機械学会年次大会(岡山大学)
|   
朝,出発です  |   
お見送り  |   
発表者No1  |   
発表者No2  | 
|   
到着です  |   
銀杏並木  |   
恒例の記念撮影  |   
記念撮影  | 
|   
時計台の前で  |   
正門の前の激流  |   
受付へ  |   
ここです  | 
|   
ここが受け付け  |   
登録します  |   
いざ,会場へ  |   
菅原くんの会場へ  | 
|   
ここです  |   
ちゃんとありました  |   
記念撮影  |   
今日の昼食  | 
|   
何か残っています  |   
こちらは完食  |   
来年のリクルートの参考に  |   
本がいっぱい  | 
|   
流体は少なめ  |   
こちらは豊富  |   
基礎も充実  |   
もっと基礎も充実  | 
|   
学生にお薦めの本  |   
この日のポイント  |   
準備です  |   
いよいよ・・  | 
|   
緊張?  |   
座長の紹介  |   
発表開始  |   
順調  | 
|   
発表は快調?  |   
理科大の先生から質問です  |   
回答します  |   
東海大の学生さんから質問  | 
|   
外角高めでした  |   
千葉大武居先生から質問  |   
何とか回答  |   
終わりました  | 
|   
お疲れ様です  |   
評価はどれくらいでしょうか?  |   
夕食はここ  |   
お疲れ様!  | 
|   
岡山名物??  |   
元気回復  |   
飲んでいます  |   
こちらも飲んでいます  | 
|   
事故?  |   
二日目(三日目?)  |   
今日の発表者は裕一郎くん  |   
学生ラウンジです  | 
|   
分別されています  |   
発表会場はここ  |   
ここです  |   
緊張していないようです  | 
|   
講演室です  |   
余裕?  |   
座長の名大長田先生  |   
発表開始  | 
|   
滑り出しは・・・  |   
質疑応答です  |   
回答します  |   
会場からは・・・  | 
|   
座長が質問  |   
そつなく回答  |   
また座長から  |   
キャッチボール  | 
|   
終わりました  |   
ご苦労様でした  |   
ほっと一息  |   
今日はここ  | 
|   
原さんからご馳走してもらいました  | 
Powered by SOZAWA.