によって測定される比表
面積が、影響因子であることを明らかとした。この内容について報告する。


12:30-13:15 昼食

13:15-14:15
「粉砕操作を利用した廃ガラスの粒子形状調整」
山形大学工学部物質化学工学科 小竹 直哉氏

 本研究室では,これまでに攪拌ミルによる石灰石の自生粉砕を行い,原料粒子
相互の摩擦作用によって粒子表面が摩耗し,粗大粒子から直接的に微粒子が生
成することを示した.本研究では,この粉砕様式を用いて産業廃棄物の一つである
廃ガラスビンの再利用化のための粒子の角取りを目的とする形状調整に対する応
用を考え,その可能性について検討した.実験では廃ガラスのモデル粒子に石英
ガラスを使用し,攪拌ミル自生粉砕において粒子層に荷重を付与した場合の粒子
形状に及ぼす影響を原料粒子,生成粗粒子,生成微粒子において検討したので
報告する.


未来技術交流会企画(粉体工業展)
(パネル一覧:http://www.cnt-inc.co.jp/powtex/tokyo/frame_theme.htm

15:00-15:45
特別講演会「若手研究者と企業の関係」
トクジュ社長 谷本氏

15:45-16:30 パネルディスカッション

16:30-17:00 粉工展見学&休憩

17:00-  合同懇親会



参加者

 
氏名 所属
1 山田 善之 JT
2 小竹 直哉 山形大学物質化学工学科
3 木俣 光正 山形大学物質化学工学科
4 野田 怜治 東京農工大学 生物システム応用科学研究科(BASE)堀尾研究室
5 木村 諭史 東京農工大学 生物システム応用科学研究科(BASE)堀尾研究室D2
6 藤原 聡子 東京農工大学 生物システム応用科学研究科(BASE)堀尾研究室M1
7 高橋 秀斉 東京農工大学 生物システム応用科学研究科(BASE)堀尾研究室B4
8 山本 浩充 岐阜薬科大学
9 森 勝 岐阜薬科大学
10 柳楽 慎介 岐阜薬科大学D2
11 蓮池 智子 岐阜薬科大学M1
12 平岡 c吾 岐阜薬科大学M1
13 田之上 健一郎 京都大学 増田研究室
14 飯村 健次 姫路工業大学
15 押谷 潤 岡山大学 工学部 物質応用化学科
17 福井 国博 広島大学
18 加納 純也 東北大学 多元物質科学研究所
19 石田 尚之 産業技術総合研究所 環境調和技術研究部門
20 野村 俊之 大阪府立大学 小西研究室

 

 

戻る