Domestic Conference
[2024]
01)村松康司, Sp2炭素とsp3炭素の全電子収量比で強度補正したアルキルテトラセンの計算CK端XANES, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 12P-40 (2024).
02)豆崎実夢, 中西俊雄, 瀬戸康雄, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収測定によるインク成分の検出と識別, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 12P-46S (2024).
03)山田咲樹, 村松康司, 窒素含有芳香族化合物におけるC K端・N K端XANESの帰属, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 12P-47S (2024).
04)濱田隆暉, 村松康司, 劉明, 西川正浩, 軟X線吸収分光法とDFT計算によるSiCのXANES解析, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 12P-41S (2024).
05)下垣郁弥,村松康司, 鶏卵タンパク質の熱変性における化学状態のXANES観察, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 12P-45S (2024).
06)村松康司,有機低分子系XAFSデータ登録に向けて〜NewSUBARU〜, 第37回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, XAFSデータベース会合 (2024).
07)豆崎実夢, 中西俊雄, 瀬戸康雄, 村松康司, 絶縁性コピー用紙に塗布したインク成分の全電子収量軟X線吸収分析, 応用物理学会関西支部2023年度第3回講演会, P-18 (2024).
08)村松康司, 試料加熱in-situ XANES分析装置を利用した食品材料の加熱変化観察, 第84回分析化学討論会, xx (2024).
09)豆崎実夢, 中西俊雄, 瀬戸康雄, 村松康司, コピー用紙に塗布したインク成分のC K端XANES測定および識別, 第84回分析化学討論会, xx (2024).
10)山田咲樹, 村松康司, DFT計算による窒素含有黒鉛系炭素のXANES解析, 第84回分析化学討論会, xx (2024).
[2023]
01)平松佳恵,村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置を利用した加熱in-situ XANES測定(1), 砂糖の加熱融解, 第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P63S (2023).
02)下垣郁弥,田中利幸,村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置を利用した加熱in-situ XANES測定(2),タンパク質の熱変性, 第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P64S (2023).
03)村松康司, 樫谷嘉人, 宇根愛理沙, Melemの軟X線吸収・発光スペクトル, 第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P66 (2023).
04)下垣郁弥, 村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置を利用したタンパク質の熱変性観察, 令和4年度関西分析研究会第二回例会 (2023).
05)村松康司, 放射光軟X線分析 〜全電子収量法による絶縁性試料の簡便な軟X線吸収分析〜, 第1回SPring-8法科学シンポジウム (2023). 依頼講演
06)春川陵, 西岡洋, 無機イオン交換体Ivanyukiteのカチオン吸着特性, 日本セラミックス協会2023年年会, 1P092-3 (2023).
07)西岡洋,来光理沙,a軸方向に伸長したETS-4におけるセシウムイオン, ストロンチウムイオンの吸着特性, 日本セラミックス協会2023年年会, 3M01 (2023).
08)村松康司, 延伸ゴムの軟X線吸収分析, 第83回分析化学討論会, C2105 (2023).
09)濱田隆暉, 村松康司, 軟X線吸収分光法とDFT計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの局所構造解析, 日本分析化 学会近畿支部創設70周年学生ポスター発表, P04 (2023).
10)濱田隆暉, 村松康司, 軟X線吸収分光法によるシリコンドープナノダイヤモンドのキャラクタリゼーション, 関西分析研究会2023年度第1回例会 (2023).
11)福本健太, 西岡洋, ストロンチウムイオン吸着材としてのチタン酸カリウムの評価, 日本セラミックス協会関西支部2023年度学術講演会, PA-32 (2023).
12)豆崎実夢, 村松康司, 絶縁性コピー用紙に塗布したインク成分の全電子収量軟X線吸収測定, 第17回日本分析化学会近畿支部夏季セミナー (2023).
13)山田咲樹,村松康司, 窒素含有黒鉛系炭素のC K端XANESに及ぼす窒素官能基の影響, 第17回日本分析化学会近畿支部夏季セミナー (2023).
14)村松康司, CK端XANESにおけるsp2炭素とsp3炭素の全電子収量比の測定, 第26回XAFS討論会, 3O-03 (2023).
15)豆崎実夢, 村松康司, 全電子収量XANES測定によるコピー用紙に塗布したインク成分の検出と識別, 第26回XAFS討論会, 2P-11 (2023).
16)山田咲樹, 村松康司, 窒素官能基を有する芳香族化合物のC K・N K端XANES測定とDFT計算, 第26回XAFS討論会, 2P12 (2023).
17)下垣郁弥,村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置の開発と熱変性タンパク質のin-situ XANES観察, 第26回XAFS討論会, 2P13 (2023).
18)豆崎実夢,村松康司, 第一原理計算によるCelluloseのC K端XANES解析, 第35回DV-Xα研究会, Ps-04 (2023).
19)山田咲樹,村松康司, 第一原理計算による窒素含有黒鉛系炭素のXANES 解析, 第35回DV-Xα研究会, Ps-07 (2023).
20)濱田隆暉,村松康司,劉明,西川正浩, 第一原理計算による炭化ケイ素のXANES解析, 第35回DV-Xα研究会, Ps-08 (2023).
21)村松康司, 樫谷嘉人, 宇根愛理沙, 軟X線分光法によるメレムのキャラクタリゼーション, 日本分析化学会第72年会, 1B1-110 (2023).
22)村松康司, アルキルテトラセンのCK端XANES解析とsp2/sp3炭素の全電子収量比との関連, 第59回X線分析討論会, O2-2 (2023).
23)村松康司, 豆崎実夢,山田咲樹,濱田隆暉,下垣郁弥,田中利幸,早川慎二郎, CK端XANESによるシリコン含有ポリマー中の炭素不飽和結合の検出, 第59回X線分析討論会, O2-3 (2023).
24)村松康司, 早川慎二郎先生追悼講演, 第59回X線分析討論会 (2023).
25)下垣郁弥,村松康司, タンパク質の熱変性におけるペプチド結合のin-situ XANES測定, O1-4S, 第59回X線分析討論会 (2023).
26)豆崎実夢, 村松康司, 絶縁性コピー用紙に描いた各種インクの全電子収量軟X線吸収分析, 第59回X線分析討論会, P-21S (2023).
27)山田咲樹,村松康司, DFT計算による窒素含有芳香族化合物のCK端・NK端XANES解析, 第59回X線分析討論会, P-22S (2023).
28)宇田真之介, 村松康司, DFT計算によるイミダゾリウム系イオン液体のXANES解析(2)TFSA系とFSA系アニオンの差異, 第59回X線分析討論会, P-23S (2023).
29)濱田隆暉, 劉明, 西川正浩, 村松康司, 軟X線吸収分光法と第一原理計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの電子状態解析(2)SiCとの比較, 第59回X線分析討論会, P-23S (2023).
30)村松康司, 全電子収量CK端XANESによるsp2/sp3炭素比定量の注意点, 第50回炭素材料学会年会, 2C14 (2023).
31)村松康司,赤木翔眞,松本侑也, 曾根田靖, 浮沈法を用いたナノグラファイト膜の密度測定と分子動力学計算によるナノグラファイトの積層シミュレーション, 第50回炭素材料学会年会, 2C15 (2023).
32)山田咲樹,村松康司, 第一原理計算による窒素含有芳香族化合物のXANES解析, 令和5年度関西分析研究会第二回例会 (2023).
33)春川陵, 西岡洋, 無機イオン交換体Ivanyukiteのカチオン吸着特性2, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2PU03 (2023).
34)福本健太, 西岡洋, 産業廃棄物を用いたチタン酸カリウムの合成と評価, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2PU05 (2023).
35)春川陵, 西岡洋, 無機イオン交換体としてのIvanyukiteのカチオン吸着特性,第23回環境技術学会年次大会,B2-2 (2023).
[2022]
01)村松康司, 平松佳恵, 前江杏香, 坂本薫, 試料加熱in-situ軟X線吸収装置の開発, 第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9A303 (On-line, 2022).
02)丸山瑠菜,村松康司, 絶縁性ワイプ布吸着させた液体不飽和脂肪酸の全電子収量軟X線吸収測定, 第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9PA03 (On-line, 2022).
03)平松佳恵, 前江杏香, 坂本薫, 村松康司, 加熱融解した砂糖のin-situ XANES測定, 第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9PA04S (On-line, 2022).
04)平松佳恵, 村松康司, 加熱による砂糖の融解・分解過程のin-situ XANES観察, 関西分析研究会2021年度第2回例会 (On-line, 2022).
05)春川 陵, 西岡洋, 炭酸カリウムを用いたチタノシリケート系吸着剤の合成とCs+, Sr2+の吸着, 日本セラミックス協会2022年年会, 1P3-077 (2022).
06)村松康司, 平松佳恵, 下垣郁弥, 坂本薫, 試料加熱in-situ軟X線吸収分析装置の開発と食品材料の熱変化観察, 第82回分析化学討論会, B1010 (2022).
07)田中利幸,村松康司, 長鎖脂肪族炭素のC K端XANES; 軟X線吸収測定とDFT計算, 関西分析研究会2022年度第一回例会 (2022).
08)平松佳恵, 村松康司, 砂糖の加熱in-situ XANES測定, 第25回XAFS討論会, 2P-11 (2022).
09)村松康司, 予想もしなかったことが面白い, 第16回近畿支部若手夏季セミナー, 教育講演2 (2022).
10)田中利幸, 村松康司, 長鎖脂肪族炭素のCK端XANES;軟X線吸収測定とDFT計算, 第16回近畿支部若手夏季セミナー, ポスター10 (2022).
11)下垣郁弥, 村松康司, 試料加熱in-situ軟X線吸収測定装置の開発と食品材料の熱変化XANES観察, 第16回近畿支部若手夏季セミナー, ポスター17 (2022).
12)平松佳恵, 村松康司, 砂糖の加熱in-situ XANES測定とMD/DFT計算, 第16回近畿支部若手夏季セミナー, ポスター20 (2022).
13)平松佳恵, 村松康司, 砂糖の融点変動要因解明に向けたスクロース分子のMD/DFT計算, 第34回DV-Xα研究会, Oral-06-s (2022).
14)田中利幸,村松康司, 軟X線吸収分光法と第一原理計算による長鎖脂肪族炭素のC K端XANES解析, 第34回DV-Xα研究会, Poster-01-s (2022).
15)宇田真之介, 村松康司, 第一原理計算によるイミダゾリウム系イオン液体の軟X線吸収スペクトル解析, 第34回DV-Xα研究会, Poster-13-s (2022).
16)本塚智, 真子祐輝, 水篠高成, 佐藤尚, 村松康司, 鉄/黒鉛界面の酸素が黒鉛のベーサル面の配向に及ぼす作用の解明, 第34回DV-Xα研究会, Oral-11 (2022).
17)柴美佐紀, 坂本薫, 森井沙衣子, 木村敏文, 村松康司, 平松佳恵, DSC 分析における融点の異なる多様なスクロース結晶の熔融状況, 日本調理科学会2022年度大会, B-4, Y-9 (2022).
18)宇田真之介,村松康司, 密度汎関数理論(DFT)計算によるイミダゾリウム系イオン液体のXANES解析, 日本分析化学会第71年会, F2002 (2022).
19)平松佳恵,村松康司, 砂糖の加熱in-situ XANES測定と固体中水素結合のXANES解析, 第58回X線分析討論会, O1-1S (2022).
20)下垣郁弥,田中利幸,村松康司, 試料加熱軟X線吸収分析装置を利用した熱変性タンパク質のin-situ XANES測定, O1-2S, 第58回X線分析討論会, O1-1S (2022).
21)濱田隆暉,村松康司,劉明,西川正浩, 軟X線吸収分光法と第一原理計算によるシリコンドープナノダイヤモンドの電子状態解析, 第58回X線分析討論会, O1-3S (2022).
22)赤木翔眞,村松康司,曾根田靖,ナノグラファイト膜を用いたsp2炭素の質量吸収係数測定における密度補正; 浮沈法による密度測定と分子動力学計算によるグラフェンの積層挙動解析, 第58回X線分析討論会, P-24S (2022).
23)田中利幸, 村松康司, 直鎖アルカンのC K端XANES測定とDFT計算による解析, 第58回X線分析討論会, P-25S (2022).
24)宇田真之介, 村松康司, DFT計算によるイミダゾリウム系イオン液体のXANES解析, 第58回X線分析討論会, P-26S (2022).
25)樫谷嘉人, 村松康司, 軟X線吸収・発光分光法と第一原理計算によるMelem分子のキャラクタリゼーション, 第58回X線分析討論会, P-27S (2022).
26)藤方悠, 脇田潤史, 赤井俊雄, 山田咲樹, 下垣郁弥, 田中利幸, 村松康司, 軟X線吸収分光法を用いたDLC膜の構造解析, 第58回X線分析討論会, P-23 (2022).
27)春川陵, 西岡洋, カリウムを含むチタノシリケート系イオン交換体の探索と評価, 日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム, 1G07 (2022).
28)春川陵, 西岡洋, 無機イオン交換体としてのIvanyukiteのカチオン吸着特性,第22回環境技術学会年次大会,C2-6 (2022).
[2021]
01)村松康司, 導電性基板に密着させた絶縁性試料の全電子収量軟X線吸収測定と分析応用, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 1C002 (2021).
02)丸山瑠菜,村松康司, 絶縁性ワイパーに吸着させた市販飲料における不揮発性成分の全電子収量軟X線吸収分析(2);NewSUBARUでの測定, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9P014S (2021).
03)元川卓也,村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による大気環境集塵試料(PM2.5)の定性・定量分析, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 10P015S (2021).
04)松本侑也, 村松康司, 自立型ポリエチレン薄膜の作製と透過法による軟X線吸収測定, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9P015S (2021).
05)前江杏香, 村松康司, 柴美佐紀, 坂本薫, 森井沙衣子, 第一原理計算による砂糖(スクロース)のXANES解析, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 10P016S (2021).
06)前田樹, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算によるナノダイヤモンドの表面構造解析(2); コアクラスターの欠陥構造, 第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9P016S (2021).
07)元川卓也, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による大気環境集塵試料(PM2.5)の定性・定量分析, 関西分析研究会2020年度第2回例会 (2021).
08)前江杏香, 村松康司, 第一原理計算による砂糖(スクロース)のXANES解析, 関西分析研究会2020年度第2回例会 (2021).
09)松岡雄大,西岡洋, 乾式合成したチタン酸ナトリウムによるランタノイドイオンの除去性, 日本セラミックス協会2021年年会, 1PB098 (2021).
10)西岡 洋, 渡邉 涼介, チタン酸ナトリウムとケイ酸ナトリウムを原料とした吸着剤の合成およびCs, Srイオンに対する吸着特性, 日本セラミックス協会2021年年会, 2H03 (2021).
11)来光理沙,西岡 洋,チタン酸ナトリウムとケイ酸ナトリウムを原料とした吸着剤の合成およびセシウム・ストロンチウムイオンに対する吸着特性,第21回環境技術学会年次大会,[P]202 (2021).
12)松岡雄大,西岡 洋,塚本泰介,柿木浩一,チタノシリケート系吸着剤を用いたランタノイドの除去,第21回環境技術学会年次大会,[P]203 (2021).
13)来光理沙,西岡 洋,セシウムイオン及びストロンチウムイオン除去を目的としたETS-4の合成と特性評価,第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会,PA-10 (2021).
14)松岡雄大,西岡 洋,チタン酸ナトリウムを用いたランタノイドイオンの除去,第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会,PA-11 (2021).
15)丸山瑠菜, 平松佳恵,田中利幸,村松康司, BL10/NewSUBARUにおける絶縁性バルク試料の全電子収量軟X線吸収測定, 関西分析研究会2021年度第1回例会 (2021).
16)村松康司, X線・放射光分析の進展, 2021年度日本分析化学会近畿支部夏季セミナー, 特別講演1 (2021). 特別講演
17)増谷公太, 吉谷博司, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算による黒鉛化合物の局所構造解析, 2021年度日本分析化学会近畿支部夏季セミナー, P38 (2021).
18)丸山瑠菜, 村松康司, BL10/NewSUBARUにおける絶縁性バルク試料の全電子収量軟X線吸収測定, 2021年度日本分析化学会近畿支部夏季セミナー, P37 (2021).
19)前江杏香, 村松康司, 坂本薫, 放射光軟X線吸収分光と第一原理計算による砂糖(スクロース)の状態分析, 第33回DV-Xα研究会, O02 (2021).
20)前田樹, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光と第一原理計算によるナノダイヤモンドの局所構造解析, 第33回DV-Xα研究会, O03 (2021).
21)増谷公太, 吉谷博司, 村松康司, 軟X線吸収分光法と第一原理計算による黒鉛層間化合物(GIC)の局所構造解析, 第33回DV-Xα研究会, P11 (2021).
22)丸山瑠菜, 村松康司, 第一原理計算によるシス型直鎖アルケンのXANES解析, 第33回DV-Xα研究会, P13 (2021).
23)平松佳恵, 村松康司, 固体中水素結合の放射光軟X線吸収分析に向けた MD/DFT 計算, 第33回DV-Xα研究会, P10 (2021).
24)田中利幸, 村松康司, 第一原理計算による長鎖脂肪族炭素のC K端XANESシミュレーション, 第33回DV-Xα研究会, P14 (2021).
25)村松康司,松本侑也, 自立型ポリエチレン薄膜を用いて測定したsp3炭素の質量吸収係数, 日本分析化学会第70年会, H2001 (2021).
26)村松康司, 平松佳恵, 前江杏香, 坂本薫, BL10/NewSUBARUの軟X線吸収分析装置に導入した試料加熱機構, 第57回X線分析討論会, O2-2 (2021).
27)丸山瑠菜, 村松康司, 絶縁性ワイパーに吸着させた液体試料の全電子収量軟X線吸収測定, 第57回X線分析討論会, P1-12S (2021).
28)増谷公太, 村松康司, 吉谷博司, 軟X線吸収分光法による黒鉛化合物の局所構造解析, 第57回X線分析討論会, P1-3S (2021).
29)赤木翔眞, 松本侑也, 村松康司, 曾根田靖, 浮沈法を用いたナノグラファイト膜の密度測定, 第57回X線分析討論会, P1-10S (2021).
30)田中利幸, 村松康司, 第一原理計算による長鎖脂肪族sp3炭素のC K端XANESシミュレーション, 第57回X線分析討論会, P1-10S (2021).
31)平松佳恵, 前江杏香, 村松康司, DFT/MD計算による固体中水素結合のXANES解析, 第57回X線分析討論会, P1-11S (2021).
32)松岡雄大, 西岡洋, 無機イオン交換体の合成とストロンチウムに対する吸着特性, 日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム, 1PD09 (2021).
33)来光理沙, 西岡洋, Cs, Srイオン除去を目的としたETS-4の合成と特性評価, 日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム, 1PD07 (2021).
34)松岡雄大, 西岡洋, 塚本泰介,柿木浩一,ランタノイドの除去を目指した吸着剤の開発, 日本イオン交換学会第35回研究発表会, PI-15 (2021).
35)松岡雄大, 西岡洋, 塚本泰介,柿木浩一,チタノシリケートを用いたランタノイドイオンの除去, 日本ゼオライト学会第37回ゼオライト研究発表会, A31 (2021).
36)来光理沙, 西岡洋, セシウム及びストロンチウムに対するETS-4の吸着機構と特性評価, 日本ゼオライト学会第37回ゼオライト研究発表会, A32 (2021).
[2020]
01)村松康司,丸山瑠菜, 絶縁性ワイパーに吸着させた飲料水における不揮発性成分の全電子収量軟X線吸収分析, 第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P020 (2020).
02)村松康司, 松本侑也, 透過法によるポリエステル薄膜の軟X線吸収測定; OK端の質量吸収係数, 第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P021 (2020).
03)松本侑也, 村松康司, 透過法によるポリエチレン薄膜の軟X線吸収測定, 第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 12P065 (2020).
04)前田樹,村松康司, 軟X線吸収分光法によるナノダイヤモンドの表面構造解析, 第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P079 (2020).
05)前江杏香, 村松康司, 今津有稀, 坂本薫, 森井沙衣子, 砂糖の軟X線吸収スペクトル, 第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P080 (2020).
06)吉谷博司, 中壽賀章, 増谷公太, 村松康司, 軟X線吸収分光法によるエッジ剥離グラファイトの局所構造解析, 第33回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P065 (2020).
07)西岡 洋, 島田 祐太朗, 二酸化チタンを原料としたチタノシリケート吸着剤の合成およびCs, Srイオンに対する吸着特性, 日本セラミックス協会2020年年会, 1P132 (2020).
08)渡邉 涼介, 西岡 洋, 種々の合成条件で合成したETS-4によるSr2+イオンの吸着特性評価, 日本セラミックス協会2020年年会, 1P145 (2020).
09)松岡 雄大, 西岡 洋, 海水中からのストロンチウムイオンの除去を目的としたチタン酸ナトリウムの合成, 日本セラミックス協会2020年年会, 1P147 (2020).
10)若井宏樹,村松康司,柿部剛史, イオン液体の軟X線吸収スペクトル, 第80回分析化学討論会, E1004 (2020).
11)前江杏香,村松康司,今津有稀,坂本薫,森井沙衣子, 砂糖のCK端,OK端XANES測定, 第80回分析化学討論会, P2017 (2020).
12)松本侑也, 村松康司, 自立型ポリエチレン薄膜の作製と透過法によるsp3炭素の質量吸収係数測定, 第23回XAFS討論会, O1-13 (2020).
13)前江杏香, 村松康司, 今津有稀, 坂本薫, 森井沙衣子, 砂糖(スクロース)のXANES測定, 第23回XAFS討論会, O1-12 (2020).
14)村松康司, 曽根田靖, Eric M. Gullikson, 膜厚40 nmの自立型グラファイト超薄膜を用いて測定したsp2炭素の質量吸収係数2;再測定と補正, 分析化学会第69年会, D3002 (2020).
15)元川卓也,村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた大気環境集塵試料の直接定性・定量分析技術, 第56回X線分析討論会, O2-22BS (2020).
16)松本侑也,村松康司, 透過法による自立型ポリエチレン薄膜の軟X線吸収測定とsp3炭素の質量吸収係数の決定, 第56回X線分析討論会, O1-10BS (2020).
17)前江杏香, 村松康司, 今津有稀, 坂本薫, 森井沙衣子, 軟X線吸収分光法と第一原理計算による砂糖(スクロース)の構造解析, 第56回X線分析討論会, O2-19BS (2020).
18)前田樹,村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算によるナノダイヤモンドの表面構造解析(2); クラスター内部の欠陥構造解析, 第56回X線分析討論会, O1-15BS (2020).
19)村松康司,若井宏樹,柿部剛史, イオン液体における軟X線吸収スペクトルと分子構造との相関, 第56回X線分析討論会, O2-27B (2020).
20)増谷公太, 村松康司, 吉谷博司, 放射光軟 X線吸収分光法によるグラファイト層間化合物(GIC)の局所構造解析, 第47回炭素材料学会年会, 2G19 (2020).
21)松岡雄大, 西岡洋, チタンダストを利用した無機イオン交換体の開発, 第20回環境技術学会年次大会, 207 (2020).
22)松岡雄大, 西岡洋, ストロンチウムイオンの除去を目的としたチタン酸ナトリウムの合成, 日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム, 1TS03 (2020).
23)松岡雄大, 西岡洋, 宇戸哲也, 田路純一郎, チタンダストを用いた無機イオン交換体の開発, 第36 回日本セラミックス協会関東支部研究発表会, 1C14 (2020).
24)松岡雄大, 西岡洋, 海水中のストロンチウムイオンの除去を目指したチタン酸ナトリウムの合成, 第36回ゼオライト研究発表会, A21 (2020).
[2019]
01)村松康司,曽根田靖,E. M. Gullikson, 透過法による自立型グラファイト超薄膜の軟X線吸収測定, 第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 5B002 (2019).
02)村松康司,E. M. Gullikson, 全電子収量軟X線吸収分光法による環境大気フィルター集塵試料の直接測定, 第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P040 (2019).
03)平井佑磨,村松康司, 縮合多環芳香族化合物の局所構造に基づいたCK端XANES解析, 第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 10P067 (2019).
04)正田寛太, 村松康司, 曾根田靖, BBL(ベンズイミダゾベンゾフェナントロリン)ポリマー膜の配向性評価と第一原理計算によるXANES解析, 第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 10P062 (2019).
05)白井康介,村松康司, 軟X線吸収分光法によるコールタールの分子構造識別, 第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 10P020 (2019).
06)正田寛太, 村松康司, べンズイミダゾベンゾフェナントロリン(BBL)ポリマー膜の軟X線吸収分析, 関西分析研究会平成30年度第2回例会 (2019).
07)島田祐太朗, 西岡洋, 酸化チタンを用いたチタノシリケートの合成とCs , Srの吸着, 日本セラミックス協会2019年年会, 1P135 (2019).
08)伍々仁志, 西岡洋, ストロンチウムイオンの除去を目指したチタン酸ナトリウムの合成, 日本セラミックス協会2019年年会, 1P136 (2019).
09)渡邉涼介, 西岡洋, アルミニウム置換型トバモライトを用いた三価Crイオンの除去, 日本セラミックス協会2019年年会, 1P143 (2019).
10)村松康司, 曽根田靖, Eric M. Gullikson, 膜厚40 nmの自立型グラファイト超薄膜を用いて測定したsp2炭素の質量吸収係数,第79回分析化学討論会,E1002 (2019).
11)前田樹, 村松康司,軟X線吸収分光法と第一原理計算によるナノダイヤモンドの表面構造解析,令和1年度第一回関西分析研究会例会 (2019).
12)島田祐太朗, 西岡洋, TiO2を用いたチタノシリケートの合成とCs, Srの吸着, 日本セラミックス協会関西支部第14回 学術講演会, PA-56 (2019).
13)伍々仁志, 西岡洋, チタン酸ナトリウム吸着剤を用いたSrの除去, 日本セラミックス協会関西支部第14回 学術講演会, PA-57 (2019).
14)渡邉涼介, 西岡洋, 種々の合成条件で合成したチタノシリケ‐トによるSrイオンの吸着特性評価, 日本セラミックス協会関西支部第14回 学術講演会, PA-58 (2019).
15)村松康司, 放射光軟X線吸収分光法を用いた炭素材料のキャラクタリゼーション, Cat-CVD研究会 (2019).
16)村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による炭素材料の状態分析技術の開発と応用, 2019年度第3回CPC研究会(2019).
17)村松康司, 松本侑也, Eric M. Gullikson, ポリエステル膜の軟X線吸収スペクトルと質量吸収係数, 第22回XAFS討論会,P-07 (2019).
18)正田寛太, 村松康司, 曾根田靖, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算によるBBL(ベンズイミダゾベンズフェナントロリン)ポリマー膜の化学状態分析, 第22回XAFS討論会,P-08 (2019).
19)前田樹,村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算によるナノダイヤモンドの表面構造解析, 第22回XAFS討論会,P-09 (2019).
20)村松康司, 松本侑也, Eric M. Gullikson, ポリエステル膜の透過法による軟X線吸収測定と酸素の質量吸収係数の決定, 日本分析化学会第68年会, K1101 (2019).
21)村松康司, Eric M. Gullikson, 絶縁性ワイプ布に吸着した飲料水の全電子収量軟X線吸収測定, 日本分析化学会第68年会, P3005 (2019).
22)村松康司, 松本侑也, Eric M. Gullikson, 透過法および全電子収量法によるポリエステル膜の軟X線吸収スペクトル測定, 2019年日本表面真空学会学術講演会, 1Ga10 (2019).
23)村松康司, E. M. Gullikson, 絶縁性ワイプ布に吸着させた飲料水の全電子収量軟X線吸収測定, 第55回X線分析討論会, P2-30 (2019).
24)村松康司, 松本侑也, Eric M. Gullikson, 透過法によるポリエステル膜の軟X線吸収測定, 第55回X線分析討論会, P2-31 (2019).
25)松本侑也, 村松康司, 透過法によるポリエチレン薄膜の軟X線吸収測定とsp3炭素の質量吸収係数の決定, 第55回X線分析討論会, O1-5S (2019).
26)前田樹, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算によるナノダイヤモンドの表面構造解析, 第55回X線分析討論会, P1-6S (2019).
27)白井康介, 村松康司, 縮合多環芳香族化合物のCK端XANES解析と局所構造識別への応用, 第55回X線分析討論会, P1-7S (2019).
28)白井康介,村松康司, コールタールの放射光軟X線吸収分析, 石油・石油化学討論会2019, P08 (2019).
29)松本侑也,村松康司, 透過法と全電子収量法で測定したポリエチレン薄膜の軟X線吸収スペクトル, 第46回炭素材料学会年会, P43 (2019).
30)正田寛太,村松康司,曾根田靖, 第一原理計算によるBBL(ベンズイミダゾベンズフェナントロリン)ポリマー膜の構造解析, 第46回炭素材料学会年会, P71 (2019).
31)前田樹,白井康介,村松康司, 黒鉛系炭素材料の識別に向けた縮合多環芳香族化合物のCK端XANES解析, 第46回炭素材料学会年会, P72 (2019).
32)飛田有輝,村松康司, 第一原理計算による酸素含有脂肪族化合物のOK端XANES解析, 第46回炭素材料学会年会, 1D09 (2019).
33)今津有稀, 坂本薫, 前江杏香, 村松康司, 森井沙衣子, 砂糖の融点変動と融点以下の熔融・分解, 日本調理科学会近畿支部第45回研究発表会 (2019).
34)松本侑也,村松康司, 透過軟X線吸収分光法によるポリエチレン膜とポリエステル膜の質量吸収係数の測定, 令和1年度第二回関西分析研究会例会 (2019).
[2018]
01)村松康司, 谷雪奈, 絶縁性試料の簡便な全電子収量測定, 第31回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 1B006 (2018).
02)吉田圭吾,村松康司, XANESによる機械研磨h-BNの酸化反応観察とダングリングボンド検出の試み, 第31回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9P073 (2018).
03)平井佑磨,村松康司, CK端XANESにおける五員環炭素のピーク構造, 第31回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9P074 (2018).
04)村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による炭素系材料の計測・解析技術の開発,第50回表面分析研究会 (2018). 依頼講演
05)西岡洋, 祖田健太, 島田祐太朗, 伍々仁志, 異なる経路で合成したチタノシリケート系吸着剤のCs+およびSr2+除去能力評価, 日本セラミックス協会2018年年会, 1P006 (2018).
06)村松康司, 谷雪奈, 飛田有輝, 濱中颯太, 吉田圭吾, ニュースバルBL10を利用した絶縁性厚膜試料の全電子収量軟X線吸収測定, 第78回分析化学討論会, B2003 (2018).
07)平井佑磨,村松康司, 第一原理計算によるアルキル置換ナフタセンのC K端XANES解析, 第78回分析化学討論会, Y1012 (2018).
08)三澤柊介, 癸生川陽子, Elmasry Walaa, 依田功, 村松康司, 濱中颯太, 小林憲正, 初期太陽系の微惑星におけるガンマ線によるアミノ酸前駆体の形成, 第78回分析化学討論会, H2002 (2018).
09)白井康介, 村松康司, コールタールの放射光軟X線分析, 平成30年度関西分析研究会第一回例会 (2018).
10)村松康司, 三河伝統手筒花火を分析する, 日本分析化学会近畿支部2018年度第2回近畿支部講演会 (2018).
11)村松康司, 今井一輝, 矢澤哲夫, 放射光軟X線吸収分光法とDV-Xα分子軌道法によるホウケイ酸ソーダガラスの配位構造解析, 第31回DV-Xα研究会, Poster-5 (2018).
12)平井佑磨,村松康司, 1, 4, 7, 10-アルキルナフタセンのC K端XANESと第一原理計算によるXANES解析, 第31回DV-Xα研究会, Poster-7stn (2018).
13)平井佑磨,村松康司, ベンゼン環4個で構成される縮合多環芳香族のC K端XANES解析と原子ごとによるパターン化の模索, 第31回DV-Xα研究会, O-3stn (2018).
14)正田寛太,村松康司,曾根田靖, 第一原理計算によるBBL(ベンズイミダゾベンゾフェナントロリン)ポリマーのXANES解析, 第31回DV-Xα研究会, Poster-8stn (2018).
15)飛田有輝,村松康司, ゴムのXANES測定と第一原理計算によるXANES解析, 第31回DV-Xα研究会, Poster-6stn (2018).
16)伊藤佑弥, 中村亮太, 藤原学, 原田忠夫, 大澤力, 吉田圭吾, 飛田有輝, 村松 康司, 酒石酸ナトリウムおよび関連化合物のX線分析, 第31回DV-Xα研究会, Poster-3stn (2018).
17)村松康司, 曽根田靖, Eric M. Gullikson, 透過法によるグラファイトの軟X線吸収スペクトル測定と質量吸収係数の決定, 第21回XAFS討論会, O210 (2018).
18)村松康司, 谷雪奈, BL10/NewSUBARUにおける絶縁性厚膜試料の全電子収量軟X線吸収測定, 第21回XAFS討論会, P42 (2018).
19)村松康司, 曽根田靖, Eric M. Gullikson, グラファイトナノ薄膜の透過法軟X線吸収測定とsp2炭素の質量吸収係数の決定, 日本分析化学会第67年会, G3010 (2018).
20)村松康司, 放射光軟X線分光法による軽元素材料の精密解析技術の開発, 日本金属学会2018年秋期(第163回)講演大会, 442 (2018). 学術貢献賞受賞講演
21)村松康司, 曽根田靖, Eric M. Gullikson, 透過法と全電子収量法による自立極薄グラファイト膜の軟X線吸収測定, 第54回X線分析討論会, O2-17 (2018).
22)平井佑磨, 村松康司, 第一原理計算による縮合多環芳香族のXANES解析と縮合パターンのモデル化, 第54回X線分析討論会, P1-21S (2018).
23)白井康介,村松康司, 放射光軟X線吸収分光法によるコールタールの指紋分析とπ*ピークマップによる識別, 第54回X線分析討論会, P1-24S (2018).
24)正田寛太, 村松康司, 曾根田靖, 放射光軟X線吸収分光と第一原理計算によるBBL(ベンズイミダゾベンゾフェナントロリン)ポリマー膜の化学状態分析と配向性評価, 第54回X線分析討論会, P1-22S (2018).
25)飛田有輝, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法によるカーボンブラック混練ゴムの化学状態解析と延伸効果, 第54回X線分析討論会, P1-23S (2018).
26)平井佑磨, 村松康司, 放射光軟X線分光法と第一原理計算による軽元素材料の複雑構造解析, 本分析化学会近畿支部創設65周年記念講演, P056 (2018).
27)村松康司, 曽根田靖, Eric M. Gullikson, 極薄グラファイト自立膜の軟X線吸収測定における透過法と全電子収量法の等価性, 日本表面真空学会学術講演会, 3Bp13 (2018).
28)村松康司, 曽根田靖, Eric M. Gullikson, 放射光軟X線分光法のよる自立型グラファイト超薄膜の膜質評価と質量吸収係数の精密測定, 第45回炭素材料学会年会, 2C10 (2018).
29)白井康介, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法によるコールタールの状態分析と構造識別, 第45回炭素材料学会年会, P50 (2018).
30)平井佑磨, 村松康司, 縮合多環芳香族化合物の局所構造パターンとCK端XANESの相関, 第45回炭素材料学会年会, P51 (2018).
31)丸山純, 高尾優子, 丸山翔平, 福原知子, 天野泰至, 井上聡, 村松康司, 吉澤徳子, Eric M. Gullikson, 鉄フタロシアニン由来炭素薄膜の二次元規則構造ならびに電気化学的酸素還元・発生触媒能, 第45回炭素材料学会年会, 2A08 (2018).
32)吉谷博司, 野里省二, 吉田圭吾, 村松康司, X線吸収分光法によるエッジ制御グラファイトの構造解析, 第45回炭素材料学会年会, P53 (2018).
33)祖田健太, 西岡洋, ストロンチウムイオンの吸着を目指したチタノシリケート系吸着剤の合成と特性, 日本セラミックス協会第13回関西支部学術講演会, PA-05 (2018).
34)伍々仁志, 西岡洋, ストロンチウムイオンを除去するチタン酸ナトリウムの合成, 日本セラミックス協会第13回関西支部学術講演会, PA-06 (2018).
35)島田祐太朗, 西岡洋, 酸化チタンを原料としたチタノシリケート系吸着剤の合成とCs,Srの吸着, 日本セラミックス協会第13回関西支部学術講演会, PA-07 (2018).
36)伍々仁志, 西岡洋, チタン酸ナトリウムを用いたストロンチウムイオンの除去, 日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム, 1PT01 (2018).
37)祖田健太, 西岡洋, ストロンチウムイオンの分配係数を高めたチタノシリケート系吸着剤の合成と特性, 日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム, 1PT02 (2018).
38)島田祐太朗, 西岡洋, 酸化チタンを用いたチタノシリケート系吸着剤の合成とセシウムイオン,ストロンチウムイオンの吸着, 日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム, 1PT03 (2018).
[2017]
01)大内貴仁, 村松康司, 絶縁性有機膜の全電子収量測定, 第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9P050 (2017).
02)濱中颯太, 村松康司, 第一原理計算によるホウ素注入グラファイトのXANES解析, 第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9P051 (2017).
03)太田雄規, 村松康司, 酸素含有芳香族化合物におけるCK・OK端XANESの帰属, 第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9P052 (2017).
04)村松康司, 放射光軟X線分光法と第一原理計算による炭素機能材料の構造解析と産業利用への展開, PF研究会「PF挿入光源ビームラインBL−19の戦略的利用に関する研究会」 (2017). 依頼講演
05)大内貴仁, 村松康司, 軟X線照射による絶縁性有機膜内の導電現象の発見と全電子収量軟X線吸収分析への応用, 関西分析研究会平成28年度第2回例会 (2017).
06)村松康司, 大内貴仁, 絶縁性有機膜の簡便な軟X線励起全電子収量測定, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 5p-318-1 (2017).
07)村松康司,南部啓太,高橋直子,奥山勝,磯村典武,遠山護,木本康司,大森俊英,Eric M. Gullikson, 金属摩擦面におけるエンジンオイル添加剤の全電子収量軟X線吸収測定, 日本化学会第97春季年会, 1PB- 128 (2017).
08)鹿久保隆志, 網野直也, 南部啓太, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法を用いたゴム/ブラス複合体解析, 日本ゴム協会2017年次大会, B-15 (2017).
09)村松康司,大内貴仁, 軟X線照射による絶縁性有機膜の簡便な全電子収量測定法の開発, 第77回分析化学討論会, F2006 (2017).
10)末広省吾, 高橋永次, 東遥介, 三下泰子, 村松康司, 硯里善幸, 軟X線による機能性有機薄膜の構造解析, 第77回分析化学討論会, F2010 (2017).
11)吉田圭吾,村松康司, BL10/NewSUBARUの軟X線吸収分析装置へのトランスファーベッセルの導入と,嫌気性機械研磨h-BN試料の調製, 関西分析研究会平成29年度第1回例会, (2017).
12)吉田圭吾,村松康司, 第一原理計算による機械研磨h-BNの酸化構造解析, 第30回DV-Xa研究会, Poster-14 (2017).
13)平井佑磨,村松康司, 第一原理計算による非ベンゼノイド構造のC K端XANES解析, 第30回DV-Xa研究会, Poster-13 (2017).
14)村松康司, 絶縁性膜試料の全電子収量軟X線吸収測定, 第20回XAFS討論会, 6-04 (2017).
15)吉田圭吾,村松康司, XANESによる機械研磨h-BNの酸化反応観察とBL10/NewSUBARUでのダングリングボンド検出にむけたトランスファーベッセルの開発, 第20回XAFS討論会, P-06 (2017).
16)平井佑磨,村松康司, 複雑構造炭素における非ベンゼノイド構造のC K端XANES解析, 第20回XAFS討論会, P-23 (2017).
17)村松康司, 高橋直子, 奥山勝, 大森俊英, E. M. Gullikson, 金属摩擦面におけるエンジンオイル添加剤の全電子収量軟X線吸収測定, 2017年真空・表面科学合同講演会第37回表面科学学術講演大会, 3Aa11 (2017).
18)村松康司,大内貴仁, 導電性基板に密着させた絶縁性バルク試料の全電子収量軟X線吸収測定, 2017年真空・表面科学合同講演会第37回表面科学学術講演大会, 3Aa12 (2017).
19)村松康司, 絶縁性物質に侵入する軟X線の光路に沿って形成される導電パスの検証, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 5a-S44-1 (2017).
20)村松康司, 谷雪奈, 飛田有輝, 平井佑磨, 吉田圭吾, 紙・布の全電子収量軟X線吸収測定, 日本分析化学会第66年会, D3001 (2017).
21)小林憲正, 榎本真吾, 伊藤隆哉, 青木涼平, 癸生川陽子, 三田肇, 村松康司, 大内貴仁, 濱中颯太, 福田一志, 小栗慶之, 模擬星間物質から生成したアミノ酸前駆体のキャラクタリゼーション, 日本分析化学会第66年会, C3010 (2017).
22)村松康司, 谷雪奈, 紙,布,テープ等の絶縁性日用品の全電子収量軟X線吸収測定, 第53回X線分析討論会, O2-28(2017).
23)吉田圭吾,村松康司, 軟X線吸収分光法による機械研磨h-BNの酸化反応解析, 第53回X線分析討論会, P24s (2017).
24)平井佑磨, 村松康司, 非ベンゼノイドsp2炭素のC K端XANES解析, 第53回X線分析討論会, P25s (2017).
25)高橋直子, 奥山勝, 磯村典武, 大森俊英, 遠山護, 木本康司, 村松康司, E. M. Gullikson, Operando NEXAFS による摩擦面の分析, 第53回X線分析討論会, P26 (2017).
26)平井佑磨, 村松康司, 炭素六角網面に組込まれた五員環炭素の電子構造とC K端XANESの解析, 第44回炭素材料学会年会, PII07 (2017).
27)西岡洋, 祖田健太, 岩井明仁, 上面雅義, 斉藤晃一, CSTとETS-4を同時合成した新規吸着剤のセシウム・ストロンチウムイオン除去特性, 日本セラミックス協会2017年年会, 1P097 (2017).
28)野村真也, 西岡洋, 宮西賢一, 水酸化ジルコニウム封入アルギン酸カルシウムビーズによるヒ素の吸着,日本セラミックス協会2017年年会, 1P098 (2017).
29)野村真也, 西岡洋, 宮西賢一, 水酸化ジルコニウム封入アルギン酸カルシウムビーズによるヒ素の吸着,第17回環境技術学会年次大会, [P]221 (2017).
30)祖田健太, 西岡洋, ストロンチウムイオンの分配係数を高めたチタノシリケート系吸着剤の合成と特性, 第17回環境技術学会年次大会, [P]222 (2017).
31)野村真也, 西岡洋, 宮西賢一, 水酸化ジルコニウム封入アルギン酸カルシウムビーズを用いたヒ素の吸着除去, 日本セラミックス協会第12回関西支部学術講演会, PA-51 (2017).
32)祖田健太, 西岡洋, 岩井明仁, 上面雅義, 斉藤晃一, ストロンチウムイオンの分配係数を高めたチタノシリケート系吸着剤の合成と特性, 日本セラミックス協会第12回関西支部学術講演会講演要旨集, PA-52 (2017).
33)野村真也, 西岡洋, 宮西賢一, 水酸化ジルコニウム封入アルギン酸カルシウムビーズによるヒ素吸着特性評価, 日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム, 2PQ06 (2017).
34)祖田健太, 西岡洋, 岩井明仁, 上面雅義, 斉藤晃一, ETS-4とCSTを主成分とする新規吸着剤のセシウム・ストロンチウム除去特性, 日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム, 2PQ10 (2017).
35)野村真也, 西岡洋, 宮西賢一, 水酸化ジルコニル封入アルギン酸カルシウムビーズによるヒ素の吸着, 第33回日本イオン交換研究発表会, IP-19 (2017).
36)野村真也, 西岡洋, 宮西賢一, 水酸化ジルコニル封入アルギン酸カルシウムビーズによるヒ素の吸着, 第31回日本吸着学会研究発表会, P-29 (2017).
37)劉明, 西川正浩, 伊藤久義, 村松康司, 軟X線による気相酸化処理ナノダイヤモンドの表面sp2炭素の分析, 第31回 ダイヤモンドシンポジウム, P2-06 (2017).
38)石川弘通, 川口雅之, 村松康司, 軟X線吸収分光法と第一原理計算によるB/C/N材料の電子状態評,第30回DV-Xa研究会, Os-2 (2017).
[2016]
01)村松康司, 村山健太郎,岡田融, 黒鉛系炭素の局所構造とC K端XANESにおけるπ*ピークの幅と高さの相関, 第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P017 (2016).
02)村松康司,大内貴仁, 透過法と全電子収量法で測定したポリエステル薄膜の軟X線吸収スペクトル, 第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P018 (2016).
03)太田雄規,岡田融,村松康司, 第一原理計算による酸化黒鉛系炭素のCK 端XANES 解析, 第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P051 (2016).
04)大内貴仁,村松康司, イオン液体の軟X線吸収スペクトルと分子軌道計算による会合構造の解釈, 第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P055 (2016).
05)大内貴仁,村松康司, ペンタセン薄膜の分子配向と軟X線反射率, 第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P054 (2016).
06)太田雄規,村松康司, 酸素含有方向族化合物の軟X線吸収スペクトルと第一原理計算によるスペクトル解析, 平成27年度関西分析研究会第二回例会 (2016).
07)村松康司, 放射光軟X線分光による有機材料の精密状態分析, 高分子分析研究懇談会第381回例会 (2016).
08)村松康司, 放射光軟X線分光による黒鉛系炭素材料の精密状態分析, 活性炭技術研究会,活性炭講座第13講 (2016).
09)西岡洋, 磯上賢, 岩井明仁, 上面雅義,斉藤晃一, ドライゲルコンバージョン法で合成したケイチタン酸塩のセシウム・ストロンチウムイオン除去特性, 日本セラミックス協会2016年年会, 2G22 (2016).
10)村松康司, 大内貴仁, 導電性基板を用いた簡便な絶縁性薄膜の全電子収量軟X線吸収測定法, 第76回分析化学討論会, F1010 (2016).
11)太田雄規,岡田融,村松康司, 酸化黒鉛系炭素のCK端XANESに及ぼす酸素官能基の影響, 第76回分析化学討論会, Y1018 (2016).
12)癸生川陽子, 三田肇, 南部啓太, 大内貴仁, 村松康司, 橘省吾, 小林憲正, 隕石母天体の変成模擬実験により生成した複雑有機物の軟X線吸収分光及びエレクトロスプレーイオン化質量分析, 第76回分析化学討論会, F2004 (2016).
13)野村真也, 西岡洋, フンボルチンを用いたヒ素の磁性吸着材の合成および特性, 第11回日本セラミックス協会関西支部学術講演会, PA35 (2016).
14)濱中颯太, 村松康司, 第一原理計算によるホウ素ドープグラファイトのXANESシミュレーションと局所構造解析, 第29回DV-Xa研究会, O-1 (2016).
15)大内貴仁, 南部啓太, 村松康司, 第一原理計算によるオレイルアミンのXANES解析, 第29回DV-Xa研究会, P-4 (2016).
16)太田雄規, 岡田融, 村松康司, 酸化黒鉛系炭素のC K端XANESにおける酸素官能基の構造, 第29回DV-Xa研究会, P-5 (2016).
17)村松康司, 大内貴仁, 導電性基板に密着させた絶縁性有機膜の全電子収量軟X線吸収測定, 第19回XAFS討論会, P-29 (2016).
18)太田雄規,村松康司, 酸素官能基を有する芳香族化合物のCK端・OK端XANESの帰属と両者の相関, 第19回XAFS討論会, P-10 (2016).
19)濱中颯太,村松康司, XANESによる低濃度ホウ素注入グラファイトの局所構造解析, 第19回XAFS討論会, P-13 (2016).
20)村松康司, 大内貴仁, 濱中颯太, 導電性基板を用いた簡便な絶縁性薄膜の全電子収量軟X線吸収測定法(2); 各種有機薄膜の測定, 日本分析化学会第65年会, F1007 (2016).
21)Yasuji Muramatsu, Local structure analysis of graphitic carbons by a combination of soft X-ray absorption spectroscopy and the first-principle calculations, 日本学術振興会第117委員会 2016日仏セミナー, Keynote lecture (2016). 依頼講演
22)小林憲正, 榎本真吾, 松田知之, 癸生川陽子, 三田肇, 南部啓太, 大内貴仁, 村松康司, 吉田聡, 柴田裕実, 模擬星間塵アイスマントルへの重粒子線照射生成物の分析とアミノ酸前駆体生成機構の推定, 日本分析化学会第65年会, N3013 (2016).
23)村松康司,村山健太郎, 黒鉛系炭素のC K端XANESから局所構造を識別するπ*ピークマップの提案, 第52回X線分析討論会, P64 (2016).
24)村松康司,大内貴仁, 導電性基板に密着させた絶縁性薄膜の全電子収量測定(1)膜厚方向の導電現象の観察, 第52回X線分析討論会, O22 (2016).
25)大内貴仁,村松康司, 導電性基板に密着させた絶縁性薄膜の全電子収量測定(2)有機薄膜のXANES測定および透過法と全電子収量法の比較, 第52回X線分析討論会, P35S (2016).
26)太田雄規,岡田融,村松康司, 酸化黒鉛系炭素のCK端XANESにおけるπ*〜σ*間構造の解析, 第52回X線分析討論会, P36S (2016).
27)太田雄規,?橋永次,末広省吾,硯里善幸,村松康司, 軟X線吸収・反射率測定による有機半導体薄膜の化学状態分析と配向性評価, 第52回X線分析討論会, P37S (2016).
28)濱中颯太,村松康司, 第一原理計算によるホウ素ドープグラファイトのXANES解析と予測, 第52回X線分析討論会, P34S (2016).
29)村松康司, 大内貴仁, 導電性基板を用いた絶縁性有機膜の全電子収量測定法の提案, 2016真空・表面科学合同講演会, 2PB29 (2016).
30)村松康司,吉田圭吾,濱中颯太,大内貴仁, BL10/NewSUBARUの軟X線吸収分析ステーションを利用した炭素材料分析の現状, 第43回炭素材料学会年会, PII45 (2016).
31)大内貴仁,村松康司, 絶縁性有機薄膜の全電子収量軟X線吸収分析技術の開発, 第43回炭素材料学会年会, PI46 (2016).
32)太田雄規,村松康司, 第一原理計算による酸化された炭素六角網面のCK端XANESの予測, 第43回炭素材料学会年会, PII46 (2016).
33)濱中颯太,村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算によるホウ素注入黒鉛の局所構造解析とXANESの予測, 第43回炭素材料学会年会, PII44 (2016).
34)田口海志, 西原洋知, 石井孝文, 松尾吉晃, 村松康司, Diego Cazorla-Amoros4,京谷隆, 炭素材料の分子構造と電気化学劣化の関係, 第43回炭素材料学会年会, 3A03 (2016).
35)野村真也, 西岡洋, フンボルチンを用いたヒ素の磁性吸着材の合成および特性, 第16回環境技術学会年次大会研究発表会予稿集, 55 (2016).
36)西岡洋, 祖田健太, 層状ケイ酸ナトリウムを用いたセシウム、ストロンチウム同時吸着剤の開発, 第16回環境技術学会年次大会研究発表会予稿集, 57 (2016).
37)野村真也, 西岡洋, フンボルチンを用いたヒ素の磁性吸着材の合成および特性, 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会, D5-9P (2016).
[2015]
01)村松康司, 絶縁性バルク試料の表面電子収量測定, 第28回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 12P094 (2015).
02)村松康司, 村上竜平, 姫路城いぶし瓦の全電子収量元素マッピング, 第28回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 12P095 (2015).
03)植村智之, 南部啓太, 福山大輝, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL10/NewSUBARUにおける軟X線吸収分析の環境構築(3);軟X線吸収分析装置の導入, 第28回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P011 (2015).
04)福山大輝, 植村智之, 南部啓太, 原田哲男, 木下博雄, ?橋永次, 松浦恭平, 末広省吾, 村松康司, 有機薄膜の軟X線吸収・反射率の同時測定, 第28回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P099 (2015).
05)岡田融, 村山健太郎, 村松康司, 第一原理計算CASTEPによる炭素六角網面のCK端XANESシミュレーション(2); ナノグラファイトとの比較, 第28回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P103 (2015).
06)村山健太郎, 岡田融, 村松康司, 黒鉛系炭素のCK端XANESにおけるπ*ピークの高さと幅の相関〜炭素六角網面のエッジ炭素構造〜, 第28回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P104 (2015).
07)岡田融, 第一原理計算による炭素標準物質の放射光軟X線スペクトル解析 〜CASTEPによるXANESシミュレーション〜, 関西分析研究会平成26年度第2回例会 (2015).
08)村松康司, 植村智之, 南部啓太, 福山大輝, 原田哲男, 木下博雄, ニュースバルBL10における軽元素薄膜材料の軟X線吸収・反射率分析, 第75回分析化学討論会, P1009 (2015).
09)村松康司, 大内貴仁, 森川優, 原田裕也, 柿部剛史, 岸肇, イオン液体の軟X線吸収測定と分子軌道計算による会合構造の検討, 第75回分析化学討論会, A2002 (2015).
10)村松康司, 原田哲男, 渡邊健夫, 木下博雄, ニュースバルBL10における軽元素材料の軟X線吸収・反射率分析, 第18回XAFS討論会, 3C08 (2015).
11)村山健太郎, 岡田融, 村松康司, ナノグラファイトのC K端XANESにおけるπ*ピークの高さと幅の相関, 第18回XAFS討論会, 2P36 (2015).
12)岡田融, 村山健太郎, 村松康司, 第一原理計算による酸素官能基が結合したグラフェンエッジ炭素のXANES解析, 第28回DV-Xa研究会, P-5 (2015).
13)太田雄規, 村松康司, 第一原理計算による酸素含有芳香族化合物のXANES解析, 第28回DV-Xa研究会, P-13 (2015).
14)大内貴仁,村松康司, 第一原理計算によるイオン液体の会合構造解析の再検討, 第28回DV-Xa研究会, P-9 (2015).
15)村松康司, 村山健太郎, 岡田融, 黒鉛系炭素のCK端XANESにおけるπ*ピークの高さと幅との相関, 分析化学会第64年会, I1003 (2015).
16)村松康司, 原田哲男, 渡邊健夫, 木下博雄, ニュースバルBL10における軟X線吸収・反射率分析システム, 第76回応用物理学会秋季学術講演会, 15a-4E-7 (2015).
17)村松康司, グラファイトの角度依存軟X線ラマン散乱, 第51回X線分析討論会, P33 (2015).
18)太田雄規, 岡田融, 村松康司, 第一原理計算を用いた酸素含有芳香族化合物のXANES解析, 第51回X線分析討論会, P34s (2015).
19)大内貴仁, 村松康司, 末広省吾, 分子配向を制御したペンタセン薄膜の軟X線吸収・反射率測定, 第51回X線分析討論会, P35s (2015).
20)岡田融, 村山健太郎, 村松康司, 第一原理計算による酸化された炭素六角網面のXANESシミュレーション, 第51回X線分析討論会, O4s (2015).
21)村山健太郎, 岡田融, 村松康司, 機械研磨グラファイトのC K端XANESにおけるπ*ピーク形状の考察, 第51回X線分析討論会, P63s (2015).
22)南部啓太, 村松康司, 原田哲男, 渡邊健夫, 高橋直子, 遠山護, エンジンオイル添加剤の放射光軟X線吸収スペクトル, 第51回X線分析討論会, P36s (2015).
23)九鬼真輝, 原田哲男, 南部啓太, 山口太都, 渡邊健夫, 村松康司, 木下博雄, 500〜1100 eV領域用の高反射W/Si多層膜回折格子の開発, 第51回X線分析討論会, P4s (2015).
24)山口太都, 九鬼真輝, 福田裕貴, 谷野寛仁, 福井翼, 南部啓太, 原田哲男, 渡邊健夫, 村松康司, 軟X線吸収分光法を用いたPHS系EUV用化学増幅レジストの反応解析, 第51回X線分析討論会, P18s (2015).
25)?橋永次, 福満仁志, 今西克也, 末広省吾, 村松康司, 軟X線吸収分光(XAS)による深さ方向評価法の開発と有機多層薄膜構造解析への適用, 第51回X線分析討論会, O13 (2015).
26)村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による姫路城いぶし瓦の劣化評価 〜風化による炭素膜の酸化と剥離〜, 接着学会若手の会 (2015).
27)福満仁志, 高橋永次, 今西克也, 末広省吾, 村松康司, Eric M. Gullikson, GCIBおよびXASを用いたIr(ppy)3/TPBi混合薄膜の深さ方向評価, 2015年真空・表面科学合同講演会, 3Dp01Y (2015).
28)村松康司, 南部啓太, 大内貴仁, 原田哲男, 渡邊健夫, 木下博雄, ニュースバルBL10における炭素材料の軟X線吸収・反射率分析システム, 第42回炭素材料学会年会, PII34 (2015).
29)岡田融, 村松康司, 酸素官能基が結合した炭素六角網面エッジ炭素のXANES解析, 第42回炭素材料学会年会, PII02 (2015).
30)村山健太郎, 村松康司, HOPGといぶし瓦のウェザリング試験, 第42回炭素材料学会年会, PI35 (2015).
31)太田雄規, 岡田融, 村松康司, 酸素官能基が結合した芳香族化合物のXANES, 第42回炭素材料学会年会, PI03 (2015).
32)大内貴仁, 村松康司, ペンタセン薄膜の軟X線吸収・反射率測定, 第42回炭素材料学会年会, PII35 (2015).
33)南部啓太, 村松康司, 原田哲男, 渡邊健夫, 高橋直子, 遠山護, エンジンオイル添加剤の放射光軟X線吸収分析, 第42回炭素材料学会年会, PI27 (2015).
34)橋口克樹, 松尾吉晃, 村松康司,程騫, 岡本隠治, 田村宜之, 村上朝夫, 超音波照射した黒鉛から得たグラフェンライクグラファイトの負極特性, 第42回炭素材料学会年会, PI17 (2015).
35)丸山舜也, 松尾吉晃, 村松康司, アミン修飾した酸化黒鉛からのグラフェンライクグラファイトの合成と負極特性, 第42回炭素材料学会年会, PII17 (2015).
36)田口海志, 西原洋知, 京谷隆, 石井孝文, 村松康司, Diego Cazorla-Amoros, 炭素材料の電気化学的耐性とエッジサイトの関係, 第42回炭素材料学会年会, PII21 (2015).
37)石川弘通, 川口雅之, 榎本博行, 村松康司, B/C/N材料の組成が電子状態および電気特性に与える影響, 第42回炭素材料学会年会, 3C07 (2015).
38)太田雄規, 岡田融, 村松康司, 第一原理計算による酸化黒鉛系炭素のCK 端とOK端のXANES 解析, Cat-on-Cat新規表面反応研究センターシンポジウム2015, P21 (2015).
39)大内貴仁, 村松康司, ペンタセン薄膜の分子配向と軟X線吸収・反射率スペクトル, Cat-on-Cat新規表面反応研究センターシンポジウム2015, P20 (2015).
40)大内貴仁,村松康司, イオン液体の軟X線吸収測定と会合構造の解析, Cat-on-Cat新規表面反応研究センターシンポジウム2015, P19 (2015).
41)高橋永次, 福満仁志, 山内大輔, 今西克也, 末広省吾, 硯里善幸, 村松康司, 軟X線吸収分光(XAS)による分子配向評価と深さ方向分析法の開発, 有機EL討論会第21例会, S4-7 (2015).
42)磯上賢, 西岡洋, 岩井明仁, 上面雅義, 金属チタンを用いたセシウム、ストロンチウム同時吸着剤の開発, 第15回環境技術学会年次大会, P212 (2015).
43)磯上賢, 西岡洋, 岩井明仁, 上面雅義, ドライゲルコンバージョン法を用いたセシウム・ストロンチウム吸着剤の合成と評価, 日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム, 3R16(2015).
[2014]
01)岡田融, 村松康司,第一原理計算CASTEPによる炭素六角網面のCK端XANESシミュレーション, 第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P023 (2014).
02)村山健太郎, 山田和俊, 村松康司,CK端XANESにおける機械研磨黒鉛と縮合多環式芳香族化合物の類似点, 第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P024 (2014).
03)森川優, 原田裕也, 柿部剛史, 岸肇, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法によるイオン液体の会合構造解析, 第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P026 (2014).
04)南部啓太, 植村智之, 村松康司, 液体不飽和脂肪族化合物の放射光軟X線吸収測定, 第27回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P025 (2014).
05)村上竜平, 姫路城いぶし瓦の劣化分析; 放射光軟X線吸収分光法とSEM-EDXによるいぶし炭素膜の状態分析と膜厚測定, 関西分析研究会平成25年度第二回例会 (2014).
06)橘裕志, 松尾吉晃, ピラー化炭素薄膜によるサイズ選択的ガスセンシング, 2014年電気化学会第81回大会, 286 (2014).
07)神原健吾, 松尾吉晃, 村松康司, トリフルオロ酢酸を用いたゾル−ゲル法によるフッ素含有正極材料の合成, 日本学術振興会フッ素化学第155委員会第96回研究会, 155-96-A-1 (2014).
08)村松康司, 絶縁性バルク試料の全電子収量軟X線吸収測定, 第74回分析化学討論会, P1013 (2014).
09)夏目穣, 室麻衣子, 菊間淳, 村松康司, 放射光軟X線分光法と第一原理計算を用いた有機半導体の化学状態分析, 第43回表面分析研究会 (2014).
10)岡田融, 村山健太郎, 村松康司, 第一原理計算CASTEPとDV-Xα法によるグラフェンエッジ炭素のCK端XANES解析, 第27回DV-Xa研究会, P-2 (2014).
11)村上竜平,森川優,大内貴仁,原田裕也, 柿部剛史, 岸肇, 村松康司, イオン液体のXANES測定と電子状態計算, 第27回DV-Xa研究会, P-18 (2014).
12)植村智之, 村松康司, DV-X?分子軌道法による非晶質構造ダイヤモンドの電子状態計算,第27回DV-Xa研究会, P-15 (2014).
13)村松康司,植村智之,南部啓太,潰田明信,原田哲男,木下博雄, ニュースバルの多目的ビームラインBL10における軟X線分析, 第27回DV-Xa研究会, O-8 (2014).
14)村松康司, 絶縁性バルク試料の表面電流を捉える全電子収量軟X線吸収測定, 第17回XAFS討論会, 3O02 (2014).
15)南部啓太, 植村智之, 村松康司, 原田哲男, 木下博雄, 高橋直子, 遠山護, 全電子収量法を用いた自動車エンジンオイルと潤滑油添加剤の軟X線吸収測定, 第17回XAFS討論会, 2P12 (2014).
16)村山健太郎, 岡田融, 山田和俊, 村松康司, ナノグラファイトのCK端XANESと局所構造解析, 第17回XAFS討論会, 2P13 (2014).
17)村松康司, 放射光軟X線吸収分光と第一原理計算によるグラフェン系物質の局所構造解析, 日本分析化学会第63年会, K1002 (2014). 依頼講演
18)村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算による黒鉛ナノ粉体の局所構造解析, 第52回粉体に関する討論会 (2014). 招待講演
19)福田拓也, 林田旭弘, 松尾吉晃, 部分還元酸化黒鉛からのメソ孔性ピラー化炭素の合成, 2014年第2回酸化グラフェンシンポジウム (2014).
20)村松康司, 絶縁性バルク試料の表面電子収量軟X線吸収測定, 第50回X線分析討論会, 15 (2014).
21)村松康司, 瓦家正英, 全電子収量法を用いた軟X線照射によるTiO2薄膜の電子放出挙動評価, 第50回X線分析討論会, P-27 (2014).
22)植村智之, 南部啓太, 福山大輝, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL10/NewSUBARUにおける軟X線吸収分析環境の整備: 軟X線吸収分析装置の導入と有機薄膜のXANES・反射率測定, 第50回X線分析討論会, P-29 (2014).
23)岡田融, 村山健太郎, 村松康司, 第一原理計算CASTEPとDV-Xα法によるグラフェンのCK端XANESシミュレーション; エッジ炭素の識別と電子構造解析, 第50回X線分析討論会, P-28 (2014).
24)村松康司, 植村智之, 南部啓太, 福山大輝, 潰田明信, 原田哲男, 木下博雄, 炭素材料の状態分析・膜質評価に適したニュースバル軟X線ビームラインBL10, 第41回炭素材料学会年会, 2C08 (2014).
25)岡田融, 村山健太郎, 村松康司, 炭素六角網面エッジ炭素のCK端XANESシミュレーション, 第41回炭素材料学会年会, PII35 (2014).
26)村山健太郎, 岡田融, 村松康司, 炭素六角網面エッジ炭素のCK端XANES測定, 第41回炭素材料学会年会, PII34 (2014).
27)村上竜平, 古川佳保, 小林正治, 村松康司, 姫路城大天守保存修理における姫路城いぶし瓦の劣化分析(最終報告), 第41回炭素材料学会年会, PI26 (2014).
28)村上竜平, 城出健佑, 鹿久保隆志, 網野直也, 村松康司, 電気分解処理を用いた加硫ゴム/真鍮接着面の放射光軟X線吸収分析, 第41回炭素材料学会年会, PI25 (2014).
29)橋口克樹, 上田浩司, 松尾吉晃, 村松康司, 熱分解酸化黒鉛の軟X線吸収分光測定, 第41回炭素材料学会年会, PI19 (2014).
30)荒木優伸、松尾吉晃, ピラー化炭素薄膜のガスセンサ特性に及ぼす水の影響, 第41回炭素材料学会年会, PII30 (2014).
31)林田旭弘, 松尾吉晃, 種々のピラー化炭素の水吸着特性, 第41回炭素材料学会年会, 3A10 (2014).
32)福田拓也, 松尾吉晃, 部分還元した酸化黒鉛から得たピラー化炭素の細孔構造, 第41回炭素材料学会年会, PI13 (2014).
33)木本雄大, 川口雅之, 大野宣人, 村松康司, B/C系ダイヤモンド類似薄膜のバンドギャップ評価, 第41回炭素材料学会年会, PI30 (2014).
34)上田浩司, 橋口克樹, 松尾吉晃, 村松康司, 熱分解酸化黒鉛へのナトリウム貯蔵機構の解明, 第55回電池討論会, 3D04 (2014).
35)南部啓太, 植村智之, 福山大輝, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL10/NewSUBARUにおける軟X線吸収・反射率分析システムの構築, Cat-on-Catシンポジューム2014, PP01 (2014).
36)村山健太郎, 岡田融, 村松康司, 黒鉛系炭素のCK端XANESにおけるπ*ピーク形状の考察, Cat-on-Catシンポジューム2014, PP02 (2014).
37)林田旭弘, 松尾吉晃, ピラー化炭素の合成と細孔構造の制御, 第3回酸化グラフェンシンポジウム (2014).
[2013]
01)村松康司,村上竜平,古川佳保,小林正治, 平成の姫路城大天守保存修理における姫路城いぶし瓦の放射光軟X線分析, 第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 4A002 (2013).
02)植村智之, 潰田明信, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL-10/NewSUBARUにおける炭素標準試料のXANES測定と実試料の軟X線吸収分析, 第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 14P031 (2013).
03)城出健佑, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による加硫ゴム/真鍮界面の結合状態解析, 第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 14P033 (2013).
04)城出健佑, 村松康司, 廣野滋, 鎌田智之, 丹羽修, 放射光軟X線分光法によるECRスパッタCN膜の配向性評価, 第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 14P034 (2013).
05)大江剛志,村松康司, 第一原理計算CASTEPによる遷移金属酸化物のOK端XANES解析, 第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 14P032 (2013).
06)植村智之, 潰田明信, 村松康司, ニュースバルBL10の分光特性評価と軟X線分析への応用, 関西分析研究会平成24年度第二回例会 (2013).
07)西谷康, 村松康司, 炭素含有材料のCK端XANESに現れる特異的なダブルピークの帰属, 日本化学会第93春季年会, 3PB-136 (2013).
08)山内裕亮, 松尾吉晃, 柔軟な細孔を持つピラー化マガディアイトの合成と有機分子の吸着挙動, 日本化学会第93春季年会, 3B3-10 (2013).
09)橘裕志, 松尾吉晃, UV還元によるピラー化炭素薄膜の合成とガスセンサ特性, 日本化学会第93春季年会, 3C2-12 (2013).
10)林田旭弘, 松尾吉晃, ピラー化炭素の細孔構造の制御, 日本化学会第93春季年会, 2C1-18 (2013).
11)辻合賢記, 平井智博, 川口雅之, 大野宣人, 村松康司, B/C,C/N,B/C/N 系ダイヤモンド類似薄膜の作製の試み, 日本化学会第93春季年会, 1C1-02 (2013).
12)村松康司, 中安佑介, ニッケルフリー高窒素添加ステンレス鋼における窒素の放射光軟X線分析, 日本鉄鋼協会第165回春季講演大会, 325 (2013).
13)上田浩司, 松尾吉晃, 熱分解酸化黒鉛のナトリウムイオン電池負極特性,電気化学会第80回大会, 161 (2013).
14)神原健吾, 松尾吉晃, ゾル−ゲル法によるフッ素含有正極材料の合成と充放電挙動, 電気化学会第80回大会, 480 (2013).
15)大江剛志, 村松康司, CASTEPとDV-XαによるアルキルテトラセンのCK端XANES解析, 第26回DV-Xa研究会, Poster-03 (2013).
16)中安佑介, 村松康司, ニッケルフリー高窒素添加ステンレス鋼における窒素の存在状態, 第26回DV-Xa研究会, Poster-05 (2013).
17)植村智之, 西谷康, 村松康司, 炭素含有金属のCK端XANESに現れる特異的ピークの解析, 第26回DV-Xa研究会, Poster-04 (2013).
18)神原健吾,松尾吉晃,トリフルオロ酢酸を用いたゾル-ゲル法によるリチウムリッチな層状正極材料の合成第3回フッ素化学若手の会, 43 (2013).
19)松尾吉晃, 炭素の層間距離制御とエネルギー貯蔵材料としての応用, 日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム, 2A07 (2013).
20)松尾吉晃,  ピラー化炭素の合成と特異な分子包摂機能, 日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム, 1B08 (2013).
21)村松康司, 森川優, 原田裕也, 柿部剛史, 岸肇, イオン液体の軟X線吸収スペクトル, 第16回XAFS討論会, 6P07 (2013).
22)大江剛志, 村松康司, 第一原理計算CASTEPによるアルキルテトラセンのCK端XANES解析, 第16回XAFS討論会, 6P08 (2013).
23)玉谷幸代, 村松康司, CK端XANESの多変量解析から分類した縮合多環芳香族化合物の構造, 第16回XAFS討論会, 6P09 (2013).
24)植村智之, 南部啓太, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL10/NewSUBARUにおける液体有機化合物の全電子収量軟X線吸収測定, 第16回XAFS討論会, 6P10 (2013).
25)林田旭弘,松尾吉晃,日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第2回サマーセミナーin 松山道後, 25 (2013).
26)村松康司,植村智之,南部啓太, 全電子収量軟X線吸収分光法による液体試料の状態分析(1); オイルの劣化分析, 日本分析化学会第62年会, P3021 (2013).
27)村松康司, 西谷康, 植村智之, 水田泰徳, 福室直樹, 松田均, Fe-C合金電析膜における表面炭素の放射光軟X線吸収分析, 第74回応用物理学会秋季学術講演会, 19a-A13-6 (2013).
28)江村和也, 渡邊健夫, 塩野大寿, 春山雄一, 村松康司, 大森克実, 佐藤和史, 原田哲男, 木下博雄,SR吸収分光法によるEUV用化学増幅系レジストの反応解析, 第74回応用物理学会秋季学術講演会, 16p-A13-12 (2013).
29)高松亜美,松尾吉晃,ペルフルオロアルキル基によるマガディアイト中の色素の熱消光の抑制、第36回フッ素化学討論会, 130-131 (2013).
30)上田浩司,松尾吉晃,高温で熱分解した酸化黒鉛のナトリウムイオン電池負極特性, 第54回電池討論会, 277 (2013).
31)植村智之, 南部啓太, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, 兵庫県立大学ニュースバルBL-10における炭素材料の放射光分析環境整備(2); 液体有機化合物の軟X線吸収測定, 第40回炭素材料学会年会, PII36 (2013).
32)村山健太郎, 岡田融, 村上竜平,村松康司, 放射光軟X線吸収分光法と第一原理計算CASTEPによる機械研磨黒鉛の局所構造解析, 第40回炭素材料学会年会, PII35 (2013).
33)森川優,植村智之,原田裕也, 柿部剛史, 岸肇,村松康司, イオン液体の放射光軟X線吸収分析, 第40回炭素材料学会年会, PII37 (2013).
34)上田浩司,松尾吉晃,熱分解酸化黒鉛のナトリウムイオン電池負極特性と不可逆容量の低減,第40回炭素材料学会, 167 (2013).
35)橘裕志,松尾吉晃,ピラー化炭素薄膜ガスセンサの選択性の向上,第40回炭素材料学会年会, 42 (2013).
36)林田旭弘,松尾吉晃,酸化黒鉛のヒドラジン還元条件の検討とピラー化,第40回炭素材料学会年会, 117 (2013).
37)神原健吾, 松尾吉晃, 村松康司, トリフルオロ酢酸を用いたゾル-ゲル法によるフッ素含有正極材料の合成, 2013年度第3回関西電気化学研究会, 4 (2013).
38)村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による炭素材料の局所構造解析と化学状態分析, 日本真空学会2013年12月例会, 2, (2013).
[2012]
01)村松康司, 金属基板上に蒸発乾固した液体有機化合物の全電子収量軟X線吸収測定, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2012).
02)村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による加硫ゴム表面の酸化状態分析, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2012).
03)村松康司, 大江剛志, 本多信一, 寺澤倫孝, 垂直配向多層カーボンナノチューブの軟X線吸収分析, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2012).
04)城出健佑, 村松康司, 廣野滋, 鎌田智之, 丹羽修, 放射光軟X線吸収分光法によるECRスパッタCN膜の構造解析, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2012).
05)潰田明信, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL-10/NewSUBARUにおける軟X線吸収分析の環境構築(2); 炭素汚染除去後の分光特性評価, 第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム (2012).
06)潰田明信, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, ニュースバルBL-10における軟X線吸収分析環境の構築: 軽元素標準試料の軟X線吸収スペクトル測定, 関西分析研究会平成23年度第二回例会, 1a (2012).
07)古川佳保, 村上竜平, 松尾吉晃, 村松康司, 平成の姫路城大天主保存修理における姫路城いぶし瓦の劣化分析, 関西分析研究会平成23年度第二回例会, 1b (2012).
08)山内裕亮, 松尾吉晃, ピラー化マガディアイトへの酸点の導入, 日本化学会第92春季年会, 1PB024 (2012).
09)三村泰斗, 松尾吉晃, n-Si/グラフェン系薄膜の光電変換特性, 日本化学会第92春季年会, 3F8-43 (2012).
10)前田勝哉, 松尾吉晃, ピラー化層状チタン酸への窒素ドーピング, 日本化学会第92春季年会, 1PB023 (2012).
11)秋田将吾, 松尾吉晃, 丸山純, 金属−窒素ユニットを含む多孔質なピラー化炭素の合成と酸素還元特性, 電気化学会第79回大会, 3P04 (2012).
12)上田浩司, 松尾吉晃, 酸化黒鉛からのナトリウムイオン電池負極材料の合成, 電気化学会第79回大会, PS03 (2012).
13)村松康司, 金属基板に滴下した液体有機化合物の全電子収量軟X線吸収測定, 第72回分析化学討論会, P2014 (2012).
14)村松康司, 古川佳保, 村上竜平, 小林正治, 平成の姫路城大天守保存修理にともなういぶし瓦の劣化評価(1); 放射光軟X線吸収分光法による酸化状態分析, 第72回分析化学討論会, G1001 (2012).
15)山本悠貴,城出健佑,村松康司, DV-X?分子軌道法による高濃度ホウ素注入ダイヤモンドの局所構造解析, 第25回DV-Xa研究会, Poster-4 (2012).
16)片山哲也,村松康司, 軟X線分光法とDV-Xa法によるフラーレン重合体の化学結合解析, 第25回DV-Xa研究会, Poster-5 (2012).
17)村松康司, DV-Xα法の放射光軟X線分析への適用とその有用性の実証, 第25回DV-Xa研究会, Award-3 (学術賞受賞講演) (2012).
18)潰田明信, 村松康司, 原田哲男, 木下博雄, ニュースバルBL-10における軽元素材料の軟X線吸収分析(1); 分光特性評価と姫路城いぶし瓦の分析, 第9回SPring-8産業利用報告会, H-18 (2012).
19)潰田明信, 植村智之, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, ニュースバルBL-10における前置ミラーの炭素汚染除去とCK端の分光特性評価, 第15回XAFS討論会, P10 (2012).
20)竹綱一貴, 村松康司, ジカルボン酸における分子内sp2/sp3炭素の全電子収量比の計測, 第15回XAFS討論会, P20 (2012).
21)村松康司, 片山哲也, 放射光軟X線分光法によるフラーレン重合体の化学結合解析;フラーレン球間の結合本数を推定する方法の提案, 日本分析化学会第61年会, P2006 (2012).
22)本多信一, 塚越旭, 村松司, 寺澤倫孝, 軟X線吸収分光法によるイオン照射垂直配向多層カーボンナノチューブの配向性および酸素含有量の分析, 2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会, 11p-C2-29 (2012).
23)村松康司, 古川佳保, 村上竜平, 小林正治, 姫路城いぶし瓦の放射光軟X線分析, 第48回X線分析討論会, 27 (2012).
24)村松康司, 古川佳保, 瓦家正英, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた色素増感TiO2太陽電池の軌道選択的電気伝導評価技術, 第48回X線分析討論会, P-23 (2012).
25)村松康司, 竹綱一貴, 安藤奈々, CK端X線吸収における分子内sp2炭素/sp3炭素の全電子収量比, 第48回X線分析討論会, P-24 (2012).
26)夏目譲, 三田村哲理, 村松康司, 第一原理計算と多変量解析を用いた全電子収量軟X線吸収分光データの解釈, 第48回X線分析討論会, p-26 (2012).
27)天野泰至,村松康司, DV-Xa分子軌道法による窒素含有芳香族化合物のNK端X線吸収スペクトル解析, 第48回X線分析討論会, P-28 (2012).
28)城出健佑, 村松康司, 鹿久保隆志, 放射光軟X線吸収分光法による実用タイヤ表面の酸化状態分析, 第48回X線分析討論会, P-29 (2012).
29)玉谷幸代,村松康司, 玉谷幸代, 縮合多環芳香族化合物におけるCK端XANESの多変量解析, 第48回X線分析討論会, P-30 (2012).
30)潰田明信, 植村智之, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, BL-10/NewSUBARUのフロントミラー洗浄と実試料の軟X線吸収分析, 第48回X線分析討論会, P-32 (2012).
31)村松康司, 村松康司,古川佳保,村上竜平,小林正治, 放射光軟X線吸収分光法による姫路城いぶし瓦の劣化状態分析, 第39回炭素材料学会年会, PI01(2012).
32)村松康司,潰田明信,植村智之,原田哲男,木下博雄, 兵庫県立大学ニュースバルBL-10における炭素材料の放射光分析環境整備, 第39回炭素材料学会年会, 1C03(2012).
33)村松康司,山本悠貴, 放射光軟X線発光・吸収分光法による高濃度ホウ素注入ダイヤモンドの化学状態分析, 第39回炭素材料学会年会, 1B05(2012).
34)村上竜平,村松康司, DV-Xα分子軌道法によるフラーレン分解反応の解析, 第39回炭素材料学会年会, PII28 (2012).
35)大江剛志, 玉谷幸代, 村松康司, 第一原理計算CASTEPによる芳香族化合物の軟X線吸収スペクトル解析, 第39回炭素材料学会年会, PII29 (2012).
36)天野泰至, 丸山純, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法によるヘモグロビン由来炭素材料の局所構造解析, 第39回炭素材料学会年会, PII6 (2012).
37)城出健佑, 村松康司, DV-Xα分子軌道法による高濃度窒素注入炭素の電子状態計算(2); 平面/凹凸クラスターモデルと基底/励起状態計算の比較, 第39回炭素材料学会年会, PII37 (2012).
38)川口雅之, 土岐和也, 榎本博行, 村松康司, Mg-BC2N層間化合物の化学結合状態と電気特性, 第39回炭素材料学会年会, 3B18 (2012).
39)辻合賢記, 平井智博, 川口雅之, 村松康司, B/C, C/N, B/C/N系ダイヤモンド類似薄膜の作製, 第39回炭素材料学会年会, PII31(2012).
40)秋田将吾, 松尾吉晃, 村松康司, 丸山 純, フェナントロリン鉄錯体を用いたFe-N構造を含むピラー化炭素の合成, 第39回炭素材料学会年会, 1C06 (2012).
41)森本雅和, 松尾吉晃, 酸化黒鉛への芳香族分子の導入と薄膜の作製, 第39回炭素材料学会年会, 3A10 (2012).
42)松尾吉晃,小西健太郎, ピラー化炭素への有機分子挿入挙動, 第39回炭素材料学会年会, 3A11 (2012).
43)大槻朱加,松尾吉晃, チタン酸を添加したグラフェン系炭素/n-Si接合体の太陽電池特性, 第39回炭素材料学会年会, PI25 (2012).
44)松尾吉晃,林田旭弘, 水素吸蔵用ピラー化炭素の合成, 第39回炭素材料学会年会, PI09 (2012).
45)上田浩司,松尾吉晃, 熱分解酸化黒鉛のナトリウムイオン電池負極特性への電解液の影響, 第39回炭素材料学会年会, PII16 (2012).
46)橘裕志,松尾吉晃, ピラー化炭素薄膜のガスセンサーへの応用, 第39回炭素材料学会年会, PII10 (2012).
47)城出健佑, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による加硫ゴムと真鍮の接合界面分析, 兵庫県立大学大Cat-on-cat新規反応研究センターシンポジウム2012 (2012).
[2011]
01)村松康司, 黒鉛系化合物の入射角依存CK端XANESにおけるマジックアングルの測定, 第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, (2011).
02)村松康司, 液体セルを用いない液状有機化合物の全電子収量軟X線吸収スペクトルの直接測定, 第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, (2011).
03)村松康司, 三配位ホウ素化合物のBKX線発光スペクトルに現れる高エネルギーサテライトの精密測定, 第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, (2011).
04)村松康司, 潰田明信, 中安佑介, 井上夏樹, 花房篤志, 天野泰至, 原田哲男, 木下博雄, BL-10/ニュースバルにおける軟X線吸収分析の環境構築(1); 標準試料のBK〜OK端X線吸収スペクトル, 第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, (2011).
05)天野泰至, 村松康司, 窒素含有芳香族化合物のCK端XANESにおける特徴抽出, 第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, (2011).
06)天野泰至, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による炭素中窒素の定量・状態分析, 関西分析研究会平成22年度第二回例会 (2011).
07)村松康司, 放射光軟X線分光法による炭素材料の局所構造・電子状態解析, 第103回黒鉛化合物研究会 (2011).
08)上田麻子, 神原健吾, 松尾吉晃, トリフルオロ酢酸を用いたゾル−ゲル法によるLiMn2O4のフッ素修飾, 第6回日本セラミックス協会関西支部学術講演会(2011).
09)西谷康,村松康司, DV-Xa分子軌道法による六方晶窒化ホウ素のBKX線サテライト解析, 第24回DV-Xa研究会, P-1 (2011).
10)城出健佑,村松康司, DV-Xa分子軌道法による高濃度窒素注入黒鉛の電子状態計算, 第24回DV-Xa研究会, P-2 (2011).
11)玉谷幸代,北村千寿,村松康司, DV-Xa分子軌道法によるアルキル置換テトラセンの軟X線吸収スペクトル解析, 第24回DV-Xa研究会, P-3 (2011).
12)村松康司, 天野泰至, 秋田純一, 角谷和宣, 軟X線吸収分光法を用いた炭素繊維表面の化学状態分析, 第14回XAFS討論会(2011).
13)高松亜美, 松尾吉晃, シリル化層状シリケートへの色素の固定化, 第55回粘土科学討論会 (2011).
14)山内裕亮, 松尾吉晃, シリル化層状シリケートからの新規多孔質材料の合成と吸着挙動, 第55回粘土科学討論会 (2011).
15)村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による液状有機化合物の直接測定, 日本分析化学会第 60 年会 (2011).
16)大江剛志, 山崎徹, 村松康司, ニッケル・タングステン合金の放射光軟X線分析; 酸素の状態分析, 日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会 (2011).
17)中安佑介, 村松康司, 深浦健三, ニッケルフリー高窒素天下ステンレス鋼の放射光軟X線分析; DV-Xa分子軌道法による窒素の電子状態計算, 日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会 (2011).
18)上田麻子, 神原健吾, 松尾 吉晃, トリフルオロ酢酸を用いたゾルゲル法によるLiMn2O4のフッ素修飾と充放電特性、第35回フッ素化学討論会 (2011).
19)村松康司, 秋田純一, 天野泰至, 角谷和宣, 放射光軟X線吸収分光法による炭素繊維の精密分析; 炭素の配向性評価と窒素および酸素の状態・定量分析, 第47回X線分析討論会 (2011).
20)天野泰至,丸山純, 村松康司, フタロシアニン鉄(II)を原料とした作製した炭素薄膜の放射光軟X線吸収分析, 第47回X線分析討論会 (2011)
21)潰田明信, 原田哲男, 木下博雄, 村松康司, 放射光軟X線吸収分析に向けたBL-10/New Subaruの分光特性評価, 第47回X線分析討論会 (2011).
22)夏目穣, 河野禎市郎, 南方尚, 小西徳三, 村松康司, 全電子収量軟 X 線吸収分光法と第一原理計算を用いた有機半導体材料の酸化?化解析, 第47回X線分析討論会, 13 (2011).
23)中安佑介, 村松康司, 深浦健三, ニッケルフリー高窒素添加ステンレス鋼の放射光軟X線分析, 日本金属学会2011年度秋期大会 (2011).
24)松尾吉晃, 無機フッ素化学の基礎, 第4回フッ素化学講習会 (2011).
25)村松康司, Sp2/sp3炭素の組成比定量に対する全電子収量軟X線吸収分光法の可能性, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
26)城出健佑, 村松康司, DV-Xα分子軌道法による高濃度窒素注入炭素の電子状態計算, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
27)城出健佑, 村松康司, 廣野滋, 鎌田智之, 丹羽修, ECRスパッタで成膜した窒素注入炭素膜の放射光軟X線吸収分析, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
28)天野 泰至, 丸山純, 村松康司, フタロシアニン鉄(II)とケッチェンブラックから作製した炭素電極材料の放射光軟X線吸収分析, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
29)秋田将吾, 松尾吉晃, 村松康司, 丸山純, 種々の窒素源を用いた金属−窒素ユニットを含むピラー化炭素の合成と酸素還元特性, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
30)森本雅和, 松尾吉晃, 村松康司, 酸化黒鉛のエッジ部への芳香族分子の導入, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
31)三村泰斗, 松尾吉晃, 村松康司, グラフェン系炭素/n-Si接合体の太陽電池特性, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
32)小西健太郎, 松尾吉晃, ピラー化炭素の有機分子吸蔵挙動, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
33)植田興, 小西健太郎, 松尾吉晃, Juan Pablo Marco-Lozar, Dolores Lozano-Castell? and Diego Cazorla-Amor?s, ピラー化炭素の水素吸蔵特性, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
34)橘裕志, 小西健太郎, 松尾吉晃, ピラー化炭素薄膜の合成と有機分子の挿入挙動, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
35)植田興, 松尾吉晃, アミノ基を持たないシリル化剤を用いたピラー化炭素の合成, 第38回炭素材料学会年会 (2011).
[2010]
01) 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による組成分析の課題, 第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P043 (2010).
02) 天野泰至, 村松康司, 窒素含有芳香族化合物のNK端軟X線吸収スペクトル解析, 第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P044 (2010).
03) 秋田純一, 片山哲也, 村松康司, 酸素含有芳香族化合物のCK端軟X線吸収スペクトル解析, 第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P045 (2010).
04) 久保田雄基, 原田竜介, 村松康司, 放射光軟X線分光法によるゴムの化学状態分析, 第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P046 (2010).
05) 花房篤志, 村松康司, 深浦健三, メカニカルアロイング処理したh-BNの放射光軟X線状態分析, 第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P047 (2010).
06) 井上夏樹, 青山幸裕, 瓦家正英, 村松康司, マイクロウェーブ酸化カーボンの放射光軟X線状態分析, 第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P048 (2010).
07) 吉永朋代, 放射光軟X線吸収分光法におけるsp2炭素とsp3炭素の全電子収量比計測と定量解析, 平成21年度関西分析研究会 (2010).
08) 堀井省吾, DV-Xα分子軌道法による酸化ホウ素の電子状態計算, 平成21年度関西分析研究会 (2010).
09) 今川一輝, 大幸裕介, 嶺重温, 小舟正文, 村松康司, 矢澤哲夫, 軟X線放射光によるホウケイ酸ガラスの分相構造解析, 日本セラミックス協会2010年年会, 1J20 (2010).
10) 西岡洋, 荻野芳菜, 村松康司, 無機系廃棄物を原料としたカドミウムイオン吸着剤の合成と評価, 日本化学会第90春季年会, 2PA-215 (2010).
11) 戎井一史, 位田智也, 川居亮太, 渕田翔, 井福茜, 北平萌葉, 赤井美香代, 須河内雅通, 西岡洋, 高校化学の視点からの環境教育−ため池水質の季節変化を調査して−, 日本化学会第90春季年会, 3PB-010 (2010).
12) 村松康司, 上田聡, 酸素含有芳香族化合物におけるCK・OK端X線吸収端構造(XANES)のパターン化, 第71回分析化学討論会 (2010).
13) 天野泰至, 村松康司, 窒素含有芳香族化合物のCK・NK端X線吸収スペクトル解析, 第71回分析化学討論会 (2010).
14) 花房篤志,村松康司,深浦健三, 放射光軟X線発光・吸収分光法による機械研磨h-BNの状態分析, 第71回分析化学討論会 (2010).
15) 吉永朋代, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いたsp2/sp3炭素比分析の考察(3); sp2系化合物間の全電子収量比と電気伝導性との相関, 第71回分析化学討論会 (2010).
16) 西岡洋, 3-ヒドロキシ-4'-プロポキシフラボンを用いたアンチモンの蛍光分析, 第71回分析化学討論会 (2010).
17) 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による炭素材料の定量?組成分析の考察, 黒鉛化合物研究会第100回記念研究会 (2010).
18) 西岡洋, 篠崎由紀恵, 村松康司, 末広省吾, 寺田靖子, シダ植物シシガシラに蓄積された鉛の加熱による化学状態変化の考察, 第19回環境化学討論会 (2010).
19) 村松康司, 酸素含有芳香族化合物のCK端XANESにおける特徴抽出, 第13回XAFS討論会 (2010).
20) 天野泰至, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた炭素材料中窒素の定量・状態分析技術, 第13回XAFS討論会(2010).
21) 井上夏樹, 嶺重温, 矢澤哲夫, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による黒鉛電極の酸化状態分析, 第13回XAFS討論会 (2010).
22) 田中裕也, 村松康司, 酸化炭素材料のCK端XANESに現れる特徴的なピークの同定; ジカルボン酸との比較, 第13回XAFS討論会 (2010).
23) 中安佑介, 村松康司, 窒化クロムの軟X線吸収スペクトルとDV-Xα分子軌道法によるスペクトル解析, 第13回XAFS討論会 (2010).
24) 今川一輝, 大幸裕介, 嶺重温, 小舟正文, 村松康司, 矢澤哲夫, 軟 X 線放射光によるホウケイ酸ガラスのホウ素配位数解析及び構造変化, 第13回XAFS討論会 (2010).
25) 村松康司, 井上夏樹, 花房篤志, 天野泰至, 黒鉛系炭素材料を対象とする軟X線吸収分析の基盤分光データ; 高配向性熱分解黒鉛の高分解能CK端X線吸収測定と精密角度依存性測定およびX線ラマン散乱測定, 日本分析化学会第59年回 (2010).
26) 村松康司, 天野泰至, 井上夏樹, 花房篤志, 高配向性熱分解黒鉛のCK端XANESにおける入射角依存性の精密測定, 第46回X線分析討論会 (2010).
27) 村松康司, 選択励起軟X線発光測定から計測したグラファイトのCK端のエネルギー位置, 第46回X線分析討論会 (2010).
28) 大江剛志, 花房篤志, 大野ひとみ, 内原博, 小川理恵, 西埜誠, 衣川良介, 村松康司, 寛永通宝」における金属元素の偏在状態分析, 第46回X線分析討論会 (2010).
29) 天野泰至, 村松康司, 窒素官能基を有する有機化合物のNK端XANESデータベース構築, 第46回X線分析討論会 (2010).
30) 花房篤志, 村松康司, 深浦健三, 放射光軟X線吸収分光法による機械研磨h-BNの酸化メカニズム解明, 第46回X線分析討論会 (2010).
31) 井上夏樹, 門脇徹治, 瓦家正英, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による酸化カーボンナノチューブの精密状態分析, 第46回X線分析討論会 (2010).
32) 吉永朋代, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いたsp2/sp3炭素比分析の考察(4); 黒鉛系炭素/ダイヤモンド混合系の電気伝導性評価, 第46回X線分析討論会 (2010).
33) 村松康司, 田中裕也, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いたsp2/sp3炭素比分析の考察(5); 黒鉛系炭素/ポリエチレン混合系の全電子収量比, 第46回X線分析討論会 (2010).
34) 西岡洋, 西澤悠祐, 武尾正弘, 村松康司, 福永泰幸, 大隈修, 加圧法による湿潤バイオマス炭化物からのリン抽出条件最適化, 第21回廃棄物資源循環学会研究発表会 (2010)., 廃棄物資源循環学会第21回研究発表会 (2010).
35) 村松康司, 秋田純一, 角谷和宣, 炭素繊維の放射光軟X線分析(1); C2p軌道の配向性評価, 第37回炭素材料学会年会 (2010).
36) 天野泰至, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による炭素材料中窒素の定量・状態分析(1); 定量・状態分析の原理, 第37回炭素材料学会年会 (2010).
37) 天野泰至, 村松康司, Eric M. Gullikson, 丸山純, 宮碕邦典, 岡村淳志, 安部郁夫, 全電子収量軟X線吸収分光法による炭素材料中窒素の定量・状態分析(2); ヘモグロビン由来炭素材料の評価, 第37回炭素材料学会年会 (2010).
38) 村松康司, 片山哲也,川崎晋司, 放射光軟X線発光?吸収分光法を用いたフラーレン重合体の結合状態解析, 第37回炭素材料学会年会 (2010).
39) 井上夏樹, 瓦家正英, 村松康司, DV-Xα分子軌道法を用いた酸化カーボンナノチューブの放射光軟X線スペクトル解析, 第37回炭素材料学会年会 (2010).
40) 丸山純, 宮碕邦典, 岡村淳志, 天野泰至, 村松康司, Eric M. Gullikson, 長谷川貴洋, 岩?訓, 安部郁夫, 炭化時に同時生成するMgOを鋳型として用いて作製したヘモグロビン由来燃料電池正極触媒における活性向上, 第37回炭素材料学会年会 (2010).
[2009]
01) 村松康司, 全電子収量軟X線吸収測定におけるsp2炭素とsp3炭素の電子収量比の測定, 第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P036 (2009).
02) 片山哲也, 下村健太, 久保田雄基, 村松康司, 川崎晋司, フラーレンポリマーの放射光軟X線分析(1);二量体(C60)2の電子状態計算, 第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P037 (2009).
03) 井上夏樹, 鎌本啓志, 上田聡, 村松康司, 酸性雨を模した酸と光照射による黒鉛表面酸化の放射光軟X線分析, 第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P038 (2009).
04) 花房篤志, 天野泰至, 村松康司, 鏑木裕, 吉田明, 菱山幸宥, ホウ素注入黒鉛の放射光軟X線分析(1); BxCyクラスターの電子状態計算, 第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P039 (2009).
05) 久保田雄基, 村松康司, 原田竜介, 放射光軟X線分光法によるゴムの化学結合解析(2); 天然ゴムの酸化状態解析, 第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P040 (2009).
06) 天野泰至, 鎌本啓志, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた炭素材料表面窒素の状態・定量分析; 窒素含有芳香族化合物を用いた検量線の作成と応用, 第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P041 (2009).
07) 鎌本啓志, 野澤治郎, 村松康司, 天野治, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた炭素材料表面酸素の状態・定量分析(2); sp3系炭素への適用と食品分析への展開, 第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P042 (2009).
08) 下村健太, 村松康司, 放射光軟X線発光・吸収分光法による遷移金属炭化物(TiC, VC)の電子・化学状態分析, 第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 11P043 (2009).
09) 天野泰至, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による窒素含有sp2系炭素材料の状態・定量同時分析技術, 第3回化学プラットフォーム@関西講演会(2009).
10) 下村健太, 村松康司, 放射光軟X線発光・吸収分光法による岩塩型金属炭化物(TC, VC)の電子状態解析, 第3回化学プラットフォーム@関西講演会(2009).
11) 久保田雄基, 村松康司, 原田竜介, 放射光軟X線発光・吸収分光法による天然ゴムの化学状態分析, 第3回化学プラットフォーム@関西講演会(2009).
12) 今川一輝, 大幸裕介, 嶺重温, 小舟正文, 村松康司, 矢澤哲夫, 軟X線放射光によるホウケイ酸ソーダガラスのホウ素配位数解析, 日本セラミックス協会2009年年会 (2009).
13) 川口雅之, 大西克哉, 山本紘志, 村松康司, グラファイト様層状化合物BC2Nの電子構造とインターカレーション, 日本化学会第89春季年会 (2009).
14) 黒石佳和, 西岡洋, 村松康司, トバモライトを金属イオン捕集剤とした微量分析のための簡易前処理法;原子吸光法および蛍光X線分析への適用, 日本化学会第89春季年会 (2009).
15) 村松康司, 井澤良太, 西岡洋, 野上太郎, トバモライトを金属捕集剤として利用した水溶液中微量重金属(Pb, Cd)の簡易蛍光X線分析, 第70回分析化学討論会, P2042 (2009).
16) 村松康司, 鎌本啓志, 上田聡, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いたsp2系およびsp3系炭素材料表面酸素の定量・状態分析技術, 第70回分析化学討論会, P2043 (2009).
17) 花房篤志, 村松康司, 鏑木裕, 吉田明, 菱山幸宥, 放射光軟X線分光法とDV-Xα分子軌道法を用いたホウ素注入黒鉛の局所構造分析, 第70回分析化学討論会, Y1013 (2009).
18) 下村健太, 村松康司, 放射光軟X線分光法とDV-Xα分子軌道法を用いた岩塩型金属炭化物(TiC, VC)の電子・化学状態分析, 第70回分析化学討論会, Y1014 (2009).
19) 西岡洋, 1,1-Bis(2-benzothiazolyl)methaneを用いた亜鉛のフローインジェクション分析, 第70回分析化学討論会, P2025 (2009).
20) 西岡洋, 秋田純一, 村松康司, シダ植物シシガシラにおける鉛とケイ酸の蓄積傾向, 第18回環境化学討論会,P-198 (2009).
21) 村松康司, 黒鉛系炭素材料のCK端X線吸収スペクトルにおけるπ*ピークの広がり, 第21回DV-Xα研究会, Spectroscopy-01 (2009).
22) 下村健太, 村松康司, DV-Xa分子軌道法を用いた炭化バナジウム(VC)の放射光軟X線スペクトル解析, 第21回DV-Xα研究会, Spectroscopy-04 (2009).
23) 天野泰至, 村松康司, 佐野紀彰, カーボンナノホーンに取り込まれた窒素の放射光軟X線状態分析, 第21回DV-Xα研究会, Spectroscopy-05 (2009).
24) 花房篤志, 村松康司,鏑木裕, 吉田明, 菱山幸裕, DV-Xa分子軌道法を用いたホウ素注入黒鉛の放射光軟X線スペクトル解析, 第21回DV-Xα研究会, Poster-07 (2009).
25) 井上夏樹, 青山幸裕,村松康司, DV-Xa分子軌道法による酸化カーボンブラックの軟X線吸収スペクトル解析, 第21回DV-Xα研究会, Poster-08 (2009).
26) 片山哲也, 村松康司, 川崎晋司, DV-Xa分子軌道法によるフラーレン重合体の電子状態計算, 第21回DV-Xα研究会, Poster-09 (2009).
27) 天野泰至, 村松康司, 佐野紀彰, 放射光軟X線分光法による窒素含有カーボンナノホーンの局所構造解析, 2009秋季第70回応用物理学会学術講演会, 8pZR-11 (2009).
28) 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法で非晶質炭素のsp2/sp3炭素比を決められるか?, 2009秋季第70回応用物理学会学術講演会, 8pZR-12 (2009).
29) 西岡洋, 篠崎由紀恵, 村松康司, 末広省吾, 寺田靖子, シダ植物シシガシラ葉身の熱処理における鉛溶出性, 土壌肥料学会2009年大会, P22-8 (2009).
30) 岡崎麻里, 西岡洋, 熊谷哲, ヒユ科植物による亜鉛の集積効果, 土壌肥料学会2009年大会, P22-9 (2009).
31) 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による混合試料の組成比定量について, 日本分析化学会第58回年会, G3018 (2009).
32) 下村健太,村松康司, 放射光軟X線分光法による遷移金属炭化物の精密電子・化学状態解析, 第45回X線分析討論会, 14 (2009).
33) 天野泰至, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた炭素表面窒素の定量・状態分析技術;標準試料の選定と検量線の作成, 第45回X線分析討論会, 15 (2009).
34) 村松康司, CK端軟X線吸収測定の光強度モニターに用いる金板の洗浄法と評価法, 第45回X線分析討論会, P-13 (2009).
35) 吉永朋代, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いたsp2/sp3炭素比分析の考察(2); sp2系化合物間の全電子収量比, 第45回X線分析討論会, P-14 (2009).
36) 花房篤志, 村松康司, 鏑木裕, 吉田明, 菱山幸宥, 放射光軟X線分光法によるホウ素注入カーボンナノチューブの局所構造解析, 第45回X線分析討論会, P-15 (2009).
37) 久保田雄基, 原田竜介, 村松康司, 放射光軟X線分光法によるゴムの電子・化学状態分析, 第45回X線分析討論会, P-16 (2009).
38) 片山哲也, 村松康司, 川崎晋司, フラーレン重合体の放射光軟X線スペクトルと電子状態解析, 第45回X線分析討論会, P-17 (2009).
39) 井上夏樹, 青山幸裕, 瓦家正英, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による酸化カーボンブラックの酸化状態分析, 第45回X線分析討論会, P-18 (2009).
40) 村松康司, 井澤良太, 西岡洋, 野上太郎, ハンディタイプ蛍光X線分析装置を用いた水溶液中微量重金属の簡易分析〜トバモライトを捕集剤とした鉛の定量分析条件の検討, 第45回X線分析討論会, P-19 (2009).
41) 西岡洋, 篠崎由紀恵, 村松康司, 末広省吾, 寺田靖子, シダ植物シシガシラに蓄積された鉛の熱処理による変化, 日本化学会西日本大会, 1P019 (2009).
42) 大石甲, 西岡洋, 村松康司, 蛍光X線スペクトルの多変量解析によるケイ素化合物混合比定量の試み, 日本化学会西日本大会, 2P025 (2009).
43) 渕田翔, 位田智也, 川居亮太, 戎井一史, 須河内雅通, 赤井美香代, 西岡洋, 明石市内におけるため池の季節的水質変化:化学単元(酸化・還元反応)の水環境理解への展開, 日本化学会西日本大会, 1M-P01(2009).
44) 青山幸裕, 瓦家正英, 久英之, 井上夏樹, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による酸化カーボンブラックの酸化状態分析, 第36回炭素材料学会年会, 1C10 (2009).
45) 村松康司, 井上夏樹, 上田聡, 放射光軟X線吸収分光法による炭素六角網面の酸化位置(面内・端)識別, 第36回炭素材料学会年会, 1C11 (2009).
46) 天野泰至, 村松康司, 佐野紀彰, 放射光軟X線分光法によるカーボンナノホーンの窒素吸着状態分析, 第36回炭素材料学会年会, P30 (2009).
47) 花房篤志, 村松康司, 鏑木裕, 吉田明, 菱山幸宥, 放射光軟X線分光法を用いたホウ素注入カーボンナノチューブのホウ素固溶構造分析, 第36回炭素材料学会年会, P37 (2009).
48) 山内大輔, 早見実人, 玉置大介, 澤田薫, 竹内美由紀, 佐藤繭子, 豊岡公徳, 西岡洋, 寺田靖子, 上杉健太郎, 唐原一郎, 峰雪芳宣, X線CTによるミヤコグサ種子の結晶体の分布変化の時空間的解析, 日本植物形態学会第21回大会, P-22 (2009).
49) 山内大輔, 早見実人, 玉置大介, 唐原一郎, 澤田薫, 竹内美由紀, 佐藤繭子, 豊岡公徳, 西岡洋, 寺田靖子, 上杉健太郎, 峰雪芳宣, X線CTによるミヤコグサ種子中の結晶構造の観察, 第30回種子生理生化学研究会年会B-1 (2009).
[2008]
01) 村松康司, 環境・エネルギーに密着する炭素材料の軟X線状態分析, 第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 企画3「放射光によって切り拓く環境科学」, 5 (2008). invited
02) 村松康司, ダイヤモンドのCKX線発光スペクトルに観測されるバンドギャップ内の局在準位について, 第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P034 (2008).
03) 上田聡, 村松康司, 松尾吉晃, 放射光軟X線吸収分光法による炭素表面酸化の状態・定量分析; 分析精度の向上と酸化黒鉛への適用, 第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P036 (2008).
04) 天野泰至, 村松康司, 佐野紀彰, カーボンナノホーンの放射光軟X線発光・吸収分光, 第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P032 (2008).
05) 久保田雄基, 村松康司, 原田竜介, 放射光軟X線分光法によるゴムの化学結合解析, 第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P033 (2008).
06) 下村健太, 村松康司, 金属炭化物の放射光軟X線発光・吸収スペクトル, 第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P035 (2008).
07) 舟岡真一, 村松康司, 谷俊介, 黒石佳和, 西岡洋, ベリリウム錯体の放射光軟X線発光・吸収分光, 第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P031 (2008).
08) 西岡洋, 放射光マイクロビームを用いた植物中の重金属分布状態について, SPring-8第8回環境評価研究会 (2008).
09) 川口雅之, 今井第造, 谷口佑子, 黒田真矢, 村松康司, 高木英行, 羽鳥浩章, 阿久沢昇, 軽元素ナノハイブリッド材料の創成とその応用, 大阪電気通信大学学術フロンティア推進プロジェクト「ナノ構造・界面を利用した新機能材料の開発」平成19年度シンポジウム (2008).
10) 村松康司, 放射光軟X線発光・吸収分光法による炭素材料の精密状態分析技術, ニューダイヤモンドフォーラム平成19年度第13回技術調査講演会(2008). invited
11) 川口雅之, 大西克哉, 黒田真矢, 村松康司, グラファイト様層状化合物BCNの電子構造とインターカレーションの化学, 日本化学会第88春季年会 (2008).
12) 西岡洋, 黒石佳和, 村松康司, アオビユにおける亜鉛集積性,日本雑草学会第47回大会 (2008).
13) 村松康司, 久保田雄基, 原田竜介, 放射光軟X線分光法を用いたカーボンブラック補強ゴムの非破壊組成比分析法の提案, 第69回分析化学討論会, P2302 (2008).
14) 鎌本啓志, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いたダイヤモンド系炭素材料表面酸素の状態・定量分析技術(1);酸素含有脂肪族化合物を用いた検量線の作成, 第69回分析化学討論会, Y1301 (2008).
15) 天野泰至, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた炭素材料表面窒素の状態・定量分析技術(1);窒素含有芳香族化合物を用いた検量線の作成, 第69回分析化学討論会, Y302 (2008).
16) 村松康司, 上田聡, 元山宗之, 放射光軟X線分光法で観察した風化いぶし瓦の炭素膜酸化と酸性雨を模した酸による黒鉛酸化の相関, 第17回環境化学討論会, P-238 2008).
17) 黒石佳和, 井澤良太, 荻野芳菜, 西岡洋, 村松康司, Cu, ZnおよびCd混合溶液におけるトバモライトの吸着能, 第17回環境化学討論会, P-254 (2008).
18) 村松康司, 軟X線吸収分光法による工業炭素材料の分析評価とその重要性, 第11回XAFS討論会 (2008). invited
19) 久保田雄基, 村松康司, 原田竜介, 放射光軟X線分光法によるゴムの電子・化学状態分析(1);天然ゴムのスペクトル解析, 日本分析化学会第57年会, Y1104 (2008).
20) 下村健太, 村松康司, 放射光軟X線分光法による金属炭化物の電子・化学状態分析(1);炭化チタンのCKX線スペクトル解析, 日本分析化学会第57年会, Y1105 (2008).
21) 井澤良太, 黒石佳和, 西岡洋, 村松康司, 水中の鉛の蛍光X線分析−ケイ酸ストロンチウム水和物を用いた予備濃縮−, 日本分析化学会第57年会, Y1125 (2008).
22) 大幸裕介, 荒木貴葉, 今川一輝, 嶺重温, 小舟正文, 村松康司, 矢澤哲夫, 軟X線放射光によるホウケイ酸ガラスのナノ分相解析, 日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム(2008).
23) 村松康司, X線吸収端のエネルギー位置に関する考察(2);共有結合結晶グラファイトのCK端, 第44回X線分析討論会, 8 (2008).
24) 鎌本啓志, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた炭素材料表面酸素の状態・定量分析技術の開発;sp3系炭素への適用, 第44回X線分析討論会, 10 (2008).
25) 鎌本啓志, 村松康司, 天野治, 放射光軟X線吸収分光法による食品分析;かりんとう表面糖質における光誘起酸化反応の考察, 第44回X線分析討論会, P-30 (2008).
26) 下村健太, 天野泰至, 久保田雄基, 鎌本啓志, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いたsp2/sp3炭素比分析の考察(1); 混合標準試料を用いたsp2/sp3炭素の電子収量比, 第44回X線分析討論会, 9 (2008).
27) 村松康司, CK端全電子収量軟X線吸収分光法によるsp2/sp3炭素比定量に関する考察;sp2/sp3炭素混合試料を用いたsp2/sp3全電子収量比の計測と解析, 第22回ダイヤモンドシンポジウム, 214(2008).
28) 村松康司, 鎌本啓志, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた炭素材料表面酸素の状態・定量分析技術の開発, 第22回ダイヤモンドシンポジウム, P31 (2008).
29) 荻野芳菜, 日下部香里, 黒石佳和, 西岡洋, 村松康司, 矢澤哲夫, 浄水発生土とカキ殻および廃ガラスを原料とするカドミウムイオン吸着剤の水熱合成, 第19回(平成20年度)廃棄物学会研究発表会(2008).
30) 村松康司, 花房篤志, 鏑木裕, 吉田明, 菱山幸宥, 放射光軟X線分光法によるホウ素注入グラファイトの局所構造解析, 第35回炭素材料学会年会 (2008).
31) 鎌本啓志, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法によるsp3系炭素材料表面酸素の状態・定量分析, 第35回炭素材料学会年会 (2008).
32) 原田竜介, 村松康司, カーボンブラックの局所構造解析;放射光軟X線吸収スペクトルの解釈, 第35回炭素材料学会年会 (2008).
33) 山本紘志, 大西克哉, 川口雅之, 村松康司, グラファイト様層状化合物BC2Nの電子構造の解析, 第35回炭素材料学会年会 (2008).
34) 鎌本啓志, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法によるsp3系炭素表面酸化の状態・定量同時分析技術の確立と応用, 平成20年度関西分析研究会 (2008).
35) 天野泰至, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法を用いた炭素材料表面窒素の状態・定量分析; 窒素含有芳香族化合物を用いた検量線の作成, 平成20年度関西分析研究会 (2008).
36) 久保田雄基, 村松康司, 原田竜介, 放射光軟X線分光法による天然ゴムの化学状態分析, 平成20年度関西分析研究会 (2008).
[2007]
01) 村松康司, 表面・界面とバルクの観点からみた放射光軟X線状態分析, 表面科学技術研究会 (2007). invited
02) 村松康司, 黒鉛系炭素材料の軟X線吸収スペクトルにおけるπ*ピークの広がりと結晶子の局所構造, 第20回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P068 (2007).
03) 上田聡, 横幕剛志, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による炭素表面酸化の状態・定量分析法の提案と実材料への適用, 第20回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P051 (2007).
04) 野澤治郎, 村松康司, 天野治, 放射光軟X線分光法の食品分析への応用; 播州駄菓子かりんとうの劣化反応追跡, 第20回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P062 (2007).
05) 横幕剛志, 上田聡, 村松康司, 酸素官能基をもつ芳香族化合物の軟X線吸収スペクトル, 第20回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 13P069 (2007).
06) 近田雄一, 村松康司, 岡好浩, 八束充保, 炭素注入シリコン層の軟X線発光・吸収スペクトル解析, 第20回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 3P060 (2007).
07) 新部正人, 宮本和佳, 村松康司, 三田村徹, 谷口一雄, BL9における材料分析の展開, ニュースバルセミナー2007, 42 (2007).
08) 鎌本啓志, 村松康司, ニュースバルBL10における軟X線吸収分光実験にむけて;ビーム評価と集光レンズ系の検討, ニュースバルセミナー2007, 51(2007).
09) 小寺浩史, 黒石佳和, 上田聡, 西岡洋, 村松康司, 寺田靖子, SR μ-XRFおよびμ-XANESによる重金属蓄積性シダ植物シシガシラ中の鉛の分布と化学状態, 日本化学会第87春季年会, 1PC-033 (2007).
10) 黒田真矢, 川口雅之, 中川祐輔, 村松康司, グラファイト様層状化合物の電子構造, 日本化学会第87春季年会, 2PC-036 (2007).
11) 村松康司, 放射光軟X線の環境科学への応用, 立命館大学SRセンター研究成果報告会(2007). invited
12) 村松康司, 服部正輝, 近田雄一, 炭素注入シリコンの化学結合状態解析, 第20回DV-Xα研究会, 一般(分光)2 (2007).
13) 村松康司, 上田聡, ダイヤモンド半導体における不純物局所構造と電子構造との相関, 第20回DV-Xα研究会, 一般(分光)3 (2007).
14) 上田聡, 横幕剛志, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による炭素表面酸化の状態・定量分析; DV-Xα法による検量線の再現, 第20回DV-Xα研究会, 一般(分光)10 (2007).
15) 黒田真矢, 川口雅之, 村松康司, B/C/N層状化合物の作製と電子構造の評価, 第20回DV-Xα研究会, 一般(物性)2 (2007).
16) 清水真智子, 和田洋, 西岡洋, 熊谷哲, マツバウンランの銅蓄積性および耐性について, 日本地球惑星科学連合2007年度大会 (2007)..
17) 西岡洋, 黒石佳和, 村松康司, 新規Phytoremediation植物の探索と評価, 日本土壌肥料学会2007年大会(2007).
18) 上田聡, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による炭素表面酸化の状態・定量分析; 分析精度向上の試み, 化学プラットフォーム@関西07 (2007).
19) 村松康司, 野澤治郎, 鎌本啓志, 天野治, 放射光軟X線吸収分光法によるかりんとうの劣化反応追跡, 日本分析化学会第56年会, P1006 (徳島大, 2007).
20) 西岡洋, 小寺浩史, 黒石佳和, 上田聡, 村松康司, 寺田靖子, 放射光マイクロビームを用いたシダ植物シシガシラの重金属分布状態と鉛のXANES測定, 日本分析化学会第56年会, P1001 (2007).
21) 清水真智子, 和田洋, 西岡洋, 熊谷哲, 杉山裕子, マツバウンランの重金属に対する耐性について, 日本分析化学会第56年会, P3067 (2007).
22) 村松康司, 放射光軟X線分光法による炭素材料の精密状態分析, 炭素材料学会10月セミナー「炭素材料応用の現状と診断法の新展開」, (2007). invited
23) 村松康司, 放射光軟X線分析と計算化学, 日本コンピュータ化学会2007秋季年会, 特別講演 (2007). invited
24) 天野泰至, 下村健太, 上田聡, 村松康司, グラファイトとダイヤモンドの電子状態に及ぼす欠陥の影響;軟X線スペクトルの微細構造解析, 日本コンピュータ化学会2007秋季年会, 2P12 (2007).
25) 村松康司, 飯原順次, 西林良樹, 放射光軟X線発光分光法によるダイヤモンドのバンドギャップ内電子状態の観察, 第21回ダイヤモンドシンポジウム(2007).
26) 村松康司, 原田竜介, カーボンブラックの放射光軟X線発光分光;σ結合とπ結合の電子状態, 第34回炭素材料学会年会 (2007).
27) 嶺重温, 大谷鉄兵, 小舟正文, 福塚友和, 松尾吉晃, 村松康司, 矢澤哲夫, 燃料電池用炭素材料のアノード酸化挙動, 第34回炭素材料学会年会 (2007).
28)上田聡, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による黒鉛系炭素表面酸化の定量分析法, 平成19年度関西分析研究会 (2007).
29) 鎌本啓志, 村松康司, 放射光軟X線吸収分光法による食品分析の可能性; 油菓子の酸化状態分析と液体状油脂の直接測定, 平成19年度関西分析研究会 (2007).
[2006]
01) 村松康司, 原田竜介, 工業カーボンブラックの軟X線発光・吸収分光, 第19回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P032M (2006).
02) 上田聡, 渋川勇介, 服部正輝, 村松康司, フッ化黒鉛のCKX線発光スペクトル, 第19回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P033M (2006).
03) 今薗孝志, 広野等子, 木村洋昭, 斉藤祐児, 村松康司, 佐野一雄, 石野雅彦, 小池雅人, 雲母族結晶偏光子による0.88keV直線偏光度評価, 第19回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 9B002L (2006).
04) 渋川勇介, 上田聡, 村松康司, ニュースバルBL-10における軟X線吸収分光実験の試みと課題, ニュースバルセミナー2006, 11(2006).
05) 西岡洋, 小寺浩史, シダ植物シシガシラの重金属集積性, 日本化学会第86春季年会, 1PC035 (2006).
06) 村松康司, 藤井清利, 炭素添加熱分解性窒化ホウ素の放射光軟X線状態分析, 第67回分析化学討論会. P1070 (2006).
07) 上田聡 横幕剛志, 村松康司,放射光軟X線吸収分光法による炭素材料の酸化状態・定量分析法の提案;標準物質のスペクトルと検量線, 日本分析化学会第55年会, Y1003 (2006).
08) 西岡洋, 小寺浩史, シダ植物シシガシラにおける鉛および亜鉛の集積性, 日本土壌肥料学会2006年度年次大会, P22-26 (2006).
09) 村松康司, 原田竜介, 山田和俊, 炭素材料の軟X線吸収分光;カーボンブラックと機械的粉砕黒鉛との相関, 第9回XAFS討論会, 8P03 (2006).
10) 村松康司, 上田聡, 放射光軟X線吸収分光法による黒鉛系炭素材料の表面酸化状態・定量分析技術, 第89回黒鉛化合物研究会, P22 (2006).
11) 中川祐輔, 川口雅之, 村松康司, グラファイト様層状化合物BC6NのX線吸収・発光スペクトルと電子状態, 第89回黒鉛化合物研究会, P50 (2006).
12) 村松康司, 服部正輝, 上田聡, 近田雄一, 岡好浩, 八束充保, プラズマイオン注入法で作製した炭素注入シリコンの放射光軟X線状態分析, 第42回X線分析討論会, P-11 (2006).
13) 上田聡, 横幕剛志, 村松康司, 全電子収量軟X線吸収分光法による炭素表面酸化の定性・定量分析, 第42回X線分析討論会, 2-10 (2006).
14) 小寺浩史, 黒石佳和, 上田聡, 西岡洋, 村松康司, 寺田靖子, 鉛蓄積性シダ植物シシガシラの羽片における放射光X線元素イメージング, 第42回X線分析討論会, 1-6 (2006).
15) 原田竜介, 村松康司, カーボンブラックの局所構造解析(1);放射光軟X線吸収スペクトルと物性との相関, 第33回炭素材料学会年会, 2C07 (2006).
16) 村松康司, 原田竜介, カーボンブラックの局所構造解析(2);分子軌道計算による軟X線吸収スペクトルの解釈, 第33回炭素材料学会年会, 2C08 (2006).
17) 小寺浩史, 西岡洋, 村松康司, 上田聡, 黒石佳和, 寺田靖子, 放射光X線マイクロビームによるシダ植物シシガシラの鉛蓄積部位特定, 化学プラットホーム@関西シンポジウム2006, P30 (2006).
18) 村松康司, 軽元素機能材料の放射光軟X線状態分析, 化学プラットホーム@関西シンポジウム2006, P35 (2006).
19) 石田行章, 黄鐘日, 小林正起, 竹田幸治, 間宮一敏, 岡本淳, 藤森伸一, 岡根哲夫, 寺井恒太, 斎藤裕児, 村松康司, 藤森淳, 田中新, 佐伯洋昌, 川合知二, 田畑仁, Zn1-xVxOの軟X線磁気円二色性, 日本物理学会第61回年次大会, 29pXC-8 (2006).
[2005]
01) 西岡洋, 2-(3-チエニル)-3-ヒドロキシ-6-フルオロクロモンを用いるアルミニウムのフローインジェクション分析, 日本化学会第85春季年会 (2005).
02) 蔵本健太郎, 村松康司, 炭化ホウ素(B4C)の軟X線発光スペクトル解析, 第18回DV-Xa研究会, P23 (2005).
03) 和田洋, 西岡洋,熊谷哲,マツバウンランの重金属耐性について,第14回環境化学討論会, P240 (2005).
04) 西岡洋, 小寺浩史, シダ植物シシガシラにおける重金属蓄積性について, 2005年日本土壌肥料学会島根大会, P22-8 (2005).
05) 村松康司, 高配向性グラファイトの角度依存軟X線吸収・発光・ラマン分光測定, 2005年秋季第66回応用物理学会学術講演会, 7a-P1-10 (2005).
06) 澤村明賢, 飯原順次, 難波暁彦, 今井貴浩, 武部敏彦, 村松康司, R. C. C. Perera, J. D. Denlinger, ホウ素ドープ p 型ダイヤモンドに於けるコアレベルシフト, 日本金属学会, 2005年秋期(第137回)大会, 974 (2005).
07) Y. Muramatsu, Characterization of industrial carbon materials using soft x-ray emission and absorption spectroscopy; diamond semiconductor and thermal CVD carbon films, Symposium of SR Nanociences and Applications for Materials (放射光を用いるナノサイエンス物質科学研究シンポジウム,立命館大学) (2005). invited
08) 蔵本健太郎, 村松康司, 炭化ホウ素(B4C)の軟X線スペクトルにおける局所構造依存性, 第41回X線分析討論会, P15 (2005).
09) 小寺浩史, 西岡洋, 村松康司, 植物中の重金属の簡易蛍光X線分析,第41回X線分析討論会, 4 (2005).
10) 村松康司, 武部敏彦, 飯原順次, 澤村明賢, 難波暁彦, 今井貴浩, J. D. Denlinger, R. C. C. Perera, 放射光軟X線発光・吸収分光法によるホウ素ドープダイヤモンド半導体の精密電子構造解析, 第32回炭素材料学会年会, P91 (2005).
11) 澤村明賢, 飯原順次, 難波暁彦, 今井貴浩, 武部敏彦, 村松康司, R. C. C. Perera, J. D. Denlinger, Bドープp型ダイヤモンドに於けるコアレベルシフト, 日本金属学会2005年秋期大会 (広島, 2005).
12) 今薗孝志, 斉藤祐児, 石野雅彦, 小池雅人, 広野等子, 木村洋昭, 村松康司, 佐野一雄, 1keV領域における雲母族結晶偏光子の偏光性能, 第8回X線結像光学シンポジウム, P3 (2005).
13) 村松康司, グラファイトの角度依存軟X線ラマン散乱,第18回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P47 (2005).
14) 村松康司, 元山宗之,山下満, 広瀬美佳, いぶし瓦表面に発生するサビの放射光軟X線状態分析,第18回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P48 (2005).
15) 藤森伸一, 斉藤佑児, 寺井恒太, 竹田幸治, 岡根哲夫, 村松康司, 藤森淳, 山上浩志, 常盤欣文, 池田修悟, 松田達磨, 芳賀芳範, 山本悦嗣, 大貫惇睦, SPring-8 BL23SUにおけるウラン化合物に対する放射光光電子分光実験, 第18回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 8P156 (2005).
16) 黄鐘日, 石田行章, 小林正起, 長船義敬, 藤森淳, 竹田幸治, 寺井恒太, 藤森伸一, 岡根哲夫, 村松康司, 橋本政彦, 田中浩之, 長谷川繁彦, 朝日一, 希薄磁性半導体GaN:Crの光電子分光, 日本物理学会第60回年次大会 (2005).
17) 小林正起, 石田行章, 黄鐘日,溝川貴司, 藤森淳, 岡本淳, 間宮一敏, 竹田幸治, 岡根哲夫, 斉藤祐児, 村松康司, 田中新, 佐伯洋昌, 田畑仁, 川合知二, 希薄磁性体Zn1-xCoxOの磁気円二色性, 日本物理学会第60回年次大会, 24pZC-3 (2005).
18) 武部敏彦, 村松康司, 飯原順次, 澤村明賢, 難波暁彦, 今井貴浩, J. D. Denlinger, R. C. C. Perera,ダイヤモンド中のホウ素不純物の放射光X線による電子状態解析, 2005年春季第52回応用物理学関係連合講演会, 30p-Q-16 (2005).
19) 武部敏彦, 村松康司, 飯原順次, 澤村明賢, 難波暁彦, 今井貴浩, J. D. Denlinger, R. C. C. Perera, ホウ素添加ダイヤモンドにおける半導体的?金属的電気伝導遷移の電子状態解析, 2005年春季第52回応用物理学関係連合講演会, 30p-Q-17 (2005).
20) 竹田幸治, 岡本淳, 岡根哲夫, 藤森伸一, 斎藤祐児, 村松康司, 藤森淳, 岡林潤, 尾嶋正治, 大矢忍, Pham Nam Hai, 田中雅明, GaMnAsの軟X線磁気円二色性の磁場依存性II, 日本物理学会第60回年次大会, 24aPS-24 (2005).
21) 藤森伸一, 寺井恒太, 竹田幸治, 岡根哲夫, 斎藤祐児, 村松康司, 藤森淳, 山上浩志, 池田修悟, 松田達麿, 芳賀芳範, 山本悦嗣, 大貫惇睦, SPring-8 BL23SUにおける重い電子系ウラン化合物に対する放射光光電子分光実験, 日本物理学会第60回年次大会, 25aPS-2 (2005).
22) 寺井恒太, 竹田幸治, 岡根哲夫, 藤森伸一, 齋藤祐児, 村松康司, 小林啓介, 藤森淳, 遷移金属酸化物CaMn1-xRuxO3薄膜の硬X線光電子分光と軟X線吸収磁気円二色性測定, 日本物理学会第60回年次大会, 25aWF-2 (2005).
23) 石田行章, 黄鐘日, 小林正起, 藤森淳, 竹田幸治, 岡根哲夫, 藤森伸一, 斎藤祐児, 村松康司, 田中新, 斎藤秀和, 安藤功兒, Zn1-xCrxTeの光電子分光と内殻磁気円二色性, 日本物理学会2005年秋季大会, 22aYC-2 (2005).
24) 竹田幸治, 岡本淳, 岡根哲夫, 藤森伸一, 斎藤祐児, 村松康司, 藤森淳, 岡林潤, 尾嶋正治, 大矢忍, Pham Nam Hai, 田中雅明, GaMnAsのXMCDの磁場・温度・濃度依存性, 日本物理学会2005年秋季大会, 20pPSA-3 (2005).