2019年度 (2019/04/01-2020/03/31)
原著論文
- Fabrication and characterization of micropillar-type multiferroic composite thin films by metal organic chemical vapor deposition using a ferroelectric microplate structure,
Tsubasa Migita, Masafumi Kobune, Ryoga Ito, Taiki Obayashi, Takeyuki Kikuchi, Hironori Fujisawa, Kensuke Kanda, Kazusuke Maenaka, Hiroshi Nishioka, Naoki Fukumuro, Shinji Yae,
Jpn. J. Appl. Phys. 59, SCCB10 (2020).
https://doi.org/10.7567/1347-4065/ab4a98
- General corrosion during metal-assisted etching of n-type silicon using different metal catalysts of silver, gold, and platinum,
Ayumu Matsumoto, Hikoyoshi Son, Makiho Eguchi, Keishi Iwamoto, Yuki Shimada, Kyohei Furukawa, Shinji Yae,
RSC Adv. 10, 253-259 (2020).
https://doi.org/10.1039/C9RA08728A
- Superstoichiometric hydride PdHx≤2 formed by electrochemical synthesis: Dissolution as molecular H2 proposed,
Naoki Fukumuro, Yuh Fukai, Hidehiko Sugimoto, Yasushi Ishii, Hiroyuki Saitoh, Shinji Yae,
J. Alloy. Comp. 825, 153830 (2020).
https://doi.org/10.1016/j.jallcom.2020.153830
- トバモライト系新規吸着材におけるセシウムイオンの局所構造,
西岡 洋, 井上達央, 樽磨直希, 姫路佳孝, 五百住優太, 福室直樹,
SPring-8/SACLA利用研究成果集 8(1), 21-24, (2020).
https://doi.org/10.18957/rr.8.1.21
- Mechanism of potential oscillation during electrolysis of water in acidic solutions,
Terumasa Kuge, Takanobu Nishimoto, Masayuki Kurohagi, Kouji Maeda, Shinji Yae, Yoshiharu Mukouyama,
Electrochemistry, 88(3), 157-164, (2020).
https://doi.org/10.5796/electrochemistry.19-00065
- Kinetic Modelling of Electroless Nickel-Phosphorus Plating under High Pressure,
Hirotaka Yokohama, Mélaz Tayakout-Fayolle, Aurélie Galfré, Naoki Fukumuro, Shinji Yae, Kouji Maeda, Takuji Yamamoto,
ACS Omega, 5(12), 6937-6946, (2020).
https://doi.org/10.1021/acsomega.0c00312
プロシーディングス
- Recovery of Phosphorus from Waste Solution of Electroless Nickel-Phosphorus Plating,
Takuji Yamamoto, Yuichiro Yoshida, Shogo Taguchi, Naoki Fukumuro, Shinji Yae, Kazuhiro Itoh, Kouji Maeda,
MATEC Web Conf., 333, 11010, (2021).
https://doi.org/10.1051/matecconf/202133311010
総説、解説等
- 想定の内と外
八重真治
表面技術, 70(12), 575 (2019). (巻頭言)
- シリコン粉末への無電解置換析出によるクリーンな貴金属回収プロセス
八重真治, 松本 歩
月刊機能材料, 40(1), 20-27 (2020).
- 第2部 最近の技術の進歩 2.7 半導体のアノード酸化
松本 歩, 八重真治
表面技術 71(2), 150-151 (2020).
https://doi.org/10.4139/sfj.71.96
- レーザー誘起プラズマを利用したその場元素分析
松本 歩, 八重真治
材料の科学と工学 57(1), 14-17 (2020).
- 無電解反応の利用 ―カソードもアノードも―
八重真治
表面技術, 71(3), 248 (2020). (研究者紹介)
国際会議
- Metal-assisted etching of silicon using silver, gold, and platinum particles
Ayumu Matsumoto, Keishi Iwamoto, Yuki Shimada, Hikoyoshi Son, Makiho Eguchi, Shinji Yae
3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019), Awaji, Japan, June 2-June 5, 2019. (oral)
- Electrochemical evaluation of metal-assisted etching of silicon
Keishi Iwamoto, Yuki Shimada, Hikoyoshi Son, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019), Awaji, Japan, June 2-June 5, 2019. (poster)
- Porous Structures Produced by Metal-Assisted Etching of Silicon―Effects of Doping Type of Substrates―
Yuki Shimada, Keishi Iwamoto, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019), Awaji, Japan, June 2-June 5, 2019. (poster)
- Laser-induced breakdown spectroscopy using anodized substrates
Yusuke Shimazu, Sakiko Yoshizumi, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019), Awaji, Japan, June 2-June 5, 2019. (poster) [AST2019 BEST POSTER AWARD受賞]
- Influence of Hydrogen on Room-Temperature Grain Growth of Electrodeposited Cu Films
Naoki Fukumuro, Yuh Fukai, Shinji Yae
2nd Nucleation and Growth Research Conference (NGRC2019), Kyoto, Japan, June 10-June 13, 2019. (oral)
- Reliability of Metal Films Directly Formed on Semiconductor Substrates Using Gold Nanoparticles as Catalysts
Naoki Yamada, Ryo Fujii, Susumu Sakamoto, Naoki Fukumuro, Shinji Yae
2nd Nucleation and Growth Research Conference (NGRC2019), Kyoto, Japan, June 10-June 13, 2019. (poster)
- Hydrogen generation and nickel electrodeposition under high hydrostatic pressure
Takanobu Nishimoto, Naoki Fukumuro, Takuji Yamamoto, Koji Maeda, Masato Moritoki, Shinji Yae
2nd Nucleation and Growth Research Conference (NGRC2019), Kyoto, Japan, June 10-June 13, 2019. (poster)
- Analysis of Hydrogen in Electroless Nickel/Electroless Palladium/Immersion Gold Multilayer Films Using Thermal Desorption Spectroscopy
Yusuke Sagara, Yukinori Oda, Yusuke Matsumura, Naoki Fukumuro, Shinji Yae
2nd Nucleation and Growth Research Conference (NGRC2019), Kyoto, Japan, June 10-June 13, 2019. (poster)
- Recovery of Phosphorus from Waste Solution of Electroless Nickel-Phosphorus Plating
Yuichiro Yoshida, Shogo Taguchi, Naoki Fukumuro, Shinji Yae, Kazuhiro, Itoh, Kouji Maeda, Takuji Yamamoto
18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2019), Sapporo, Japan, September23-September27, 2019. (oral)
- Surface-Enhanced LIBS Using Porous Silicon Substrate
Ayumu Matsumoto, Yusuke Shimazu, Sakiko Yoshizumi, Haruka Nakano, Shinji Yae
2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment (AMACEE2019), Xi'an, China, December 6-December 9, 2019. (invited)
- Porous Si Assisted LIBS for Liquid Analysis―Effect of Pulse Energy on Signal Intensity―
Haruka Nakano, Yusuke Shimazu, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment (AMACEE2019), Xi'an, China, December 6-December 9, 2019. (poster)
- Porous Si Assisted LIBS for Liquid Analysis―Effect of Pore Depth―
Yusuke Shimazu, Haruka Nakano, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment (AMACEE2019), Xi'an, China, December 6-December 9, 2019. (poster) [Best Poster Presentation Award受賞]
国内学会、研究会等
- めっき膜中の水素の挙動とその影響の解析
福室直樹
R&D支援センターセミナー, 商工情報センター, 江東区, 2019年6月28日. (依頼講演)
- アルミニウム合金の表面処理による水素脆化の機構解明
藤井智華, 福室直樹, 八重真治
第83回マテリアルズ・テーラリング研究会, 加藤山崎教育基金軽井沢研修所, 軽井沢町, 2019年7月25日-27日. (ポスター)
- めっきにおける水素共析と水素誘起現象の解析
八重真治, 福室直樹
2019年関西表面技術シンポジウム, 大阪鍍金会館, 大阪市, 2019年7月31日. (ポスター)
- レーザー誘起ブレークダウン分光によるその場元素分析
松本 歩, 島津佑輔, 仲野春香, 福室直樹, 八重真治
第1回兵庫県立大学全学研究会, 兵庫県立大学姫路工学キャンパス, 姫路市, 2019年8月1日. (依頼講演, ポスター)
- プラスチック射出成形を用いたアルミ-エンプラマルチマテリアルの創成と実用化
永田教人, 日野 実, 桑野亮一, 八重真治, 福室直樹, 山下 満, 園田 司, 金谷輝人, 永田員也
第11回軽金属学会中国四国支部講演大会, 岡山理科大学岡山キャンパス, 岡山市, 2019年8月3日. (口頭) [研究・開発奨励賞受賞]
- Laser-induced breakdown spectroscopy using surface microstructures
Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
International Seminar, Recent Development of LIBS, 徳島大学常三島キャンパス, 徳島市, 2019年8月19日. (依頼講演)
- 無電解Ni/Pd/Auめっき膜中の水素とはんだ濡れ性との関係
相良優作, 小田幸典, 松村祐亮, 福室直樹, 八重真治
第83回半導体・集積回路技術シンポジウム, 東京理科大学, 新宿区, 2019年8月28日-29日. (ポスター)
- ナノ粒子を利用した液体の高感度レーザー誘起ブレークダウン分光分析
島津佑輔, 仲野春香, 松本 歩, 八重真治
表面技術協会第140回講演大会, 福岡工業大学, 福岡市, 2019年9月9日-10日. (口頭)
- 昇温脱離スペクトルによる無電解Pdめっき膜中水素の全量分析
松村祐亮, 相良優作, 小田幸典, 福室直樹, 八重真治
表面技術協会第140回講演大会, 福岡工業大学, 福岡市, 2019年9月9日-10日. (口頭)
- 無電解プロセスを利用したSiC基板上へのPd微粒子触媒の担持とNi-Pめっき膜の形成
藤居 稜, 松本 歩, 福室直樹, 八重真治
日本金属学会2019年秋季(第165回)講演大会, 岡山大学津島キャンパス, 岡山市, 2019年9月11日-13日. (口頭)
- 塩化物浴からの白金電析膜の共析水素と構造への影響
木下剛志, 福室直樹, 八重真治
日本金属学会2019年秋季(第165回)講演大会, 岡山大学津島キャンパス, 岡山市, 2019年9月11日-13日. (口頭)
- 無電解パラジウムめっき膜中の水素の存在状態
福室直樹
電気鍍金研究会9月例会, 大阪鍍金会館, 大阪市, 2019年9月18日. (依頼講演)
- 表面微細構造を利用した高感度レーザー分析技術の開発
松本 歩
第33回STクラブ, 姫路・西はりま地場産業センター, 姫路市, 2019年9月24日. (依頼講演)
- シリコン粉末を用いた都市鉱山からの貴金属回収 ~簡便で効率的な新規回収プロセスの開発~
髙島憂美, 有田翔太郎, 松本 歩, 福室直樹, 八重真治
兵庫県立大学知の交流シンポジウム2019, 神戸商工会議所, 神戸市, 2019年9月27日. (ポスター) [優秀ポスター賞受賞]
-
レーザー誘起ブレークダウン分光による液体の微量分析 ~ポーラスシリコンを用いた検出感度の向上~
仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治
兵庫県立大学知の交流シンポジウム2019, 神戸商工会議所, 神戸市, 2019年9月27日. (ポスター)
-
電気化学的手法による新規水素吸蔵合金の製造と水素の挙動解析
福室直樹, 八重真治
「水素エネルギー共同研究センター」キックオフ会議, 姫路・西はりま地場産業センター, 姫路市, 2019年9月30日. (口頭)
- 無電解めっきによる貴金属ナノ粒子作製とその表面処理への応用
八重真治
兵庫県メッキ研究会 技術講演会, 兵庫県立工業技術センター, 神戸市, 2019年10月2日. (依頼講演)
- 電気化学測定に基づくシリコンの金属援用エッチング機構の検討
岩本圭史, 島田祐暉, 古川恭平, 松本 歩, 八重真治
第36回ARS富山コンファレンス, いこいの村磯波風, 富山市, 2019年10月31日-11月1日. (ポスター)
- ポーラスシリコンを利用したレーザー誘起ブレークダウン分光分析の高感度化
仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治
第36回ARS富山コンファレンス, いこいの村磯波風, 富山市, 2019年10月31日-11月1日. (ポスター)
- ジニトロスルファト白金(II)酸水溶液を用いる白金電析における水素共析
前田 凌, 木下剛志, 福室直樹, 八重真治
第21回関西表面技術フォーラム, 甲南大学ポートアイランドキャンパス, 神戸市, 2019年11月21日-22日. (口頭)
- 無電解Ni-PめっきによりAl合金中に侵入した水素の解析
藤井智華, 福室直樹, 八重真治
第21回関西表面技術フォーラム, 甲南大学ポートアイランドキャンパス, 神戸市, 2019年11月21日-22日. (ポスター)
- シリコン粉末を用いた置換析出による金の回収
有田翔太郎, 髙島憂美, 松本 歩, 八重真治
第21回関西表面技術フォーラム, 甲南大学ポートアイランドキャンパス, 神戸市, 2019年11月21日-22日. (ポスター)
- 金ナノ粒子を触媒としたシリコン上無電解めっきへの熱処理の効果
東 孝太郎, 松本 歩, 藤居 稜, 山田直輝, 福室直樹, 八重真治
第21回関西表面技術フォーラム, 甲南大学ポートアイランドキャンパス, 神戸市, 2019年11月21日-22日. (ポスター)
- Laser-induced breakdown spectroscopy in extreme environments
Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
International Lecture Meeting on Advanced Measurement Technology, 徳島大学常三島キャンパス, 徳島市, 2019年11月27日. (依頼講演)
- 硝酸中でのスズの電析に伴う振動現象 ―マランゴニ運動に伴う電流の振動―
黒萩真之, 向山義治, 中西周次, 八重真治
第29回非線型反応と共同現象研究会, 静岡理工科大学, 袋井市, 2019年12月7日. (ポスター)
- 水素発生反応による電気化学振動の出現メカニズム
久下晃雅, 西本孝宣, 前田光治, 八重真治, 向山義治
第29回非線型反応と共同現象研究会, 静岡理工科大学, 袋井市, 2019年12月7日. (ポスター)
- 金属援用エッチングによるポーラスシリコンの形成とレーザー誘起ブレークダウン分光への応用
松本 歩, 島津佑輔, 善積紗紀子, 仲野春香, 八重真治
第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム (SAAMT2019), 京都大学桂キャンパス, 京都市, 2019年12月13日-14日. (依頼講演)
- 水中LIBSにおける分析精度に影響する因子について
作花哲夫, 松本 歩, 西 直哉
第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム (SAAMT2019), 京都大学桂キャンパス, 京都市, 2019年12月13日-14日. (依頼講演)
- ポーラスシリコンを利用した液体の高感度LIBS分析 ―レーザーの強度と感度の孔深さ依存性―
仲野春香, 島津佑輔, 善積沙紀子, 松本 歩, 八重真治
第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム (SAAMT2019), 京都大学桂キャンパス, 京都市, 2019年12月13日-14日. (ポスター)
- ポーラスシリコンを利用した液体の高感度LIBS分析 ―孔深さに対する信号強度の変化―
島津佑輔, 仲野春香, 善積沙紀子, 松本 歩, 八重真治
第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム (SAAMT2019), 京都大学桂キャンパス, 京都市, 2019年12月13日-14日. (ポスター) [優秀発表賞受賞]
- 無電解ニッケル-リンめっき廃液のリサイクルプロセスの検討
吉田悠一郎, 田口翔悟, 福室直樹, 八重真治, 伊藤和宏, 前田光治, 山本拓司
化学工学会姫路大会2019, 姫路・西はりま地場産業センター, 姫路市, 2019年12月16日-17日. (口頭)
- 高圧力下における二次電池の充放電特性
平川希実, 前田光治, 八重真治, 福室直樹, 松本 歩, 倉持秀敏
化学工学会姫路大会2019, 姫路・西はりま地場産業センター, 姫路市, 2019年12月16日-17日. (ポスター)
- ウエットプロセスによる金属膜形成「めっき」の基礎と研究紹介
八重真治
第23回豊岡市ものづくりセミナー, じばさんTAJIMA, 豊岡市, 2019年12月18日. (依頼講演)
- 電気化学測定によるシリコンの金属援用エッチング機構の検討 ―浸漬電位と多孔質構造の関係―
岩本圭史, 島田祐暉, 古川恭平, 松本 歩, 八重真治
2019年度第3回関西電気化学研究会, 京都大学桂キャンパス, 京都市, 2019年12月21日. (ポスター) [関西電気化学奨励賞受賞]
- シリコン上への無電解置換析出を利用した金回収 ―非シアン系リーチング液への適用―
有田翔太郎, 髙島憂美, 松本 歩, 八重真治
2019年度第3回関西電気化学研究会, 京都大学桂キャンパス, 京都市, 2019年12月21日. (ポスター)
- 金属援用エッチングにより形成される多孔質シリコンの構造とその応用
八重真治, 松本 歩
表面技術協会第141回講演大会, 首都大学東京南大沢キャンパス, 八王子市, 2020年 3月3日-4日. (依頼講演)
- 無電解Ni/Pd/Auめっき膜中の水素がはんだ濡れ性に及ぼす影響
相良優作, 小田幸典, 福室直樹, 八重真治
表面技術協会第141回講演大会, 首都大学東京南大沢キャンパス, 八王子市, 2020年 3月3日-4日. (口頭)
- 接着性および耐食性に優れたアルミニウム合金への陽極酸化処理
進野諒平, 日野 実, 桑野亮一, 永田教人, 山下 満, 福室直樹, 松本 歩, 八重真治, 永田員也, 園田 司, 金谷輝人
表面技術協会第141回講演大会, 首都大学東京南大沢キャンパス, 八王子市, 2020年 3月3日-4日. (ポスター)
- ポーラスシリコンを基板とするレーザー誘起ブレークダウン分光による液体の微量分析 ―孔深さとレーザー強度の検討による検出感度の向上―
仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治
表面技術協会第141回講演大会, 首都大学東京南大沢キャンパス, 八王子市, 2020年 3月3日-4日. (ポスター)
- シリコンの金属援用エッチングにより形成される多孔質構造の決定因子
古川恭平, 岩本圭史, 島田祐暉, 松本 歩, 八重真治
電気化学会第87回大会, 名古屋工業大学, 名古屋市, 2020年3月17日-19日. (ポスター)
- 電気化学的手法によって合成した超化学量論的水素化物PdHx≤2の結晶構造
福室直樹, 深井 有, 杉本秀彦, 石井 靖, 齋藤寛之, 八重真治
金属学会2020年春期(第166回)講演大会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都, 2020年3月17日-19日. (口頭)
- 超化学量論的水素化物PdHx≤2 の電気化学合成
橋本倫也, 福室直樹, 深井 有, 八重真治
金属学会2020年春期(第166回)講演大会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都, 2020年3月17日-19日. (ポスター)
- 無電解Ni-PめっきによりAl合金中に侵入した水素の分析
藤井智華, 福室直樹, 八重真治
金属学会2020年春期(第166回)講演大会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都, 2020年3月17日-19日. (ポスター)
- シリコン粉末を用いたチオ硫酸アンモニウム系浸出液からの金回収
髙島憂美, 有田翔太郎, 松本 歩, 八重真治
金属学会2020年春期(第166回)講演大会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都, 2020年3月17日-19日. (ポスター)