2024年03月28日更新
お知らせ


バックナンバー:  2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年


2024年(令和6年)
予定May18, 2024第84回分析化学討論会(京都工芸繊維大学)において,市民公開講演会「宇宙と分析化学」を開催します。村松教授がオーガナイザーを務めます。
予定Apr27, 2024第15回GoEASTを行います。昨年と同様に,今回も正午に姫路城をスタートし,夜19時に明石で打ち上げを行います。研究室外からも多数の参加をお待ちしています。
予定Apr01, 2024研究室恒例の夜桜会を姫路城三の丸広場で行う予定です。今回は西田研との合同です。当初は3月29日を予定していましたが,桜の開花が遅れているため,4月1日に延期しました。
Mar23, 2024研究室恒例のBBQを村松教授宅で行いました。
Mar22, 2024学位記授与式です。今年度は研究室から院生5名(宇田真之介,下垣郁弥,濱田隆暉,春川陵,福本健太),学部生7名(森口陽菜,原田一未,深瀬奈々,平子大樹,江越大輔,山本雄大,渡邉光星)が修了・卒業しました。
Mar14, 2024研究発表を行いました。山田咲樹,村松康司, DFT計算による窒素含有黒鉛系炭素のC K 端・N K 端 XANES 解析, ニュースバルシンポジウム2024 (2024).
Mar14, 2024研究発表を行いました。豆崎実夢, 中西俊雄, 瀬戸康雄, 村松康司, 絶縁性コピー用紙に塗布したインク成分のN K端XANES測定および識別, ニュースバルシンポジウム2024 (2024).なお,豆崎さんの発表は学生ポスター賞を受賞しました。
Mar11, 20243名の新B4生(岡部侑希,杉浦日南,山本菜緒)が配属されました。
Feb24, 2024今年度で定年退官される西岡先生の送別会を開きました。
Feb20, 2024卒業研究発表会(応用化学工学科)で7名が発表しました。発表後,研究室で軽く打上げを行いました。
森口陽菜,軟X線吸収分光法と第⼀原理計算による加硫ゴムの架橋形態解析
原田一未,第⼀原理計算によるハロゲン化アントラセンの電子状態解析
深瀬奈々,第⼀原理計算によるハロゲン化ターフェニルの電子状態解析
平子大樹,脂肪族化合物におけるsp2/sp3炭素の全電⼦収量比の考察
江越大輔,Natisiteにおけるヒドラジニウムイオンの吸着特性
山本雄大,Gobbinsite型ゼオライトの合成とメチレンブルーイオン吸着特性
渡邉光星,ETS-4におけるヒドラジニウムイオンの吸着特性
Feb13, 2024修士研究発表会(応用化学専攻)で5名が発表しました。
宇田真之介,MD/DFT計算によるイミダゾリウム系イオン液体のXANES解析
下垣郁弥,加熱in-situ XANESによる鶏卵タンパク質の熱変性観察
濱田隆暉,放射光軟X線吸収分光法と第⼀原理計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの局所構造解析
春川陵,チタノシリケート系吸着剤における重⾦属イオンとヒドラジンの吸着特性
福本健太,ストロンチウムイオン吸着剤としてのチタン酸カリウムの合成と評価
Jan28, 2024研究室の恒例イベント,六甲山氷瀑ツアーを行いました。今年は研究室から1名の院生とワンゲル部から3名の学生が参加しました。
Jan23, 2024研究発表を行いました。豆崎実夢, 中西俊雄, 瀬戸康雄, 村松康司, 絶縁性コピー用紙に塗布したインク成分の全電子収量軟X線吸収分析, 応用物理学会関西支部2023年度第3回講演会 (2024).
Jan17-20, 2024研究発表を行いました。Y. Muramatsu, T. Maeda, M. Liu, and M. Nishikawa, Surface Structure Analysis of Nanodiamond Particles by using Soft X-Ray Absorption Spectroscopy and the First-Principles Calculations, International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices in Winter 2024, ALC-W 2024 (Furano/Hokkaido, Jan 17-20, 2024).
Jan10-12, 2024研究発表を行いました。下垣郁弥,村松康司, 鶏卵タンパク質の熱変性における化学状態のXANES観察, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2024).
Jan10-12, 2024研究発表を行いました。濱田隆暉, 村松康司, 劉明, 西川正浩, 軟X線吸収分光法とDFT計算によるSiCのXANES解析, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2024).
Jan10-12, 2024研究発表を行いました。山田咲樹, 村松康司, 窒素含有芳香族化合物におけるC K端・N K端XANESの帰属, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2024).
Jan10-12, 2024研究発表を行いました。豆崎実夢, 中西俊雄, 瀬戸康雄, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収測定によるインク成分の検出と識別, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2024).
Jan10-12, 2024研究発表を行いました。村松康司, Sp2炭素とsp3炭素の全電子収量比で強度補正したアルキルテトラセンの計算CK端XANES, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, (2024).
Jan10-12, 2024研究発表を行いました。村松康司,有機低分子系XAFSデータ登録に向けて~NewSUBARU~, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, XAFSデータベース会合 (2024).

2023年(令和5年)
Dec25, 2023研究室の後期中間発表会をおこないました。その後,居酒屋八べいで忘年会をやりました。
Dec18, 2023研究発表を行いました。山田咲樹,村松康司, 第一原理計算による窒素含有芳香族化合物のXANES解析, 令和5年度関西分析研究会第二回例会 (2023).本発表で山田さんが奨励賞を受賞しました。
Nov28-Dec01, 2023研究発表を行いました。村松康司,赤木翔眞,松本侑也, 曾根田靖, 浮沈法を用いたナノグラファイト膜の密度測定と分子動力学計算によるナノグラファイトの積層シミュレーション, 第50回炭素材料学会年会 (2023).
Nov28-Dec01, 2023研究発表を行いました。村松康司, 全電子収量CK端XANESによるsp2/sp3炭素比定量の注意点, 第50回炭素材料学会年会 (2023).
Oct28, 2023研究発表を行いました。春川陵, 西岡洋, 無機イオン交換体としてのIvanyukiteのカチオン吸着特性,第23回環境技術学会年次大会 (2023).
Oct21-22, 2023研究発表を行いました。濱田隆暉, 劉明, 西川正浩, 村松康司, 軟X線吸収分光法と第一原理計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの電子状態解析(2)SiCとの比較, 第59回X線分析討論会 (2023).
Oct21-22, 2023研究発表を行いました。宇田真之介, 村松康司, DFT計算によるイミダゾリウム系イオン液体のXANES解析(2)TFSA系とFSA系アニオンの差異, 第59回X線分析討論会 (2023).
Oct21-22, 2023研究発表を行いました。山田咲樹,村松康司, DFT計算による窒素含有芳香族化合物のCK端・NK端XANES解析, 第59回X線分析討論会 (2023).
Oct21-22, 2023研究発表を行いました。豆崎実夢, 村松康司, 絶縁性コピー用紙に描いた各種インクの全電子収量軟X線吸収分析, 第59回X線分析討論会 (2023).
Oct21-22, 2023研究発表を行いました。下垣郁弥,村松康司, タンパク質の熱変性におけるペプチド結合のin-situ XANES測定 第59回X線分析討論会 (2023).なお,本発表は学生奨励賞を受賞しました。
Oct21-22, 2023研究発表を行いました。村松康司, 豆崎実夢,山田咲樹,濱田隆暉,下垣郁弥,田中利幸,早川慎二郎, CK端XANESによるシリコン含有ポリマー中の炭素不飽和結合の検出, 第59回X線分析討論会 (2023).
Oct21-22, 2023研究発表を行いました。村松康司, アルキルテトラセンのCK端XANES解析とsp2/sp3炭素の全電子収量比との関連, 第59回X線分析討論会 (2023).
Oct21-22, 2023研究発表を行いました。村松康司, 早川慎二郎先生 追悼講演 第59回X線分析討論会 (2023).
Oct20, 2023GoEAST特別編,旧東海道品川~日本橋を行いました。第59回X線分析討論会に参加する学生5名が参加しました。
Sep30, 2023第14回GoEASTを行いました。深夜零時に明石駅をスタート。リアルで10名,フィジーからオンラインで1名が参加しました。前日夕方に姫路城をスタートした濱田くん,豆崎さん,山田さんが三ノ宮まで到達しました。研究室女子で姫路城-三ノ宮60kmを走破したのはGoEAST史上はじめての快挙でした。今回は明石をスタートしたので,多くの学生が三ノ宮まで踏むことができました。 また,外国(フィジー)からのオンライン参加も初めてでしたが,LINEグループの位置情報機能や写真の共有で連帯感をもつことができました。次回第15回春GoEASTは2024年4月27日(土),正午に姫路城スタート,19時から明石で打ち上げを予定。
Sep13-15, 2023研究発表を行いました。村松康司, 樫谷嘉人, 宇根愛理沙, 軟X線分光法によるメレムのキャラクタリゼーション, 日本分析化学会第72年会 (2023).
Sep07-08, 2023研究発表を行いました。濱田隆暉,村松康司,劉明,西川正浩, 第一原理計算による炭化ケイ素のXANES解析, 第35回DV-Xα研究会 (2023).
Sep07-08, 2023研究発表を行いました。山田咲樹,村松康司, 第一原理計算による窒素含有黒鉛系炭素のXANES 解析, 第35回DV-Xα研究会 (2023).
Sep07-08, 2023研究発表を行いました。豆崎実夢,村松康司, 第一原理計算によるCelluloseのC K端XANES解析, 第35回DV-Xα研究会 (2023).なお,本発表は優秀発表賞を受賞しました。
Sep06-08, 2023研究発表を行いました。春川陵, 西岡洋, 無機イオン交換体Ivanyukiteのカチオン吸着特性2, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム (2023).
Sep06-08, 2023研究発表を行いました。福本健太, 西岡洋, 産業廃棄物を用いたチタン酸カリウムの合成と評価, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム (2023).
Sep04-06, 2023研究発表を行いました。下垣郁弥,村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置の開発と熱変性タンパク質のin-situXANES観察, 第26回XAFS討論会 (2023).
Sep04-06, 2023研究発表を行いました。山田咲樹,村松康司, 第一原理計算による窒素含有黒鉛系炭素のXANES 解析, 第26回XAFS討論会 (2023).
Sep04-06, 2023研究発表を行いました。豆崎実夢, 村松康司, 全電子収量XANES測定によるコピー用紙に塗布したインク成分の検出と識別, 第26回XAFS討論会 (2023).
Sep04-06, 2023研究発表を行いました。村松康司, CK端XANESにおけるsp2炭素とsp3炭素の全電子収量比の測定, 第26回XAFS討論会 (2023).
Aug11-12, 2023オープンキャンパスです。当研究室はデモ実験「X線で元素を観る」と「放射能をどう除く?」を行いました。併せて,豆崎実夢さんが「工学ガールのためのサマーCafe」で発表しました。
Aug07-08, 2023研究発表を行いました。 山田咲樹,村松康司, 窒素含有黒鉛系炭素のC K端XANESに及ぼす窒素官能基の影響, 第17回日本分析化学会近畿支部夏季セミナー (2023).
Aug07-08, 2023研究発表を行いました。豆崎実夢, 村松康司, 絶縁性コピー用紙に塗布したインク成分の全電子収量軟X線吸収測定, 第17回日本分析化学会近畿支部夏季セミナー (2023).なお,本発表は優秀ポスター賞を受賞しました。
Jul31, 2023研究発表を行いました。濱田隆暉, 村松康司, 軟X線吸収分光法によるシリコンドープナノダイヤモンドのキャラクタリゼーション, 関西分析研究会2023年度第1回例会 (2023).なお,本発表は奨励賞を受賞しました。
Jul28, 2023研究室の前期中間発表会を行いました。その後,4年ぶりにビアガーデン(テラッソ)で暑気払いを行いました。
Jul14, 2023研究発表を行いました。福本健太, 西岡洋, ストロンチウムイオン吸着材としてのチタン酸カリウムの評価, 日本セラミックス協会関西支部2023年度学術講演会 (2023).
Jul05, 2023本学工学研究科学生と斎藤兵庫県知事との懇談会「学生未来会議」に当研究室の豆崎実夢さんが参加しました。この様子は7月7日の神戸新聞に掲載されました。
Jun26-30, 2023研究発表を行いました。I. Shimogaki and Y. Muramatsu, In-situ XANES measurements of thermal denaturation of proteins in eggs, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII and The 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, CSI XLIII and ASLIBS2023 (Tokushima, 2023).
Jun26-30, 2023研究発表を行いました。Y. Muramatsu, Y. Kashitani, and A. Une, Characterization of melem (2,5,8-triamino-heptazine) by soft X-ray absorption/emission spectroscopies and theoretical analysis, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII and The 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, CSI XLIII and ASLIBS2023 (Tokushima, 2023).
Jun24, 2023研究発表を行いました。濱田隆暉, 村松康司, 軟X線吸収分光法とDFT計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの局所構造解析, 日本分析化学会近畿支部創設70周年学生ポスター発表 (2023).学生ポスター賞をいただきました。
May31, 2023昨日,近畿地方は梅雨に入りました。昨夜の雨の中,キャンパス内のいつもの水場でモリアオガエルが卵を産みつけました。
May20-21, 2023研究発表を行いました。村松康司, 延伸ゴムの軟X線吸収分析, 第83回分析化学討論会 (2023). 併せて,先月急逝した早川慎二郎教授の追悼講演も行いました。
Apr29, 2023研究室恒例の第13回GoEASTを行いました。正午に姫路城をスタートし,19:00に明石で打ち上げを行いました。総勢26名も参加してくれました。
Apr05, 20234年ぶりに研究室恒例の夜桜会@姫路城を行う予定でしたがあいにくの雨だったので,研究室内で行いました。
Mar24, 2023学位授与式です。研究室からは4名の修士(赤木翔眞,田中利幸,平松佳恵,来光理沙)と6名の学士(樫谷嘉人,豆崎実夢,山田咲樹,小松眞子,小和乃華,竹内大樹)が卒業しました。
Mar18, 2023研究室恒例のBBQを3年ぶりに行いました。
Mar13-14, 2023研究発表を行いました。村松康司, 放射光軟X線分析~全電子収量法による絶縁性試料の簡便な軟X線吸収分析~, 第1回SPring-8法科学シンポジウム (2023). 依頼講演
Mar13, 2023研究発表を行いました。下垣郁弥, 村松康司, 試料加熱in-situ XANES測定によるタンパク質の熱変性観察, ニュースバルシンポジウム2023 (2023).
Mar13, 2023研究発表を行いました。田中利幸,村松康司, 凝集した直鎖アルカンのC K端XANES測定とDFT/MD計算による解析, ニュースバルシンポジウム2023 (2023).
Mar13, 2023研究発表を行いました。豆崎実夢, 村松康司, 中西俊雄, コピー用紙に塗布したインクの全電子収量軟X線吸収測定, ニュースバルシンポジウム2023 (2023).
Mar13, 2023研究発表を行いました。平松佳恵,村松康司, 加熱in-situ XANES測定とMD/DFT計算による砂糖の融点変動要因解明, ニュースバルシンポジウム2023 (2023).
Mar13, 2023研究発表を行いました。濱田隆暉, 村松康司, 劉明, 西川正浩, 軟X線吸収分光法と第一原理計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの電子状態解析, ニュースバルシンポジウム2023 (2023).
Mar03-08, 2023研究発表を行います。春川陵, 西岡洋, 無機イオン交換体Ivanyukiteのカチオン吸着特性, 日本セラミックス協会2023年年会, 1P092-3 (2023).
Mar03-08, 2023研究発表を行います。西岡洋,来光理沙,a軸方向に伸長したETS-4におけるセシウムイオン, ストロンチウムイオンの吸着特性, 日本セラミックス協会2023年年会, 3M01 (2023).
Mar06, 2023新B4生6名(原田一未,平子大樹,深瀬奈々,森口陽菜,山本雄大,渡邉光星)が当研究室に配属されました。すでに配属されている卒研早期着手の江越大輔くんを入れると新B4生は7名です。
Mar05, 2023豆崎実夢さんが姫路工業倶楽部賞(学部生の部)を受賞しました。
Feb20-21, 2023研究室の引っ越しです。長年おせわになった4号館からC棟6階に移りました。
Feb17, 2023卒業研究発表会(応用化学工学科)で6名が発表しました。
樫谷嘉人,軟X線吸収・発光分光法と第一原理計算によるMelem分子のキャラクタリゼーション
豆﨑実夢,絶縁性コピー用紙に吸着したインク成分の全電子収量軟X線吸収測定
山田咲樹,工業炭素材料(ダイヤモンドライクカーボンと炭素繊維)の軟X線吸収分析
小松眞子,コバルトおよびニッケルの除去回収を目的としたNatisiteの合成と特性評価
小和乃華,ニッケルおよびコバルトの除去回収を目的としたETS-4の合成と特性評価
竹内 大樹,Gobbinsite型ゼオライトの簡易合成および金属イオン吸着特性
Feb13, 2023修士研究発表会(応用化学専攻)で4名が発表しました。
赤木翔眞,ナノグラファイト膜の密度測定と分子動力学計算によるグラフェン層の挙動解析
田中利幸,凝集した直鎖アルカンのC K端XANES測定とDFT/MD計算による構造解析
平松佳恵,砂糖の融点変動要因解明に向けた加熱in-situ XANES測定とMD/DFT計算
来光理沙,無機イオン交換体としてのETS-4の特性評価
Feb04, 2023研究室恒例の六甲氷瀑ツアーを行いました。
Jan23, 2023研究発表を行いました。下垣郁弥, 村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置を利用したタンパク質の熱変性観察, 令和4年度関西分析研究会第二回例会 (2023).
Jan07-09, 2023研究発表を行いました。村松康司, 樫谷嘉人, 宇根愛理沙, Melemの軟X線吸収・発光スペクトル, 第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P66 (2023).
Jan07-09, 2023研究発表を行いました。下垣郁弥,田中利幸,村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置を利用した加熱in-situ XANES測定(2),タンパク質の熱変性, 第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P64S (2023).
Jan07-09, 2023研究発表を行いました。平松佳恵,村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置を利用した加熱in-situ XANES測定(1), 砂糖の加熱融解, 第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P63S (2023).

2022年(令和4年)
Dec20, 2022研究室の後期中間発表会を行いました。発表後,忘年会を本丸で行いました。
Nov26, 2022研究室の恒例イベント,六甲山横断ツアーを行いました。
Nov10-11, 2022研究発表を行いました。藤方悠, 脇田潤史, 赤井俊雄, 山田咲樹, 下垣郁弥, 田中利幸, 村松康司, 軟X線吸収分光法を用いたDLC膜の構造解析, 第58回X線分析討論会, P-23 (2022).
Nov10-11, 2022研究発表を行いました。樫谷嘉人, 村松康司, 軟X線吸収・発光分光法と第一原理計算によるMelem分子のキャラクタリゼーション, 第58回X線分析討論会, P-27S (2022).
Nov10-11, 2022研究発表を行いました。宇田真之介, 村松康司, DFT計算によるイミダゾリウム系イオン液体のXANES解析, 第58回X線分析討論会, P-26S (2022).
Nov10-11, 2022研究発表を行いました。田中利幸, 村松康司, 直鎖アルカンのC K端XANES測定とDFT計算による解析, 第58回X線分析討論会, P-25S (2022).
Nov10-11, 2022研究発表を行いました。赤木翔眞,村松康司,曾根田靖,ナノグラファイト膜を用いたsp2炭素の質量吸収係数測定における密度補正; 浮沈法による密度測定と分子動力学計算によるグラフェンの積層挙動解析, 第58回X線分析討論会, P-24S (2022).
Nov10-11, 2022研究発表を行いました。濱田隆暉,村松康司,劉明,西川正浩, 軟X線吸収分光法と第一原理計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの電子状態解析, 第58回X線分析討論会, O1-3S (2022).
Nov10-11, 2022研究発表を行いました。下垣郁弥,田中利幸,村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置を利用した熱変性タンパク質のin-situ XANES測定, O1-2S, 第58回X線分析討論会, O1-1S (2022).
Nov10-11, 2022研究発表を行いました。平松佳恵,村松康司, 砂糖の加熱in-situ XANES測定と固体中水素結合のXANES解析, 第58回X線分析討論会, O1-1S (2022).
Nov10-11, 2022第58回X線分析討論会(主催:日本分析化学会X線分析研究懇談会)をイーグレひめじで開催しました。
Oct08, 2022第12回GoEASTを行いました
Sep27, 2022研究発表を行いました。西岡洋, 春川陵, 機能性吸着剤の開発と廃棄物の有効利用~欲しいものだけを集める~, 兵庫県立大学 知の交流シンポジウム2022, Poster 58 (2022).
Sep14-16, 2022研究発表を行いました。宇田真之介,村松康司, 密度汎関数理論(DFT)計算によるイミダゾリウム系イオン液体のXANES解析, 日本分析化学会第71年会, F2002 (2022).
Sep08-09, 2022研究発表を行いました。本塚智, 真子祐輝, 水篠高成, 佐藤尚, 村松康司, 鉄/黒鉛界面の酸素が黒鉛のベーサル面の配向に及ぼす作用の解明, 第34回DV-Xα研究会, Oral-11 (2022).
Sep08-09, 2022研究発表を行いました。宇田真之介, 村松康司, 第一原理計算によるイミダゾリウム系イオン液体の軟X線吸収スペクトル解析, 第34回DV-Xα研究会, Poster-13-s (2022).
Sep08-09, 2022研究発表を行いました。田中利幸,村松康司, 軟X線吸収分光法と第一原理計算による長鎖脂肪族炭素のC K端XANES解析, 第34回DV-Xα研究会, Poster-01-s (2022).なお,本発表は優秀発表賞を受賞しました。
Sep08-09, 2022研究発表を行いました。平松佳恵, 村松康司, 砂糖の融点変動要因解明に向けたスクロース分子のMD/DFT計算, 第34回DV-Xα研究会, Oral-06-s (2022).
Sep07, 2022研究発表を行いました。村松康司, 平松佳恵,前江杏香,坂本薫, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算による砂糖の化学状態分析, 兵庫県立大学教育研究全学教員集会, Poster 43 (2022).
Sep02-03, 2022研究発表を行いました。柴美佐紀, 坂本薫, 森井沙衣子, 木村敏文, 村松康司, 平松佳恵, DSC 分析における融点の異なる多様なスクロース結晶の熔融状況, 日本調理科学会2022年度大会, B-4, Y-9 (2022).
Aug, 202g11-122オープンキャンパスでデモ実験「X線で元素を観る」「放射能をどう除く?」を行いました。
Aug09, 2022研究室で中間報告会を実施しました。
Aug04-05, 2022研究発表を行いました。平松佳恵, 村松康司, 砂糖の加熱in-situ XANES測定とMD/DFT計算, 第16回近畿支部若手夏季セミナー, ポスター20 (2022).
Aug04-05, 2022研究発表を行いました。下垣郁弥, 村松康司, 試料加熱in-situ軟X線吸収測定装置の開発と食品材料の熱変化XANES観察, 第16回近畿支部若手夏季セミナー, ポスター17 (2022).
Aug04-05, 2022研究発表を行いました。田中利幸, 村松康司, 長鎖脂肪族炭素のCK端XANES;軟X線吸収測定とDFT計算, 第16回近畿支部若手夏季セミナー, ポスター10 (2022).
Aug04-05, 2022研究発表を行いました。村松康司, 予想もしなかったことが面白い, 第16回近畿支部若手夏季セミナー, 教育講演2 (2022).
Aug02-04, 2022研究発表を行いました。平松佳恵, 村松康司, 砂糖の加熱in-situ XANES測定, 第25回XAFS討論会, 2P-11 (2022).
Jul22, 2022研究発表を行いました。田中利幸,村松康司, 長鎖脂肪族炭素のC K端XANES; 軟X線吸収測定とDFT計算, 関西分析研究会2022年度第一回例会 (2022).
May14-15, 2022研究発表を行いました。村松康司, 平松佳恵, 下垣郁弥, 坂本薫, 試料加熱in-situ軟X線吸収分析装置の開発と食品材料の熱変化観察, 第82回分析化学討論会 (2022).
Apr29, 2022第11回GoEASTを開催しました。今回は昼,正午に姫路城をスタートしました。スタート時に雨の予報だったので学内の参加者は少なかったのですが,学外から4名が参加してくれました。
Mar24, 2022学位授与式です。研究室からは3名の修士(増谷公太,松岡雄大,丸山瑠菜)と6名の学士(伊藤吉人,宇田真之介,下垣郁弥,濱田隆暉,春川陵,福本健太)が卒業しました。
Mar16, 2022コロナ禍で今年も年度末恒例のBBQを行えないので,代替イベントとして研究室有志でそば打ち体験(夢やかた)を行いました。
Mar10-12, 2022研究発表を行いました。春川 陵, 西岡洋, 炭酸カリウムを用いたチタノシリケート系吸着剤の合成とCs+, Sr2+の吸着, 日本セラミックス協会2022年年会, 1P3-077 (2022).オンライン発表
Mar07, 2022研究室に6名の新4回生(樫谷嘉人,豆﨑実夢,山田咲樹,小松眞子,小和乃華,竹内大樹)が配属されました。
Feb22, 2022卒業研究発表会(応用化学コース)で6名が発表しました。
宇田真之介,第一原理計算によるイオン液体の軟X線吸収スペクトル解析
下垣郁弥,試料加熱in-situ軟X線吸収分析装置を利用した食品材料の熱変性観察
濱田隆暉,軟X線吸収分光法と第一原理計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの構造解析
伊藤吉人,チタン酸カリウム系吸着剤を用いたランタノイドイオン吸着性評価
春川陵,炭酸カリウムを用いたチタノシリケート系吸着剤の合成とCs+, Sr2+の吸着
福本健太,セシウム及びストロンチウム吸着剤としてのチタン酸カリウムの評価
Feb14, 2022修士研究発表会(応用化学専攻)で3名が発表しました。
増谷公太,放射光軟X線吸収分光法による黒鉛グラフト化合物の局所構造解析
丸山瑠菜,絶縁性ワイパーに吸着させた不飽和脂肪酸の全電子収量軟X線吸収分析
松岡雄大,チタノシリケート系吸着剤を用いたランタノイドの除去
Jan21, 2022研究発表を行いました。平松佳恵, 村松康司, 加熱による砂糖の融解・分解過程のin-situ XANES観察, 関西分析研究会2021年度第2回例会 (On-line, 2022).なお,本発表は奨励賞を受賞しました。
Jan07-09, 2022研究発表を行いました。平松佳恵, 前江杏香, 坂本薫, 村松康司, 加熱融解した砂糖のin-situ XANES測定, 第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9PA04S (On-line, 2022).
Jan07-09, 2022研究発表を行いました。丸山瑠菜,村松康司, 絶縁性ワイプ布吸着させた液体不飽和脂肪酸の全電子収量軟X線吸収測定, 第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9PA03 (On-line, 2022).
Jan07-09, 2022研究発表を行いました。村松康司, 平松佳恵, 前江杏香, 坂本薫, 試料加熱in-situ軟X線吸収装置の開発, 第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9A303 (On-line, 2022).

2021年(令和3年)
Dec23, 2021研究室で中間発表会を行いました。その後,食事会を行いました。
Dec16-21, 2021研究発表を行いました。K. Maee and Y. Muramatsu, Soft X-ray absorption spectroscopy of sugar; Observation of hydrogen bonds in solid materials, Analytical Advances and Applications of X-Ray Spectroscopy (#36), PACIFICHEM2020, 3415740 (On-line, 2021).
Dec16-21, 2021研究発表を行いました。Y. Muramatsu, Theoretical analysis of π* peak in C K-XANES of graphitic carbons, Computational Materials Science based on localized Electronic Structures (#199), PACIFICHEM2020, 3416471 (On-line, 2021). invited
Dec02-03, 2021研究発表を行いました。来光理沙, 西岡洋, セシウム及びストロンチウムに対するETS-4の吸着機構と特性評価, 日本ゼオライト学会第37回ゼオライト研究発表会, A32 (2021).オンライン発表
Dec02-03, 2021研究発表を行いました。松岡雄大, 西岡洋, 塚本泰介,柿木浩一,チタノシリケートを用いたランタノイドイオンの除去, 日本ゼオライト学会第37回ゼオライト研究発表会, A31 (2021).オンライン発表
Nov20, 2021コロナ禍で中止になった六甲全山縦走大会(神戸市主催)の代りに,研究室有志で六甲全山1/4縦走(須磨浦公園~鵯越駅)を行いました。
Nov10, 2021論文, Y. Muramatsu, K. Murayama, T. Okada, and T. Ooe, Anal. Sci., 37, 1617-1623 (2021)がAnal. Sci.誌のカバーグラフィックに採用されました。
Nov05-06, 2021研究発表を行いました。平松佳恵, 前江杏香, 村松康司, DFT/MD計算による固体中水素結合のXANES解析, 第57回X線分析討論会 (2021).オンライン発表
Nov05-06, 2021研究発表を行いました。田中利幸, 村松康司, 第一原理計算による長鎖脂肪族sp3炭素のC K端XANESシミュレーション, 第57回X線分析討論会 (2021).オンライン発表
Nov05-06, 2021研究発表を行いました。赤木翔眞, 松本侑也, 村松康司, 曾根田靖, 浮沈法を用いたナノグラファイト膜の密度測定, 第57回X線分析討論会 (2021).オンライン発表
Nov05-06, 2021研究発表を行いました。増谷公太, 村松康司, 吉谷博司, 軟X線吸収分光法による黒鉛化合物の局所構造解析, 第57回X線分析討論会 (2021).オンライン発表
Nov05-06, 2021研究発表を行いました。丸山瑠菜, 村松康司, 絶縁性ワイパーに吸着させた液体試料の全電子収量軟X線吸収測定, 第57回X線分析討論会 (2021).オンライン発表 なお,本発表は学生奨励賞を受賞しました。
Nov05-06, 2021研究発表を行いました。村松康司, 平松佳恵, 前江杏香, 坂本薫, BL10/NewSUBARUの軟X線吸収分析装置に導入した試料加熱機構, 第57回X線分析討論会 (2021).オンライン発表
Oct23, 2021秋のGoEASTを行いました。今回で第10回目の開催でした。研究室現役学生の他,研究室OBおよび他研究室OBの方々含めて21名が参加しました。
Oct21-22, 2021研究発表を行いました。松岡雄大, 西岡洋, 塚本泰介,柿木浩一,ランタノイドの除去を目指した吸着剤の開発, 日本イオン交換学会第35回研究発表会, PI-15 (2021).
Sep28, 2021研究発表を行いました。丸山瑠菜, 田中利幸, 下垣郁弥, 村松康司, ニュースバルBL10における軽元素材料の軟X線吸収測定と第一原理・分子動力学計算による理論解析, 兵庫県立大学知の交流シンポジウム2021 (2021).オンライン発表
Sep22-24, 2021研究発表を行いました。村松康司,松本侑也, 自立型ポリエチレン薄膜を用いて測定したsp3炭素の質量吸収係数, 日本分析化学会第70年会, H2001 (2021).オンライン発表
Sep01-03, 2021研究発表を行いました。松岡雄大, 西岡洋, 無機イオン交換体の合成とストロンチウムに対する吸着特性, 日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム, 1PD09 (2021).オンライン発表
Sep01-03, 2021研究発表を行いました。来光理沙, 西岡洋, Cs, Srイオン除去を目的としたETS-4の合成と特性評価, 日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム, 1PD07 (2021).オンライン発表
Aug28-29, 2021研究発表を行いました。田中利幸, 村松康司, 第一原理計算による長鎖脂肪族炭素のC K端XANESシミュレーション, 第33回DV-Xα研究会, P14 (2021).オンライン発表,なお,本発表は優秀発表賞を受賞しました。
Aug28-29, 2021研究発表を行いました。平松佳恵, 村松康司, 固体中水素結合の放射光軟X線吸収分析に向けた MD/DFT 計算, 第33回DV-Xα研究会, P10 (2021).オンライン発表
Aug28-29, 2021研究発表を行いました。丸山瑠菜, 村松康司, 第一原理計算によるシス型直鎖アルケンのXANES解析, 第33回DV-Xα研究会, P13 (2021).オンライン発表,なお,本発表は優秀発表賞を受賞しました。
Aug28-29, 2021研究発表を行いました。増谷公太, 吉谷博司, 村松康司, 軟X線吸収分光法と第一原理計算による黒鉛層間化合物(GIC)の局所構造解析, 第33回DV-Xα研究会, P11 (2021).オンライン発表
Aug28-29, 2021研究発表を行いました。前田樹, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光と第一原理計算によるナノダイヤモンドの局所構造解析, 第33回DV-Xα研究会, O03 (2021).オンライン発表
Aug28-29, 2021研究発表を行いました。前江杏香, 村松康司, 坂本薫, 放射光軟X線吸収分光と第一原理計算による砂糖(スクロース)の状態分析, 第33回DV-Xα研究会, O02 (2021).オンライン発表
Aug26, 2021当研究室が加わってきた東京大学を中心とする研究グループの研究成果”新星爆発で生まれる有機物の塵の合成に成功”が東京大学PRESS RELEASESに掲載されました。
Jul30-Aug01, 2021研究発表を行いました。丸山瑠菜, 村松康司, BL10/NewSUBARUにおける絶縁性バルク試料の全電子収量軟X線吸収測定, 2021年度日本分析化学会近畿支部夏季セミナー, P37 (2021).オンライン発表,なお,本発表は奨励賞を受賞しました。
Jul30-Aug01, 2021研究発表を行いました。増谷公太, 吉谷博司, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算による黒鉛化合物の局所構造解析, 2021年度日本分析化学会近畿支部夏季セミナー, P38 (2021).オンライン発表,なお,本発表は奨励賞を受賞しました。
Jul30-Aug01, 20212021年度日本分析化学会近畿支部夏季セミナーにおいて特別講演を行いました。村松康司, X線・放射光分析の進展.オンライン発表
Jul30, 2021研究室で2021年度前期中間報告を行いました。コロナ禍のため,今年も暑気払いは自粛しました。
Jul12, 2021研究発表を行いました。丸山瑠菜, 平松佳恵,田中利幸,村松康司, BL10/NewSUBARUにおける絶縁性バルク試料の全電子収量軟X線吸収測定, 関西分析研究会2021年度第1回例会 (2021).オンライン発表,なお,本発表は奨励賞を受賞しました。
Jul02, 2021研究発表を行いました。来光理沙,西岡 洋,セシウムイオン及びストロンチウムイオン除去を目的としたETS-4の合成と特性評価,第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会,PA-10 (2021).オンライン発表
Jul02, 2021研究発表を行いました。松岡雄大,西岡 洋,チタン酸ナトリウムを用いたランタノイドイオンの除去,第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会,PA-11 (2021).オンライン発表
Jun30, 2021書写キャンパスで今年初めてセミの鳴き声をききました。しかし,今年はキャンパスのいつもの場所でモリアオガエルの卵を見つけることができませんでした。
Jun26, 2021GoEAST(復活)を行いました。今回は正午に姫路城をスタートしました。
Jun26, 2021研究発表を行いました。来光理沙,西岡 洋,チタン酸ナトリウムとケイ酸ナトリウムを原料とした吸着剤の合成およびセシウム・ストロンチウムイオンに対する吸着特性,第21回環境技術学会年次大会,[P]202 (2021).オンライン発表
Jun26, 2021研究発表を行いました。松岡雄大,西岡 洋,塚本泰介,柿木浩一,チタノシリケート系吸着剤を用いたランタノイドの除去,第21回環境技術学会年次大会,[P]203 (2021).オンライン発表
May01, 2021GoEASTを行う予定でしたが,緊急事態宣言(4/24~5/11)が兵庫県に発令されたためGoEASTを延期します。緊急事態宣言の解除後,社会情勢をみながら実施日を設定します。
Mar24, 2021学位授与式です。研究室からは5名の修士(松本侑也,前田樹,元川卓也,前江杏香,渡邉涼介)と7名の学士(赤木翔眞,岡本一伯,田中利幸,平松佳恵,坂口皓紀,瀧本新太,来光理沙)が卒業しました。
Mar23-25, 2021研究発表を行いました。松岡雄大, 西岡洋, 乾式合成したチタン酸ナトリウムによるランタノイドイオンの除去性, 日本セラミックス協会2021年年会, 1PB098 (2021).
Mar23-25, 2021研究発表を行いました。西岡 洋, 渡邉 涼介, チタン酸ナトリウムとケイ酸ナトリウムを原料とした吸着剤の合成およびCs, Srイオンに対する吸着特性, 日本セラミックス協会2021年年会, 2H03 (2021).
Mar19, 2021今年度はコロナ禍のために飲み会やBBQを行えないないので,研究室内で簡単にお茶会を行いました。
Mar15-16, 2021CASTEPとForciteの利用法について前田くんと前江さんがセミナーを開きました。
Mar09, 20216名の新B4生(伊藤吉人,宇田真之介,下垣郁弥,濱田隆暉,春川陵,福本健太)が配属されました。
Feb 18, 2021卒業研究発表会(応用化学工学科)で7名が発表しました。
赤木翔眞,軽元素の質量吸収係数測定に向けた自立型有機薄膜の調製
岡本一伯,第一原理計算を用いたイオン液体の軟X線吸収スペクトル解析
田中利幸,第一原理計算による長鎖脂肪族炭素のC K端XANESシミュレーション
平松佳恵,固体中水素結合の放射光軟X線吸収分析に向けたMD/DFT計算
坂口皓紀,ジルコニウム置換型チタン酸ナトリウムを用いたストロンチウムの除去
瀧本新太,Paranatisiteの合成とネオジムに対する吸着特性評価
来光理沙,137Csおよび90Sr除去を目的としたETS-4の合成と特性評価
Feb 15, 2021修士研究発表会(応用化学専攻)で5名が発表しました。
松本侑也,透過法による自立型有機薄膜の軟X線吸収測定と質量吸収係数の決定
前田 樹,放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算によるナノダイヤモンドの表面及びバルクの構造解析
元川卓也,全電子収量軟X線吸収分光法による大気環境集塵試料の分析技術開発
前江杏香,放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算による砂糖(スクロース)の構造解析
渡邉涼介,セシウムおよびストロンチウムに対するETS-4の吸着機構と特性評価
Jan19, 2021研究発表を行いました。元川卓也, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による大気環境集塵試料(PM2.5)の定性・定量分析, 令和2年度関西分析研究会第1会例会 (2021).オンライン発表,本発表は奨励賞を受賞しました。
Jan19, 2021研究発表を行いました。前江杏香, 村松康司, 第一原理計算による砂糖(スクロース)のXANES解析, 令和2年度関西分析研究会第1会例会 (2021).オンライン発表,本発表は奨励賞を受賞しました。
Jan08-10, 2021研究発表を行いました。前田樹, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算によるナノダイヤモンドの表面構造解析(2); コアクラスターの欠陥構造, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2021).オンライン発表
Jan08-10, 2021研究発表を行いました。前江杏香, 村松康司, 柴美佐紀, 坂本薫, 森井沙衣子, 第一原理計算による砂糖(スクロース)のXANES解析, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2021).オンライン発表
Jan08-10, 2021研究発表を行いました。松本侑也, 村松康司, 自立型ポリエチレン薄膜の作製と透過法による軟X線吸収測定, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2021).オンライン発表
Jan08-10, 2021研究発表を行いました。元川卓也,村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による大気環境集塵試料(PM2.5)の定性・定量分析, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2021).オンライン発表
Jan08-10, 2021研究発表を行いました。丸山瑠菜,村松康司, 絶縁性ワイパーに吸着させた市販飲料における不揮発性成分の全電子収量軟X線吸収分析(2);NewSUBARUでの測定, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2021).オンライン発表
Jan08-10, 2021研究発表を行いました。村松康司, 導電性基板に密着させた絶縁性試料の全電子収量軟X線吸収測定と分析応用, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2021).オンライン発表