図1は与えられた文字列の{{i}}番目の文字を表示するプログラムの一部である.このプログラムを完成させよ. ただし,配列{{name}}の宣言時に要素数は省略せず,必要十分なサイズを指定すること. なお,この部分についてはページ末尾の「確認する」ボタンを押すと簡易採点ができ, 正解するとソースコードがダウンロードできる. (B)の部分については簡易採点の対象ではないので,各自で実行して確かめること.

図1 プログラムの一部

図2,3に実行例を示す.

i={{1}} e
図2 実行結果({{i=1}}のとき)
i={{2}} n
図3 実行結果({{i=2}}のとき)

確認

ヒント