学生研究テーマバックナンバー
学生研究テーマ

平成28年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士2回生(M2) 大内貴仁 (SRSG) 全電子収量法による絶縁性有機膜の放射光軟X線吸収分析技術の開発
修士2回生(M2) 太田雄規 (SRSG) 軟X線吸収分光と第一原理計算による酸素含有芳香族化合物の局所構造解析と有機半導体薄膜への応用
修士1回生(M1) 野村真也 (EMCG) 有機鉱物を用いたヒ素の吸着
修士1回生(M1) 濱中颯太 (SRSG) 第一原理計算によるホウ素ドープグラファイトのXANESシミュレーション
学部4回生(B4) 井上 聡 (SRSG) フタロシアニン鉄(II)から合成した炭素電極材料の第一原理計算と局所構造解析
学部4回生(B4) 平井佑磨 (SRSG) 芳香族化合物における非ベンゼノイド環のCK端XANES測定と第一原理計算
学部4回生(B4) 山崎祐弥 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法によるカーボンブラックの局所構造識別
学部4回生(B4) 吉田圭吾 (SRSG) BL10/NewSUBARUにおける分析用トランスファーベッセルの設計と嫌気性機械研磨h-BN試料の調製
学部4回生(B4) 田村修一郎 (EMCG) 層状ケイ酸ナトリウムを用いたトバモライト系吸着剤の合成と特性
学部4回生(B4) 森川直樹 (EMCG) ストロンチウムイオンの吸着性能を高めたチタノシリケートETS-4の合成
学部4回生(B4) 祖田健太 (EMCG) チタノシリケートETS-4とCSTの同時合成による新規吸着剤の開発

平成27年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士2回生(M2) 磯上 賢 (EMCG) セシウムおよびストロンチウム同時吸着剤の開発
修士2回生(M2) 岡田融 (SRSG) 第一原理計算を用いた炭素六角網面のエッジ炭素及びその酸化状態のXANES解析
修士2回生(M2) 南部啓太 (SRSG) ニュースバルBL10 における有機工業材料の放射光軟X線吸収分析
修士2回生(M2) 村山健太郎 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法による黒鉛系炭素の精密局所構造解析
修士1回生(M1) 大内貴仁 (SRSG) 放射光軟X線分光法による炭素系機能材料の精密解析
修士1回生(M1) 太田雄規 (SRSG) 第一原理計算による酸素含有芳香族化合物のXANES 解析
学部4回生(B4) 石津岳明 (SRSG) 第一原理計算によるCN化合物の軟X線吸収?発光スペクトル解析
学部4回生(B4) 井上 聡 (SRSG) 第一原理計算によるCN膜のXANES解析
学部4回生(B4) 岩崎久留実 (EMCG) 金属含水酸化物の表面状態とヒ素の吸着性
学部4回生(B4) 内田悠斗 (EMCG) 水中におけるヒ素の選択的吸着剤の開発
学部4回生(B4) 岡田 海 (SRSG) ジカルボン酸のCK端XANESにおけるアルキル鎖とカルボキシル基の帰属
学部4回生(B4) 野村真也 (EMCG) 有機鉱物を用いたヒ素の吸着
学部4回生(B4) 濱中颯太 (SRSG) 第一原理計算によるホウ素ドープグラファイトのXANESシミュレーション

平成26年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士2回生(M2) 植村智之 (SRSG) ニュースバルBL10における軟X線吸収・反射率分析の環境構築
修士2回生(M2) 林田旭弘 (NSSG) ピラー化炭素の合成と細孔の制御
修士2回生(M2) 村上竜平 (SRSG) 姫路城大天守におけるいぶし瓦表面炭素膜の劣化射分析
修士1回生(M1) 岡田融 (SRSG) 第一原理計算CASTPによる炭素六角網面のCK端XANESシミュレーション
修士1回生(M1) 篠原大亮 (NSSG) 銅微粒子が分散した炭素の合成
修士1回生(M1) 南部啓太 (SRSG) BL10/NewSUBARUにおける軟X線吸収・反射率分析システムの構築
修士1回生(M1) 福田拓也(NSSG) 部分還元酸化黒鉛より得たピラー化炭素へのアミンの挿入と細孔評価
修士1回生(M1) 村山健太郎(SRSG) 放射光軟X線吸収分光法による黒鉛系炭素材料の精密局所構造解析
学部4回生(B4) 荒木優伸 (NSSG) ピラー化炭素薄膜の作製とガスセンサ特性
学部4回生(B4) 大内貴仁 (SRSG) 第一原理計算によるイオン液体の会合構造解析
学部4回生(B4) 太田雄規 (SRSG) 第一原理計算による酸素含有芳香族化合物のXANES解析
学部4回生(B4) 橋口克樹 (NSSG) 種々の黒鉛から得た熱分解酸化黒鉛のリチウムイオン電池負極特性
学部4回生(B4) 福山大輝 (SRSG) ニュースバルBL10 を利用した有機薄膜の放射光軟X線吸収・反射率分析
学部4回生(B4) 前田晃佑 (NSSG) ゾル−ゲル法によるリチウム過剰型正極材料へのフッ素導入と充放電特性

平成25年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士2回生(M2) 上田浩司 (NSSG) 熱分解酸化黒鉛のナトリウムイオン電池負極への応用
修士2回生(M2) 神原健吾 (NSSG) ゾル-ゲル法によるフッ素含有正極材料の合成と充放電特性
修士2回生(M2) 橘 裕志 (NSSG) ピラー化炭素薄膜のガスセンサへの応用
修士1回生(M1) 植村智之 (SRSG) BL10/NewSubaruにおける軟X線吸収測定装置の開発
修士1回生(M1) 林田旭弘 (NSSG) ピラー化炭素の細孔構造の制御
修士1回生(M1) 村上竜平 (SRSG) 平成の大天主保存修理事業における姫路城いぶし瓦の劣化評価
学部4回生(B4) 岡田 融 (SRSG) 第一原理計算CASTEPによる炭素六角網面エッジ炭素ののCK端XANES解析
学部4回生(B4) 久保田政治 (NSSG) グラフェン系炭素材料のリチウムイオン電池負極への応用
学部4回生(B4) 篠原大亮 (NSSG) 固体電解質を用いたフッ素-黒鉛層間化合物の電気化学合成
学部4回生(B4) 南部啓太 (SRSG) ニュースバルBL10における液体有機試料の放射光軟X線吸収分光
学部4回生(B4) 福田拓也 (NSSG) ピラー化炭素の合成と電気二重層キャパシタへの応用
学部4回生(B4) 村山健太郎 (SRSG) 放射光軟X線分光法による炭素六角網面エッジ炭素のCK端XANES測定
学部4回生(B4) 森川 優 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法によるイオン液体の構造解析

平成24年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
博士3回生(D3) 天野泰至 (SRSG) 放射光軟X線分光法による窒素含有黒鉛系炭素材料の電子・分子構造解析
修士2回生(M2) 田中裕也* (SRSG) 酸素を含む炭素材料のX線吸収端構造(XANES)解析
修士2回生(M2) 秋田将吾 (NSSG) 金属−窒素ユニットを含むピラー化炭素の合成と燃料電池正極触媒への応用
修士2回生(M2) 大江剛志 (SRSG) 第一原理計算CASTEPによる軟X線吸収スペクトル解析
修士2回生(M2) 城出健佑 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法による工業炭素材料(窒化炭素膜,工業ゴム)の精密状態分析
修士2回生(M2) 高松亜美 (NSSG) シリル化層状シリケートへの色素の固定化と温度消光特性
修士2回生(M2) 玉谷幸代 (SRSG) 縮合多環芳香族化合物におけるCK端XANESの多変量解析
修士2回生(M2) 潰田明信 (SRSG) BL10/NewSUBARUにおける分光特性の向上と軟X線分析環境の構築
修士2回生(M2) 西谷 康 (SRSG) 炭素含有材料のCK端XANESに現れる特異的なピークの帰属とメカニカルアロイングB/C/Nの放射光軟X線分析
修士2回生(M2) 前田勝哉 (NSSG) ピラー化層状チタン酸の合成と光触媒特性
修士2回生(M2) 森本雅和 (NSSG) 酸化黒鉛のエッジ部の修飾と透明電極への応用
修士2回生(M2) 山内裕亮 (NSSG) 柔軟な細孔を有するピラー化層状シリケートの合成
修士1回生(M1) 上田浩司 (NSSG) ピラー化層状マンガン酸化物の合成とリチウム電池への応用
修士1回生(M1) 神原健吾 (NSSG) ゾル-ゲル法によるリチウムイオン電池正極用フッ化物の合成
修士1回生(M1) 橘 裕志 (NSSG) ピラー化炭素薄膜の作製と有機分子の吸着挙動の解明
研究生 山本悠貴* (SRSG) 放射光軟X線分光法による軽元素機能材料の精密状態分析
学部4回生(B4) 村上竜平 (SRSG) 姫路城大天守保存修理におけるいぶし瓦炭素膜の膜厚評価
学部4回生(B4) 安藤奈々 (SRSG) アルキルベンゼンの全電子収軟X線吸収スペクトルにおけるsp2/sp3炭素の全電子収量比
学部4回生(B4) 上砂口貴公 (NSSG) 熱分解酸化黒鉛の電気二重層キャパシタへの応用
学部4回生(B4) 植村智之 (SRSG) BL10/NewSubaruにおける炭素材料の軟X線吸収測定
学部4回生(B4) 宇根愛理沙 (SRSG) 放射光軟X線分光法による化学合成CN化合物の構造解析
学部4回生(B4) 大槻朱加 (NSSG) グラフェン系炭素/n-Siの光電変換特性へのチタン酸添加効果
学部4回生(B4) 林田旭弘 (NSSG) 水素吸蔵用ピラー化炭素の合成
学部4回生(B4) 本田涼太 (NSSG) アルカリ水溶液中からの亜鉛の析出形態

平成23年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
博士3回生(D3) 藤井英則 (NSSG) 2相ステンレス鋼の腐食挙動の解明 
博士2回生(D2) 天野泰至 (SRSG) 放射光軟X線分光法による新規分析技術の開発(仮題)
修士2回生(M2) 植田 興 (NSSG) 2段階法によるピラー化炭素の合成と吸着特性
修士2回生(M2) 片山哲也 (SRSG) 放射光軟X線分光法と第一原理分子軌道計算によるフラーレン重合体の化学結合解析
修士2回生(M2) 小西健太郎 (NSSG) 柔軟な細孔を有するピラー化炭素の合成
修士2回生(M2) 田中裕也 (SRSG) 酸素を含む炭素材料のX線吸収端構造(XANES)解析(仮題)
修士2回生(M2) 中安佑介 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法と第一原理分子軌道計算による高窒素添加ステンレス鋼中窒素の局所構造解析
修士2回生(M2) 浜口雄太 (NSSG) シリル化層状酸化チタン酸を用いた太陽電池の作製
修士2回生(M2) 右田 翼 (NSSG) ゼオライトの合成と水の分解特性
修士2回生(M2) 三村泰斗 (NSSG) グラフェン系炭素薄膜を用いた太陽電池の作製
修士2回生(M2) 吉永朋代 (SRSG) 全電子収量軟X線吸収分光法におけるsp2/sp3炭素の全電子収量比の計測
修士1回生(M1) 秋田将吾 (NSSG) Fe-Nユニットを含むピラー化炭素の合成と燃料電池への応用(仮題)
修士1回生(M1) 大江剛志 (SRSG) ニッケル・タングステン合金における酸素の放射光軟X線分析(仮題)
修士1回生(M1) 城出健佑 (SRSG) 放射光軟X線分光法によるECRスパッタCN膜の局所構造解析(仮題)
修士1回生(M1) 高松亜美 (NSSG) シリル化層状化合物への色素の固定化と発光挙動(仮題)
修士1回生(M1) 玉谷幸代 (SRSG) 放射光軟X線分光法による縮合多環芳香族化合物の電子構造に及ぼす置換基効果の解析(仮題)
修士1回生(M1) 潰田明信 (SRSG) New Subaru BL-10の放射光軟X線分光特性評価(仮題)
修士1回生(M1) 西谷 康 (SRSG) DV-Xa分子軌道法による六方晶窒化ホウ素のBKX線サテライト解析(仮題)
修士1回生(M1) 前田勝哉 (NSSG) シリル化層状チタン酸の合成(仮題)
修士1回生(M1) 森本雅和 (NSSG) 酸化黒鉛中の酸性基の定量と反応性の解明(仮題)
修士1回生(M1) 山内裕亮 (NSSG) ピラー化層状シリカの合成(仮題)
学部4回生(B4) 上田浩司 (NSSG) ナトリウムイオン電池負極材料の開発
学部4回生(B4) 神原健吾 (NSSG) トリフルオロ酢酸を用いたゾル-ゲル法による三元系正極材料の合成
学部4回生(B4) 頃安文和 (NSSG) シリル化マガディアイトへ固定化した色素の発光特性
学部4回生(B4) 竹綱一貴 (SRSG) ジカルボン酸の全電子収軟X線吸収スペクトルにおけるsp2/sp3炭素の全電子収量比
学部4回生(B4) 橘 裕志 (NSSG) ピラー化炭素薄膜の合成とガスセンサとしての応用
学部4回生(B4) 古川佳保 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法を用いた姫路城いぶし瓦の劣化評価
学部4回生(B4) 山本悠貴 (SRSG) DV-Xα分子軌道法を用いた高濃度ホウ素注入ダイヤモンドの局所構造解析
学部4回生(B4) 山本悠貴 (SRSG) [平成23年度地域連携卒業研究] ダイヤモンド粒子の品質評価技術開発
学部4回生(B4) 古川佳保 (SRSG) [平成23年度地域連携卒業研究] 色素増感太陽電池電極用材料(二酸化チタン,カーボン)の基礎物性評価に関する研究
学部3回生(B3) 村上竜平 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法を用いた姫路城いぶし瓦の劣化分析2(仮題)

平成22年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
博士1回生(D1) 天野泰至 (SRSG) 放射光軟X線分光法による新規分析技術の開発(仮題)
修士2回生(M2) 秋田純一 (SRSG) 放射光軟X線分光法による炭素繊維の配向性評価と状態分析
修士2回生(M2) 井上夏樹 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法による酸化炭素材料の精密状態分析
修士2回生(M2) 片山哲也 (SRSG) 放射光軟X線分光法と第一原理分子軌道計算によるフラーレン重合体の化学結合解析
修士2回生(M2) 花房篤志 (SRSG) 放射光軟X線分光法を用いたホウ素注入炭素材料と機械研磨窒化ホウ素の精密状態分析
修士2回生(M2) 大石 甲 (EASG) 無機イオン交換体Tobermoriteのカドミウムイオン吸着性評価
修士1回生(M1) 田中裕也 (SRSG) 酸素を含む炭素材料のX線吸収端構造(XANES)解析(仮題)
修士1回生(M1) 中安佑介 (SRSG) DV-Xα分子軌道法による窒素添加ステンレス鋼の放射光軟X線スペクトル解析(仮題)
修士1回生(M1) 吉永朋代 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法におけるsp2炭素とsp3炭素の全電子収量比計測と定量解析(仮題)
学部4回生(B4) 大江剛志 (SRSG) ニッケル・タングステン合金における酸素の放射光軟X線分析
学部4回生(B4) 城出健佑 (SRSG) 放射光軟X線分光法によるECRスパッタCN膜の局所構造解析
学部4回生(B4) 潰田明信 (SRSG) New Subaru BL-10の放射光軟X線分光特性評価
学部4回生(B4) 西谷 康 (SRSG) DV-Xa分子軌道法による六方晶窒化ホウ素のBKX線サテライト解析
学部4回生(B4) 玉谷幸代 (SRSG) 放射光軟X線分光法による縮合多環芳香族化合物の電子構造に及ぼす置換基効果の解析
学部4回生(B4) 五百住優太 (EASG) 4'-ブトキシ-3-ヒドロキシフラボンを用いたアンチモン(V)の蛍光分析
学部4回生(B4) 岡田吉浩 (EASG) 2,2'-メチレンビスベンゾチアゾールを用いたリチウムの蛍光分析
学部4回生(B4) 西澤悠祐 (EASG) 湿潤バイオマス炭化物からのリン抽出条件最適化
学部4回生(B4) 大江剛志ら (SRSG) [平成22年度地域連携卒業研究] 古銭の非破壊元素分析と分布状態分析

平成21年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士2回生(M2) 天野泰至 (SRSG) 放射光軟X線分光法による窒素含有カーボンナノホーンの局所構造解析と炭素中微量窒素の定量・状態分析技術開発
修士2回生(M2) 久保田雄基 (SRSG) 放射光軟X線分光法による工業ゴムの精密状態分析と分子間相互作用の解析
修士2回生(M2) 下村健太 (SRSG) 第一原理分子軌道計算による岩塩型金属炭化物(TiC, VC)の電子構造解析
修士2回生(M2) 井澤良太 (EASG) トバモライトの重金属捕集能向上と分析応用;ケイ酸ストロンチウム水 和物を用いた水溶液中鉛の蛍光分析
修士2回生(M2) 荻野芳菜 (EASG) 浄水発生土とカキ殻および廃ガラスを原料とするカドミウムイオン吸着剤の水熱合成
修士1回生(M1) 花房篤志 (SRSG) 放射光軟X線分光法と第一原理分子軌道計算によるホウ素注入カーボンナノチューブの局所構造解析
修士1回生(M1) 井上夏樹 (SRSG) 放射光軟X線分光法による酸化黒鉛の精密状態分析
修士1回生(M1) 秋田純一 (EASG) 放射光軟X線分光法による炭素繊維の精密状態分析
修士1回生(M1) 片山哲也 (SRSG) 放射光軟X線分光法と第一原理分子軌道計算によるフラーレン重合体の化学結合解析
修士1回生(M1) 大石 甲 (EASG) 蛍光X線スペクトルの多変量解析によるケイ素化合物混合比の予測定量
学部4回生(B4) 堀井省吾 (SRSG) DV-Xα分子軌道法による酸化ホウ素の電子状態計算
学部4回生(B4) 田中裕也 (SRSG) 酸素を含む炭素材料のX線吸収端構造(XANES)解析
学部4回生(B4) 中安佑介 (SRSG) DV-Xα分子軌道法による窒素添加ステンレス鋼の放射光軟X線スペクトル解析
学部4回生(B4) 吉永朋代 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法におけるsp2炭素とsp3炭素の全電子収量比計測と定量解析
学部4回生(B4) 篠崎由紀恵 (EASG) シダ植物シシガシラ葉身の熱処理にともなう鉛溶出特性
学部4回生(B4) 丸田博之 (EASG) トバモライトの銅イオン捕集能に及ぼす共存イオンの影響
社会人研究生 中坪良平 (EASG) 重金属元素を指標とした微小粒子状物質(PM2.5)汚染実態の解明

平成20年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士2回生(M2) 鎌本啓志 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法によるsp3系炭素表面酸化の定量・状態同時分析技術の開発と応用
修士2回生(M2) 黒石佳和 (EASG) 水溶液中微量金属分析における高効率金属イオン捕集剤の開発と分析応用
修士1回生(M1) 天野泰至 (SRSG) 放射光軟X線分光法によるカーボンナノホーンの局所構造解析
修士1回生(M1) 久保田雄基 (SRSG) 放射光軟X線発光・吸収分光法による天然ゴムの化学状態解析
修士1回生(M1) 下村健太 (SRSG) 放射光軟X線分光法による岩塩型金属炭化物の電子・化学状態分析
修士1回生(M1) 井澤良太 (EASG) トバモライトの重金属捕集能向上と分析応用;ケイ酸ストロンチウム水 和物を用いた水溶液中鉛の蛍光分析
修士1回生(M1) 荻野芳菜 (EASG) 浄水発生土とカキ殻および廃ガラスを原料とするカドミウムイオン吸着剤の水熱合成
学部4回生(B4) 片山哲也 (SRSG) DV-Xα分子軌道法によるフラーレン二量体の電子状態計算
学部4回生(B4) 花房篤志 (SRSG) DV-Xα分子軌道法によるホウ素注入グラファイトの放射光軟X線スペクトル解析
学部4回生(B4) 井上夏樹 (SRSG) 酸と光照射による黒鉛系炭素表面酸化の放射光軟X線分析
学部4回生(B4) 秋田純一 (EASG) 鉛蓄積性シダ植物シシガシラにおけるケイ酸と鉛の関係性
学部4回生(B4) 大石 甲 (EASG) 蛍光X線スペクトルの多変量解析によるケイ素化合物混合比の予測定量
学部4回生(B4) 深尾久徳 (EASG) 鉛イオン水溶液におけるメタケイ酸ストロンチウムの挙動

平成19年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士2回生(M2) 上田 聡 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法による黒鉛系炭素表面酸化の状態・定量同時分析技術の開発
修士1回生(M1) 鎌本啓志 (SRSG) 脂肪族化合物の軟X線分光とニュースバルにおける軟X線分析環境の構築
修士1回生(M1) 黒石佳和 (EASG) 珪酸塩化合物による重金属イオンの吸着挙動
学部4回生(B4) 久保田雄基 (SRSG) 放射光軟X線分光法によるゴムの化学結合解析;DV-Xα分子軌道法によるポリイソプレン構造の電子状態計算
学部4回生(B4) 天野泰至 (SRSG) カーボンナノホーンの放射光軟X線状態分析;DV-Xα分子軌道法によるCKX線スペクトルの解析
学部4回生(B4) 舟岡真一 (SRSG) Schiff塩基を配位子とするベリリウム錯体の放射光軟X線分光;DV-Xα分子軌道法による配位構造の解析
学部4回生(B4) 下村健太 (SRSG) 金属炭化物の放射光軟X線分光;DV-Xα分子軌道法によるTiCの軟X線スペクトル解析
学部4回生(B4) 谷 俊介 (EASG) べリリウムイオンの蛍光分析; 蛍光増強剤としてのSchiff塩基の可能性
学部4回生(B4) 井澤良太 (EASG) 重金属イオン捕集剤としてのケイ酸塩水和物の検討; ケイ酸ストロンチウム水和物による捕集効果
学部4回生(B4) 荻野芳菜 (EASG) ケイ酸塩水和物による金属イオンの捕集; アルミニウム置換型トバモライトの合成簡易化とイオン吸着能

平成18年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士2回生(M2) 小寺浩史 (EASG) 鉛蓄積性シダの生理機構に関する考察;X線分析によるアプローチ
修士1回生(M1) 上田 聡 (SRSG) 放射光軟X線吸収分光法による炭素表面酸化の状態・定量分析技術の開発
学部4回生(B4) 鎌本啓志 (SRSG) ニュースバルBL-10における放射光ビームの集光特性評価と新規集光系の考案
学部4回生(B4) 日下部香里 (EASG) 牡蠣殻とフライアッシュ等を原料とするゼオライト合成とイオン吸着能評価
学部4回生(B4) 黒石佳和 (EASG) 新規ファイトレメディエーション植物の探索と評価;アオヒユによる亜鉛汚染土壌の修復可能性
学部4回生(B4) 近田雄一 (SRSG) DV-Xα分子軌道法による炭素注入シリコン層の軟X線発光・吸収スペクトル解析
学部4回生(B4) 野澤治郎 (SRSG) 放射光軟X線分光法の食品分析への応用;播州駄菓子かりんとうの劣化反応追跡
学部4回生(B4) 松本 梓 (EASG) Schiff塩基を沈殿剤とする共沈捕集法の検討;水中の微量バナジウム分析への適用について
学部4回生(B4) 横幕剛志 (SRSG) 酸素官能基をもつアントラセン化合物の軟X線吸収スペクトル解析

平成17年度
学年 氏名(SG) 研究テーマ
修士1回生(M1) 小寺浩史 (EASG) 重金属蓄積性シダ植物シシガシラにおけるPb, Zn蓄積部位のイメージング
学部4回生(B4) 上田 聡 (SRSG) DV-Xα分子軌道法によるフッ化黒鉛の軟X線発光スペクトル解析
学部4回生(B4) 上山智子 (EASG) 蛍光X線分析法による植物中重金属の簡易定量化に関する研究
学部4回生(B4) 内田琢也 (EASG) イオン吸着機能を高めるカキ殻の熱処理条件最適化
学部4回生(B4) 渋川勇介 (SRSG) ニュースバルBL-10における放射光軟X線吸収分光測定の試み
学部4回生(B4) 服部正輝 (SRSG) 放射光軟X線分光法による炭素注入シリコンの化学状態分析
学部4回生(B4) 丸谷和之 (EASG) 重金属蓄積植物スズシロソウにおける分析前処理法の検討と重金属蓄積部位の同定