2017年度 (2017/04/01-2018/03/31)
原著論文
- Displacement deposition of gold nanoparticles and electroless deposition of nickel films on silicon-carbide (4H-SiC) wafers,
Kenji Fukuda, Naoki Yamada, Daisuke Sadakane, Susumu Sakamoto, Naoki Fukumuro, Shinji Yae,
Trans. Inst. Met. Finish. 95(4), 203-206 (2017).
https://doi.org/10.1080/00202967.2017.1323614
- Intermetallic Compound Growth between Electroless Nickel/Electroless Palladium/Immersion Gold Surface Finish and Sn-3.5Ag or Sn-3.0Ag-0.5Cu Solder,
Yukinori Oda, Naoki Fukumuro, Shinji Yae,
J. Electron. Mater. 47(4), 2507-2511 (2018).
https://doi.org/10.1007/s11664-018-6067-2
- 高圧力下での無電解ニッケル-リンめっき
信吉裕太, 山本拓司, 前田光治, 福室直樹, 八重真治
化学工学論文集 44(1), 35-38 (2018).
https://doi.org/10.1252/kakoronbunshu.44.35
- Fiber-optic laser-induced breakdown spectroscopy of zirconium metal in air: Special features of the plasma produced by a long-pulse laser
Ayumu Matsumoto, Hironori Ohba, Masaaki Toshimitsu, Katsuaki Akaoka, Alexandre Ruas, Tetsuo Sakka, Ikuo Wakaida,
Spectrochim. Acta, B 142, 37-49 (2018).
https://doi.org/10.1016/j.sab.2018.01.012
- シリコン粉末への無電解置換析出を利用した貴金属回収 ―添加剤や酸化溶出物のないクリーンプロセス―
福田健二, 八重真治
表面技術 69(2), 86-86 (2018).
https://doi.org/10.4139/sfj.69.86
プロシーディングス
- Spontaneous Motion of Oil Droplets on Au Electrode during Sn Electrodeposition: Factors Creating Imbalance of Interfacial Tension
Yoshiharu Mukouyama, Yutaka Ishibashi, Yoshitaka Fukuda, Yuri Yamada, Shuji Nakanishi, Shinji Yae
ECS Trans. 80(10), 1433-1440 (2017).
https://doi.org/10.1149/08010.1433ecst
国際会議
- Influence of Adsorption of Hydrogen on Its Incorporation during Electrodeposition of Platinum
Shinji Yae, Ayano Yokoyama, Naoki Fukumuro
68th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, Providence, USA, August 27-September 1, 2017. (oral)
- Spontaneous Motion of Oil Droplets on Au Electrode during Sn Electrodeposition: Factors Creating Imbalance of Interfacial Tension
Yutaka Ishibashi, Yoshitaka Fukuda, Yuri Yamada, Yoshiharu Mukouyama, Shuji Nakanishi, Shinji Yae
232nd ECS Meeting, MD, USA, October 1-October 5, 2017. (poster)
- Electroless Deposition of Metal Nanoparticles on Silicon and Its Application for Microstructure Production
Shinji Yae
EMN Summit 2017, Chengdu, China, October 11-October 17, 2017. (invited)
- Prolonged Life of Nickel-Hydrogen Battery by High Pressure at Fast Charge-Discharge Cycle
Hisashi Kagota, Kouji Maeda, Kouji Arafune, Kazuhiro Itoh, Hidetoshi Kuramochi, Shinji Yae, Naoki Fukumuro, Takuji Yamamoto
The 11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST17), Busan, Korea, November 9-November 11, 2017. (poster)
- Morphology Changes of Porous Layer Caused by the Difference of Metal Species in Metal-Assisted Etching of Silicon
Ayumu Matsumoto, Makiho Eguchi, Hikoyoshi Son, Shinji Yae
Porous Semiconductors - Science and Technology 2018 (PSST 2018), La Grande Motte, France, March 11-March 16, 2018. (poster)
国内学会、研究会等
- 金属電析における水素共析と水素誘起現象
福室直樹
日本真空学会関西支部&日本表面科学会関西支部合同セミナー2017,
大阪大学中之島センター, 大阪市, 2017年9月6日. (依頼講演)
- めっき廃液などからの低コスト高効率な貴金属回収技術の開発
八重真治, 福室直樹
2017年関西表面技術シンポジウム,
大阪大学中之島センター佐治敬三メモリアルホール, 大阪市, 2017年7月26 日. (ポスター)
- 白金めっき時の水素の吸着と吸蔵
横山綾乃, 木下剛志, 福室直樹, 八重真治
第77回マテリアルズ・テーラリング研究会,
加藤科学振興会軽井沢研修所, 軽井沢町, 2017年7月27日-29日. (ポスター)
- めっきによりシリコン上に整合成長した金ナノ粒子の機能性
高坂祐一, 山田直輝, 藤居 稜, 福室直樹, 八重真治
第77回マテリアルズ・テーラリング研究会,
加藤科学振興会軽井沢研修所, 軽井沢町, 2017年7月27日-29日. (ポスター)
- シリコン粉末を用いたセメンテーション法による都市鉱山からの貴金属の選択的回収
津田多公也, 福田健二, 八重真治
日本金属学会第2017年春期(第161回)講演大会,
北海道大学, 札幌市, 2017年9月6日-8日. (口頭)
- 金ナノ粒子を触媒としてシリコン上に直接形成した無電解ニッケルめっきの界面微細構造
髙坂祐一, 山田直輝, 阪本 進, 福室直樹, 八重真治
日本金属学会2017年春期(第161回)講演大会,
北海道大学, 札幌市, 2017年9月6日-8日. (口頭)
- 金ナノ粒子を触媒とするシリコン上への直接無電解めっきを用いた電極形成
髙坂祐一, 山田直輝, 藤居 稜, 東孝太郎, 阪本 進, 福室直樹, 八重真治
表面技術協会第136回講演大会,
金沢工業大学扇が丘キャンパス, 野々市市, 2017年9月14日-15日. (口頭)
- 無電解Ni/Pd/Auの厚膜パラジウム条件下でのはんだ接合合金層の解析
小田幸典, 福室直樹, 八重真治
表面技術協会第136回講演大会,
金沢工業大学扇が丘キャンパス, 野々市市, 2017年9月14日-15日. (口頭)
- シリコン粉末上への無電解置換析出による金回収における溶液pHの影響
津田多公也, 福田健二, 有田翔太郎, 八重真治
表面技術協会第136回講演大会,
金沢工業大学扇が丘キャンパス, 野々市市, 2017年9月14日-15日. (口頭)
- 高圧力下における無電解ニッケル‐リンめっきの反応機構
横濱大空, Tayakout-Fayolle Melaz, 福室直樹, 八重真治, 伊藤和宏, 前田光治, 山本拓司
化学工学会第49回秋季大会, 名古屋大学東山キャンパス, 名古屋市, 2017年9月20日-22日. (口頭)
- 半導体上への貴金属ナノ粒子析出と薄膜および微細構造形成への利用
八重真治
2017年度電気化学会関西支部岡山地区講演会,
岡山大学工学部, 岡山市, 2017年9月29日. (依頼講演)
- めっきの基礎と物性制御のための構造解析
福室直樹
公開講座「基礎からの金属材料」~ものづくり基礎講座第52回技術セミナー~,
兵庫県立工業技術センター, 神戸市, 2017年10月12日. (依頼講演)
- シリコン上への貴金属ナノ粒子の置換析出と金属援用エッチングによる多孔質化への応用
八重真治
第34回ARS松島コンファレンス,
パレス松洲, 松島町, 2017年10月30日-31日. (依頼講演)
- 金属援用エッチングの金属種による多孔質シリコンの形態変化
江口真季穂, 孫 彦良, 八重真治
第34回ARS松島コンファレンス,
パレス松洲, 松島町, 2017年10月30日-31日. (ポスター)
- 白金電析時の水素共析に及ぼす吸着水素の影響
横山綾乃, 木下剛志, 福室直樹, 八重真治
第19回関西表面技術フォーラム,
甲南大学ポートアイランドキャンパス, 神戸市, 2017年11月16日-17日. (口頭) [研究奨励賞受賞]
- 金、銀、白金を用いたシリコンの金属援用エッチングにより形成される多孔質構造の違い
孫 彦良, 江口真季穂, 八重真治
第19回関西表面技術フォーラム,
甲南大学ポートアイランドキャンパス, 神戸市, 2017年11月16日-17日. (口頭)
- 金ナノ粒子を触媒としてシリコン上に直接形成した無電解めっき膜の密着性へのエージング効果
藤居 稜, 髙坂祐一, 阪本 進, 福室直樹, 八重真治
第19回関西表面技術フォーラム,
甲南大学ポートアイランドキャンパス, 神戸市, 2017年11月16日-17日. (ポスター)
- シリコン上への無電解置換析出を利用した金回収に及ぼす溶液pHの影響
有田翔太郎, 福田健二, 津田多公也, 八重真治
第19回関西表面技術フォーラム,
甲南大学ポートアイランドキャンパス, 神戸市, 2017年11月16日-17日. (ポスター)
- 金ナノ粒子を触媒としてシリコン上に形成した無電解めっき膜の特性の経時変化
髙坂祐一, 藤居 稜, 阪本 進, 松本 歩, 福室直樹, 八重真治
2017年度第3回関西電気化学研究会,
大阪大学吹田キャンパス, 吹田市, 2017年12月2日. (ポスター)
- EQCMとTDSによる白金電析時の吸着水素と膜中共析水素の分析
木下剛志, 横山綾乃, 松本 歩, 福室直樹, 八重真治
2017年度第3回関西電気化学研究会, 大阪大学吹田キャンパス, 吹田市, 2017年12月2日. (ポスター)
- 非水系ゾルゲル法によって作製したマルチフェロイックCoFe2O4/BNEuT複合膜の電気、磁気、構造特性
菊池一樹, 小舟正文, 菊池丈幸, 福室直樹, 八重真治
第27回日本MRS年次大会,
横浜市開港記念館他, 横浜市, 2017年12月5日-7日. (ポスター)
- 高圧力下での無電解ニッケル-リンめっきにおける水素の分配
横濱大空, 吉田悠一郎, 福室直樹, 八重真治, 伊藤和宏, 前田光治, 山本拓司
化学工学会金沢大会2017, 金沢商工会議所会館, 金沢市, 2017年12月7日-8日. (口頭)
- レーザー光を利用したその場元素分析法の開発と高感度分析への挑戦
松本 歩, 八重 真治
21世紀播磨科学技術フォーラム第54回セミナー,
姫路商工会議所, 姫路市, 2018年1月23日. (招待講演, ポスター)
- 原子炉内部調査におけるロングパルスLIBSの応用
松本 歩
レーザー学会学術講演会第38回年次大会,
京都市勧業館みやこめっせ, 京都市, 2018年1月24日-26日. (招待講演)
- シリコン上へ置換析出した貴金属ナノ粒子を触媒とする無電解めっき膜形成
八重真治, 松本 歩, 阪本 進, 福室直樹
電気化学会第85回大会,
東京理科大学葛飾キャンパス, 葛飾区, 2018年3月9日-11日. (特別講演)
- SiC上への貴金属ナノ粒子の無電解置換析出と自己触媒無電解めっきへの応用
藤居 稜, 福田健二, 髙坂祐一, 松本 歩, 八重真治
電気化学会第85回大会,
東京理科大学葛飾キャンパス, 葛飾区, 2018年3月9日-11日. (口頭)
- パラジウム電析のEQCM測定と析出膜中水素の測定
角川 舞, 福室直樹, 八重真治
電気化学会第85回大会,
東京理科大学葛飾キャンパス, 葛飾区, 2018年3月9日-11日. (ポスター)
- 白金電析中の水素吸着と共析水素量の関係
横山綾乃, 木下剛志, 松本 歩, 福室直樹, 八重真治
表面技術協会第137回講演大会,
芝浦工業大学豊洲キャンパス, 江東区, 2018年3月12日-13日. (ポスター)
- 金ナノ粒子触媒によってシリコン上に形成した無電解めっき膜の界面状態変化
髙坂祐一, 藤居 稜, 東 孝太郎, 阪本 進, 松本 歩, 福室直樹, 八重真治
表面技術協会第137回講演大会,
芝浦工業大学豊洲キャンパス, 江東区, 2018年3月12日-13日. (ポスター) [学術奨励講演賞受賞]
- 金属援用エッチングによる多孔質シリコン形成に及ぼす金属種の影響
江口真季穗, 孫 彦良, 松本 歩, 八重真治
表面技術協会第137回講演大会,
芝浦工業大学豊洲キャンパス, 江東区, 2018年3月12日-13日. (ポスター)
- フッ素含有DLC膜のX線照射と昇温による脱離
神田一浩, 福室直樹
第65回応用物理学会春季学術講演会,
早稲田大学西早稲田キャンパス, 新宿区, 2018年3月17日-20日. (ポスター)
- レーザー誘起プラズマの特性と現場化学分析への応用
松本 歩
徳島大学 研究クラスター「工業応用展開を可能とする最先端レーザー応用計測技術/装置の開発」講演会,
徳島大学常三島キャンパス, 徳島市, 2018年3月19日. (依頼講演)
- シリコン上への無電解析出を利用した貴金属回収 ―金回収に及ぼす溶液pHの影響―
有田翔太郎, 福田健二, 津田多公也, 松本 歩, 八重真治
日本金属学会2018年春季(第162回)講演大会,
千葉工業大学新習志野キャンパス, 習志野市, 2018年3月19日-21日. (口頭)
- 白金電析膜に共析した水素の存在状態 ―電析条件による変化―
木下剛志, 横山綾乃, 松本 歩, 福室直樹, 八重真治
日本金属学会2018年春季(第162回)講演大会,
千葉工業大学新習志野キャンパス, 習志野市, 2018年3月19日-21日. (ポスター)
- 無電解パラジウムめっき膜中の水素の存在状態
福室直樹, 小田幸典, 横山綾乃, 角川 舞, 森 優輔, 松本 歩, 八重真治
日本金属学会2018年春季(第162回)講演大会,
千葉工業大学新習志野キャンパス, 習志野市, 2018年3月19日-21日. (口頭)