次の場合には必ず届出をしてください。「授業欠席届」を除いて、提出先は学務課です。
届出用紙は学務課にもあります。
内容 | 届出 | 備考 |
---|---|---|
自宅・下宿の住所や 電話番号が変更 |
【住所等変更届】 | - |
改姓名 | 【改姓名届】 | 戸籍抄本を添付してください |
保証人やその住所の変更 | 【保証人変更届】 | - |
学生証紛失 | 【学生証再交付願】 | - |
通学証明書の紛失・通学方法の変更 | 【通学証明書再交付申請書・通学方法等変更申請書】 | - |
授業の欠席 | 【授業欠席届】 | 各授業の担当教員に提出してください |
疾病等で欠席(3ヶ月未満) | 【欠席届】 | 3ヶ月未満 ※1ヶ月以上の疾病は医師の診断書を添付してください |
定期試験(中間試験も含む)の欠席 | 【試験欠席承認願】 | 原則事前に学務課に連絡のうえ、提出してください ※疾病の場合は、医師の診断書が必要です |
海外へ行く場合 | 【海外渡航届】 | 「海外へ渡航する学生の皆様へ」を確認してください |
休学・退学 | 【休学届】・【退学届】・【休学期間延長願】 | 学務課に相談してください |
復学 | 【復学届】 | - |
姫路工学キャンパスでは本学の教職員、学生、それらが構成員となっている団体がその活動のために使用する場合、一定の条件のもとに使用を認めています。
体育館、武道場、多目的室、トレーニング室、東部グラウンド、学生サークル会館和室、生協前広場、その他学長が特に認める施設
学務課に「指定施設使用許可申請書」を提出して下さい。
使用する10日前までに申し込んでください。
◇ 急な受付はできません。
「成績証明書(和文のみ)」「在学証明書(和文・英文)」「卒業・修了(見込)証明書(和文・英文)」等は、オンライン申請し、学内証明書発行機(学務課設置)またはコンビニエンスストアで受け取ってください。オンライン申請できる証明書については、学務課窓口や郵送での受け取りはできません。
◇ 学内証明書発行機の稼働時間は、平日9時~17時です。
◇ 「学割証」は、学内証明書発行機のみの受け取りとなり、コンビニエンスストアでは受け取ることができません。
◇ 「卒業・修了見込証明書」の発行は、卒業・修了年度のみ可能です。
◇ 卒業・修了時の「卒業・修了証明書」には、学位が記載されています。
◇ オンライン申請ができない証明書(例:「成績証明書(英文)」、厳封が必要な証明書等)は、学生証を持参のうえ、学務課窓口で申請してください。
◇ 大学院生が学部時の各証明書をオンライン申請する場合は卒業生として申請してください。
兵庫県立大学工学部・工学研究科の卒業(修了)生は、オンライン申請し、コンビニエンスストアで受け取ってください。オンライン申請ができない証明書(例:「成績証明書(英文)」、厳封が必要な証明書等)は、郵送もしくは姫路工学キャンパス学務課窓口で申請してください。
姫路工業大学卒業(修了)生は、オンライン申請できません。郵送もしくは学務課窓口で申請してください。ただし、姫路工学キャンパスで発行できるのは、工学部・工学研究科卒業(修了)生のみです。
◇卒業・修了時の「卒業・修了証明書」には、学位が記載されています。