2012年(平成24年)
Dec26-17, 2012研究室の中間発表会を行います。2日目終了後に研究会の忘年会を行います。
Dec15, 2012パイロットゼミを兼ねて,村松教授宅で恒例のBBQを行いました。
Dec07, 2012研究発表を行いました。城出健佑, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による加硫ゴムと真鍮の接合界面分析, 兵庫県立大学大学Cat-on-cat新規表面反応研究センターシンポジウム2012「触媒反応と表面科学的反応解析の接点を探る」 (2012).
Nov29, 2012第39回炭素材料学会年会において,植田興君(平成23年度卒)と松尾吉晃准教授が炭素材料学会論文賞を受賞しました。題目は「2段階法でシリル化した酸化黒鉛からのピラー化炭素の合成における水素添加の効果」です。
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。橘裕志,松尾吉晃, ピラー化炭素薄膜のガスセンサーへの応用, 第39回炭素材料学会年会, PII10 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。上田浩司,松尾吉晃, 熱分解酸化黒鉛のナトリウムイオン電池負極特性への電解液の影響, 第39回炭素材料学会年会, PII16 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。松尾吉晃,林田旭弘, 水素吸蔵用ピラー化炭素の合成, 第39回炭素材料学会年会, PI09 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。大槻朱加,松尾吉晃, チタン酸を添加したグラフェン系炭素/n-Si接合体の太陽電池特性, 第39回炭素材料学会年会, PI25 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。松尾吉晃,小西健太郎, ピラー化炭素への有機分子挿入挙動, 第39回炭素材料学会年会, 3A11 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。森本雅和, 松尾吉晃, 酸化黒鉛への芳香族分子の導入と薄膜の作製, 第39回炭素材料学会年会, 3A10 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。秋田将吾, 松尾吉晃, 村松康司, 丸山 純, フェナントロリン鉄錯体を用いたFe-N構造を含むピラー化炭素の合成, 第39回炭素材料学会年会, 1C06 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。辻合賢記, 平井智博, 川口雅之, 村松康司, B/C, C/N, B/C/N系ダイヤモンド類似薄膜の作製, 第39回炭素材料学会年会,PII31 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。川口雅之, 土岐和也, 榎本博行, 村松康司, Mg-BC2N層間化合物の化学結合状態と電気特性, 第39回炭素材料学会年会, 3B18 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。城出健佑, 村松康司, DV-Xα分子軌道法による高濃度窒素注入炭素の電子状態計算(2); 平面/凹凸クラスターモデルと基底/励起状態計算の比較, 第39回炭素材料学会年会, PII37 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。天野泰至, 丸山純, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法によるヘモグロビン由来炭素材料の局所構造解析, 第39回炭素材料学会年会, PII06 (2012).なお,本発表は優秀ポスター賞を受賞しました。
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。大江剛志, 玉谷幸代, 村松康司, 第一原理計算CASTEPによる芳香族化合物の軟X線吸収スペクトル解析, 第39回炭素材料学会年会, PII29 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。村上竜平,村松康司, DV-Xα分子軌道法によるフラーレン分解反応の解析, 第39回炭素材料学会年会, PII28 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。村松康司,山本悠貴, 放射光軟X線発光・吸収分光法による高濃度ホウ素注入ダイヤモンドの化学状態分析, 第39回炭素材料学会年会, 1B05 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。村松康司,潰田明信,植村智之,原田哲男,木下博雄, 兵庫県立大学ニュースバルBL-10における炭素材料の放射光分析環境整備, 第39回炭素材料学会年会, 1C03 (2012).
Nov28-30, 2012研究発表を行いました。村松康司, 村松康司,古川佳保,村上竜平,小林正治, 放射光軟X線吸収分光法による姫路城いぶし瓦の劣化状態分析, 第39回炭素材料学会年会, PI01 (2012).
Nov17, 2012講演を行いました。村松康司, 進化するX線技術と社会へのインパクト〜レントゲンからNewSUBARU/SPring-8/SACLAへ〜, 国際ロータリー第2680地区 西播第2グループIntercity Meeting (2012).
Nov13, 2012平成24年度第2回基礎分析講習会「シンクロトロン放射光を使った分光実験をやってみよう(X線吸収分析)」(日本分析化学会近畿支部主催)をニュースバル/SPring-8で実施しました。
Nov06, 2012平成24年度「先端X線機器分析技術コース:兵庫県立大学ニュースバル放射光施設利用実習研修」をニュースバル/SPring-8で実施しました。
Nov11, 2012研究室の有志10人(天野, 大江, 城出, 潰田, 西谷, 植村, 宇根, 五百住, 井上[OB], 村松)で平成24年度六甲全山縦走大会(神戸市主催)に参加しました。荒天の中,8名が完走しました。
Nov03, 2012今年も大学祭に研究室から焼き鳥屋を出店しました。
Oct31-Nov02, 2012研究発表を行いました。潰田明信, 植村智之, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL-10/NewSUBARUのフロントミラー洗浄と実試料の軟X線吸収分析, 第48回X線分析討論会, P-32 (2012).
Oct31-Nov02, 2012研究発表を行いました。玉谷幸代,村松康司, 玉谷幸代, 縮合多環芳香族化合物におけるCK端XANESの多変量解析, 第48回X線分析討論会, P-30 (2012).
Oct31-Nov02, 2012研究発表を行いました。城出健佑, 村松康司, 鹿久保隆志, 放射光軟X線吸収分光法による実用タイヤ表面の酸化状態分析, 第48回X線分析討論会, P-29 (2012).
Oct31-Nov02, 2012研究発表を行いました。天野泰至,村松康司, DV-Xa分子軌道法による窒素含有芳香族化合物のNK端X線吸収スペクトル解析, 第48回X線分析討論会, P-28 (2012).
Oct31-Nov02, 2012研究発表を行いました。夏目譲, 三田村哲理, 村松康司, 第一原理計算と多変量解析を用いた全電子収量軟X線吸収分光データの解釈, 第48回X線分析討論会, p-26 (2012).
Oct31-Nov02, 2012研究発表を行いました。村松康司, 竹綱一貴, 安藤奈々, CK端X線吸収における分子内sp2炭素/sp3炭素の全電子収量比, 第48回X線分析討論会, P-24 (2012).
Oct31-Nov02, 2012研究発表を行いました。村松康司, 古川佳保, 瓦家正英, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた色素増感TiO2太陽電池の軌道選択的電気伝導評価技術, 第48回X線分析討論会, P-23 (2012).
Oct31-Nov02, 2012研究発表を行いました。村松康司, 古川佳保, 村上竜平, 小林正治, 姫路城いぶし瓦の放射光軟X線分析, 第48回X線分析討論会, 27 (2012).
Sep24, 2012平成24年度兵庫県立大学シンポジウムで研究を紹介しました。潰田明信, 植村智之, 村松康司, 軽元素機能材料の放射光軟X線分析〜ニュースバルBL-10を利用したB,C,N,O等の精密分析はお任せください〜, 平成24年度兵庫県立大学シンポジウム, poster-21 (2012).なお,本発表は優秀ポスター賞を受賞しました。
Sep23-28, 2012研究発表を行いました。Y. Yamamoto and Y. Muramatsu, Local structure analysis of highly-boron-doped diamond using soft X-ray spectroscopy and the DV-Xα method, IUMRS-International Conference on Electronic Materials, IUMRS-ICEM, (Yokohama, 2012).
Sep23-28, 2012研究発表を行いました。K. Shirode, Y. Muramatsu, S. Hirono, T. Kamata, and O. Niwa, Local structure of electron cyclotron resonance (ECR) sputtered CN films determined by soft X-ray absorption spectroscopy, IUMRS-International Conference on Electronic Materials, IUMRS-ICEM, (Yokohama, 2012).
Sep23-28, 2012研究発表を行いました。Y. Muramatsu and J. D. Denlinger, Detection of defects/dangling-bonds in diamond by the synchrotron radiation excited X-ray emission spectroscopy, IUMRS-International Conference on Electronic Materials, IUMRS-ICEM (Yokohama, 2012).
Sep19-21, 2012研究発表を行いました。村松康司, 片山哲也, 放射光軟X線分光法によるフラーレン重合体の化学結合解析;フラーレン球間の結合本数を推定する方法の提案, 日本分析化学会第62年会 (金沢, 2012).
Sep11-14, 2012研究発表を行いました。 本多信一, 塚越旭, 村松司, 寺澤倫孝, 軟X線吸収分光法によるイオン照射垂直配向多層カーボンナノチューブの配向性および酸素含有量の分析, 2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会, 11p-C2-29 (2012).
Sep10-12, 2012研究発表を行いました。 竹綱一貴, 村松康司, ジカルボン酸における分子内sp2/sp3炭素の全電子収量比の計測, 第15回XAFS討論会, P20 (2012).
Sep10-12, 2012研究発表を行いました。 潰田明信, 植村智之, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, ニュースバルBL-10における前置ミラーの炭素汚染除去とCK端の分光特性評価, 第15回XAFS討論会, P10 (2012).
Sep06-07, 2012研究発表を行いました。 潰田明信, 村松康司, 原田哲男, 木下博雄, ニュースバルBL-10における軽元素材料の軟X線吸収分析(1); 分光特性評価と姫路城いぶし瓦の分析, 第9回SPring-8産業利用報告会, H-18 (2012).
Aug28, 2012研究室で大学院受験のお疲れさん会を行いました。
Aug06-08, 2012村松教授がDV-Xα研究協会第10回学術賞を受賞しました。これに伴い,研究発表を行いました。村松康司, DV-Xα法の放射光軟X線分析への適用とその有用性の実証, 第25回DV-Xa研究会, Award-3 (学術賞受賞講演) (2012).
Aug06-08, 2012研究発表を行いました。片山哲也,村松康司, 軟X線分光法とDV-Xa法によるフラーレン重合体の化学結合解析, 第25回DV-Xa研究会, Poster-5 (2012).
Aug06-08, 2012研究発表を行いました。山本悠貴,城出健佑,村松康司, DV-Xa分子軌道法による高濃度ホウ素注入ダイヤモンドの局所構造解析, 第25回DV-Xa研究会, Poster-4 (2012).
Aug04, 2012恒例となった第12回24時間リレーマラソン神戸大会に研究室から2チームが参加しました。第5部(6時間,2〜5名チーム)の全12チーム中,村松研究室Aチーム(天野,潰田,西谷,植村,本田)が2位で,村松研究室Bチーム(村上,五百住,大江,城出,村松)が3位と,好成績を残しました。安藤さん,宇根さん,玉谷さんの他,研究室OBの大石さんが応援にかけつけてくれました。
Jul28-Aug01, 2012研究発表を行いました。Y. Yamauchi and Y. Matsuo, Preparation and characterization of pillared magadiite, ZMPC2012 (Hiroshima, 2012).
Jul28-Aug01, 2012研究発表を行いました。Y. Matsuo S. Ueda and K. Konishi, Preparation and adsorption properties of pillared carbons, ZMPC2012 (Hiroshima, 2012).
Jul22-27, 2012研究発表を行いました。K. Kanbara and Y Matsuo, Eectrochemical properties of lithium-rich layered cathode materials prepared by a sol-gel method using trifluoroacetic acid, 20th ISFC (Kyoto2012).
Jul13, 17, 2012研究室の前期中間発表会を行いました。終了後,ビアガーデンで暑気払いを行いました。
Jun16-22, 2012研究発表を行いました。Y. Matsuo and K. Konishi, Intercalation of various organic molecules into pillared carbon, Carbon2012 (Krakow, 2012).
Jun16-22, 2012研究発表を行いました。Y. Tachibana, K. Konishi and Y. Matsuo, Preparation of pillared carbon thin films and their electrical response to organic vapor, Carbon2012 (Krakow, 2012).
Jun15-16, 2012研究発表を行いました。Y. Matsuo, K. Ueda, Pyrolytic carbon from graphite oxide as an anode of sodium ion battery, PRECARB12 (Budapest, 2012).
Jun01, 2012平成24年度姫路市政策研究助成事業に採択されました。村松康司, 姫路城大天守保存修理におけるいぶし瓦の劣化評価;炭素膜厚の分析.
May19-20, 2012研究発表を行いました。村松康司, 古川佳保, 村上竜平, 小林正治, 平成の姫路城大天守保存修理にともなういぶし瓦の劣化評価(1); 放射光軟X線吸収分光法による酸化状態分析, 第72回分析化学討論会 (2012).
May19-20, 2012研究発表を行いました。村松康司, 金属基板に滴下した液体有機化合物の全電子収量軟X線吸収測定, 第72回分析化学討論会 (2012).
May05, 2012研究室の有志で恒例の第9回ランRUNフェスティバル42.195 kmリレーマラソン(於:加古川総合運動公園陸上競技場)に出場しました。
Apr28, 2012研究発表を行いました。天野泰至, 放射光軟X線吸収分光法で観測する窒素含有工業炭素材料の局所構造, 姫路工業倶楽部60周年記念ポスター発表会, 22 (2012).
Apr28, 2012研究発表を行いました。潰田明信, BL-10/NewSUBARUにおける放射光軟X線分析の環境構築, 姫路工業倶楽部60周年記念ポスター発表会, 21 (2012).
Apr12, 2012姫路城で研究室の花見を行いました。
Apr01, 2012研究室名を”物質制御計測化学研究グループ”に変更しました。
Mar30-Apr02, 2012研究発表を行いました。Y. Muramatsu, J. Akita, T. Amano, H. Matsumura, K. Sumiya, and E. M. Gullikson, Chemical state and orientation analyses of polyacrylonitrile (PAN) fibers using soft X-ray absorption spectroscopy , 2012 Synchrotron Radiation in Polymer Science, SRPS5 (San Francisco, 2012).
Mar31, 2012論文を発表しました。西岡洋, 村松康司, 廣瀬美佳, 西洋漆喰施工後に生じる白華現象のX線分析による解明, X線分析の進歩, 43, 401-406 (2012).
Mar31, 2012論文を発表しました。村松康司, Eric M. Gullikson, 炭素系試料の全電子収量CK端XANESにおけるpi*/sigma*ピーク強度比の考察; sp2炭素とsp3炭素からなる粒子混合系と分子系の比較, X線分析の進歩, 43, 425-436 (2012).
Mar31, 2012論文を発表しました。村松康司, Eric M. Gullikson, 金属基板上に蒸発乾固した液体有機化合物の全電子収量XANES測定, X線分析の進歩, 43, 415-424 (2012).
Mar31, 2012論文を発表しました。村松康司, 潰田明信,原田哲男, 木下博雄,ニュースバル多目的ビームラインBL-10における軟X線吸収分析(1); 分光特性評価と軽元素標準物質のXANES測定, X線分析の進歩, 43, 407-414 (2012).
Mar29-31, 2012研究発表を行いました。上田浩司, 松尾吉晃, 酸化黒鉛からのナトリウムイオン電池負極材料の合成, 電気化学会第79回大会 (2012).
Mar29-31, 2012研究発表を行いました。秋田将吾, 松尾吉晃, 丸山純, 金属−窒素ユニットを含む多孔質なピラー化炭素の合成と酸素還元特性, 電気化学会第79回大会(2012).
Mar27, 2012古川佳保さんの卒業研究成果が神戸新聞に掲載されました。 「前回大修理から半世紀 姫路城の瓦,耐久性に”お墨付き”」, 神戸新聞, 2012年3月27日.
Mar25-28, 2012研究発表を行いました。前田勝哉, 松尾吉晃, ピラー化層状チタン酸への窒素ドーピング, 日本化学会第92春季年会, 1PB023 (2012).
Mar25-28, 2012研究発表を行いました。三村泰斗, 松尾吉晃, n-Si/グラフェン系薄膜の光電変換特性, 日本化学会第92春季年会, 3F8-43 (2012).
Mar25-28, 2012研究発表を行いました。山内裕亮, 松尾吉晃, ピラー化マガディアイトへの酸点の導入, 日本化学会第92春季年会, 1PB024 (2012).
Mar23, 2012平成23年度学位記授与式でした。研究室からは8名の修士(植田興, 片山哲也, 小西健太郎, 中安佑介, 浜口雄太, 右田翼, 三村泰斗, 吉永朋代)と7名の学士(上田浩司, 神原健吾, 頃安文和, 竹綱一貴, 橘裕志, 古川佳保, 山本悠貴)が卒業しました。
Mar14, 2012新4年生7名(安藤奈々, 上砂口貴公, 植村智之, 宇根愛理沙, 大槻朱加, 林田旭弘, 本田涼太)が研究室に配属されました。
Mar01, 2012平成23年度地域連携卒業研究(産学連携機構)の成果を発表しました。
古川佳保, 村松康司, 瓦家正英, 色素増感太陽電池電極用材料の基礎物性評価に関する研究.
山本悠貴, 村松康司, 仲川和志, ダイヤモンド粒子の品質評価技術開発.
Feb27, 2012論文を発表しました。T. Amano, Y. Muramatsu, N. Sano, J. D. Denlinger, and E. M. Gullikson, Chemical state analysis of entrapped nitrogen in carbon-nanohorns using soft X-ray emission and absorption spectroscopy, J. Phys. Chem. C, 116, 6793-6799 (2012).
Feb24-27, 2012恒例の研究室スキー・スノボツアーで志賀高原に行きました。参加者: 村松, 天野, 片山, 吉永, 大江, 城出, 西谷, 古川, 大石(OB), 丸山(大阪市工研)
Feb21, 2012研究室から7件の卒業研究を発表しました(上田浩司, 神原健吾, 頃安文和, 竹綱一貴, 橘裕志, 古川佳保, 山本悠貴)。
Feb13, 2012研究室から8件の修士研究を発表しました(植田興, 片山哲也, 小西健太郎, 中安佑介, 浜口雄太, 右田翼, 三村泰斗, 吉永朋代)。
Feb05, 2012兵庫県下のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)が主催する第4回サイエンスフェアin兵庫(神戸)において,今年度も放射光分析科学の研究活動を紹介しました。村松康司, 大江剛志, 山本悠貴, 放射光軟X線で観る分子の中の電子と化学結合
Jan31-Feb01, 2012太陽光発電関連産業高度ものづくり技術者養成事業「先端X線分析技術コース」(主催:近畿高エネルギー加工技術研究所)の講師を村松教授が務めました。
Jan19, 2012関西分析研究会平成23年度第二回例会を大阪府立大学で開催しました。本例会で研究発表を行いました。
潰田明信, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, ニュースバルBL-10における軟X線吸収分析環境の構築:軽元素標準試料の軟X線吸収スペクトル測定, 関西分析研究会平成23年度第二回例会, 1a (2012).
古川佳保, 村上竜平, 松尾吉晃, 村松康司, 平成の姫路城大天主保存修理における姫路城いぶし瓦の劣化分析, 関西分析研究会平成23年度第二回例会, 1b (2012).なお,古川さんの発表が奨励賞を受賞しました。
Jan06-09, 2012学会発表を行いました。村松康司, 金属基板上に蒸発乾固した液体有機化合物の全電子収量軟X線吸収測定, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (鳥栖, 2012).
Jan06-09, 2012学会発表を行いました。村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による加硫ゴム表面の酸化状態分析, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (鳥栖, 2012).
Jan06-09, 2012学会発表を行いました。村松康司, 大江剛志, 本多信一, 寺澤倫孝, 垂直配向多層カーボンナノチューブの軟X線吸収分析, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (鳥栖, 2012).
Jan06-09, 2012学会発表を行いました。城出健佑, 村松康司, 廣野滋, 鎌田智之, 丹羽修, 放射光軟X線吸収分光法によるECRスパッタCN膜の構造解析, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (鳥栖, 2012).
Jan06-09, 2012学会発表を行いました。潰田明信, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL-10/NewSUBARUにおける軟X線吸収分析の環境構築(2); 炭素汚染除去後の分光特性評価, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (鳥栖, 2012).
Jan04, 2012論文を発表しました。Y. Natsume, T. Kohno, T. Minakata, T. Konishi, E. M. Gullikson, and Y. Muramatsu , Chemical-state analysis of organic semiconductors using soft X-ray absorption spectroscopy combined with first-principles calculation, J. Phys. Chem. A, 116, 1527-1531 (2012).