私たちの生活や産業を支える「電気電子工学」。
スマートフォン、インターネット、AI、電気自動車 —そのすべてが、電気のチカラによって動いています。
本コースでは、エネルギーから次世代半導体、最先端の情報通信技術までを幅広く学び、持続可能な社会に貢献できるエンジニアを育成します。
人工知能や生体工学を駆使した、未来型のものづくりを牽引する技術者を育成します。
ロボット、自動車、医療、宇宙開発など ―最先端分野の基盤が、機械のチカラで成り立っています。
本コースでは、実験・実習を通じて創造的設計と実践的学習を深め、産業界が求める高度な技術者を育成します。
金属や半導体をはじめとするあらゆる材料の可能性を引き出し、持続可能な社会を支える技術者を育成します。
本コースでは、革新的な材料創製、データ科学の活用、最先端のナノ解析技術を駆使して、未来の産業をリードする技術者としての力を養います。
情報技術の力で、社会課題の解決や新たな価値の創造に貢献できる技術者を育成します。
本コースでは、プログラミング、AI、データサイエンスなどの最先端技術を活用し、工学とITを融合させた実践的なスキルを身につけます。
システム開発やものづくり、データ活用といった幅広い領域を通じて、情報技術で未来を切り拓く力を養います。
化学の力で、持続可能な社会の実現とグローバルな課題の解決に貢献できる技術者を育成します。
本コースでは、化学反応や物質の性質に関する深い理解を基に、原子・分子レベルの設計から産業応用までを体系的に学びます。
材料、エネルギー、環境、医療など幅広い分野で実践力を磨き、社会に直結する化学技術を身につけます。
兵庫県立大学大学院工学研究科では、
電気電子、情報、機械、材料、化学、放射光などの工学分野を学び、
社会課題を解決する高度専門人材を育てます。
AIや再生可能エネルギーなど、複雑な時代に対応するため、
専門性に加え分野横断的な視点も重視。
最先端設備のもと、企業と連携した実践的な研究も可能です。
技術で未来を切り拓きたいと願う次世代エンジニアにとって、
最適な学びの場です。