2020年度 (2020/04/01-2021/03/31)

原著論文

  1. Laser-induced breakdown spectroscopy using a porous silicon substrate produced by metal-assisted etching: Microanalysis of strontium chloride aqueous solution as an example,
    Ayumu Matsumoto, Yusuke Shimazu, Sakiko Yoshizumi, Haruka Nakano, Shinji Yae,
    J. Anal. At. Spectrom., 35, 2239-2247 (2020).
    https://doi.org/10.1039/D0JA00144A

  2. 無電解プロセスによるSiC基板上への貴金属触媒の析出,
    福田健二, 藤居 稜, 髙坂祐一, 山田直輝, 松本 歩, 八重真治,
    表面技術, 71(12), 839-841 (2020).
    https://doi.org/10.4139/sfj.71.839

  3. Formation and Dissolution of Mesoporous Layer during Metal-Particle-Assisted Etching of n-Type Silicon,
    Ayumu Matsumoto, Keishi Iwamoto, Yuki Shimada, Kyohei Furukawa, Shun Majima, Shinji Yae,
    Electrochemistry, 89(2), 125-130 (2021).
    https://doi.org/10.5796/electrochemistry.20-65159

  4. Signal stability of surface-enhanced laser-induced breakdown spectroscopy for microdroplet analysis using a porous silicon substrate,
    Ayumu Matsumoto, Yusuke Shimazu, Haruka Nakano, Kento Murakami, Shinji Yae,
    Spectrochim. Acta, B, 178, 106143 (2021).
    https://doi.org/10.1016/j.sab.2021.106143

総説、解説等

  1. 電気化学反応によって金属中に侵入した水素の存在状態とその影響,
    福室直樹, 八重真治,
    表面技術, 71(5), 314-322 (2020).
    https://doi.org/10.4139/sfj.71.314

  2. ロングパルスレーザーによる固体表面のアブレーション過程と元素分析への応用,
    松本 歩, 八重真治,
    電気加工技術, 44(136), 1-7 (2020).

  3. 廃シリコン粉末を用いた効率的で高速な貴金属回収,
    八重真治, 松本 歩,
    化学工業, 71(12), 761-767 (2020).

  4. 火炎法による機能性粒子の合成,
    飯村 健次, 佐藤根 大士, 藤原 裕也, 山本 健児,
    エアロゾル研究, 35(4), 254-252 (2020).
    https://doi.org/10.11203/jar.35.245

  5. A review of underwater laser-induced breakdown spectroscopy of submerged solids,
    Ayumu Matsumoto, Tetsuo Sakka,
    Anal. Sci., 37(8), 1061-1072 (2021).
    https://doi.org/10.2116/analsci.20R007

国際会議

  1. Laser-Induced Breakdown Spectroscopy of Liquid Samples Using Nanostructured Substrates,
    Ayumu Matsumoto, Yusuke Shimazu, Haruka Nakano, Shinji Yae,
    3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment (AMACEE2020), Web, August24-August26, 2020. (invited)

  2. Use of a porous silicon in surface-enhanced LIBS,
    Ayumu Matsumoto, Yusuke Shimazu, Haruka Nakano, Shinji Yae,
    11th International Conference on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS2020), Web, September20-September25, 2020. (invited)

  3. Development on laser remote analysis for on-site, in-situ and quick screening of nuclear debris in decommissioning of Fukushima Daiichi Nuclear Power Station,
    Ikuo Wakaida, Hironori Ohba, Koji Tamura, Ryuzo Nakanishi, Morihisa Saeki, Ayumu Matsumoto, Hwan Hong Lim, Takunori Taira, Katsuaki Akaoka, Masabumi Miyabe, Masaki Oba, Yuji Ikeda,
    11th International Conference on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS2020), Web, September20-September25, 2020. (poster)

  4. Porous Structure Produced By Metal-Assisted Etching of Silicon,
    Shinji Yae, Ayumu Matsumoto,
    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science 2020 (PRiME2020), Web, October4-October9, 2020. (invited)

  5. Hydrogen in Electrolessly Deposited Ni/Au and Ni/Pd/Au Films,
    Shinji Yae, Yukinori Oda, Yusuke Sagara, Naoki Fukumuro,
    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science 2020 (PRiME2020), Web, October4-October9, 2020. (oral)

  6. Atomistic State of Hydrogen in Electrochemically Deposited Cu Films,
    Naoki Fukumuro, Kosuke Tohda, Shinji Yae,
    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science 2020 (PRiME2020), Web, October4-October9, 2020. (oral)

国内学会、研究会等

  1. 都市鉱山からの効率的な貴金属のリサイクル―廃シリコンを用いた環境に優しい新規回収プロセスの開発―,
    髙島憂美, 有田翔太郎, 松本 歩, 八重真治,
    第9回JACI/GSCシンポジウム, Web開催, 2020年6月10日-9月10日. (ポスター)

  2. 原発廃炉現場での活用を目指したレーザー誘起ブレークダウン分光による液体の高感度その場分析,
    仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治,
    第9回JACI/GSCシンポジウム, Web開催, 2020年6月10日-9月10日. (ポスター)

  3. 電子機器の長寿命化を目指した無電解銅めっき膜中水素の分析,
    任田光佑, 福室直樹, 八重真治,
    第9回JACI/GSCシンポジウム, Web開催, 2020年6月10日-9月10日. (ポスター)

  4. 無電解銅めっき膜に共析した水素の存在状態分析,
    任田光佑, 福室直樹, 八重真治,
    表面技術協会第142回講演大会, Web開催, 2020年9月7日-9月11日. (口頭)

  5. シリコンの金属援用エッチングにより形成される多孔質構造と金属被覆率の関係,
    古川恭平, 岩本圭史, 島田祐暉, 松本 歩, 八重真治,
    表面技術協会第142回講演大会, Web開催, 2020年9月7日-9月11日. (口頭) [第9回学生優秀講演賞]

  6. ポーラスシリコン基板を利用した液体の高感度LIBS分析―レーザー照射条件の検討―,
    仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治,
    表面技術協会第142回講演大会, Web開催, 2020年9月7日-9月11日. (口頭)

  7. シリコン粉末を用いた都市鉱山からの貴金属リサイクル,
    髙島憂美, 岩井優奈, 松本 歩, 八重真治,
    日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会, Web開催, 2020年9月15日-9月18日. (ポスター)

  8. 電気化学合成したPdHx≤2.0の水素脱離過程における構造変化,
    橋本倫也, 中村友哉, 福室直樹, 飯村健次, 深井 有, 八重真治,
    日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会, Web開催, 2020年9月15日-9月18日. (ポスター)

  9. 高効率・高速でグリーンサステイナブルな貴金属回収,
    八重真治, 松本 歩,
    イノベーション・ジャパン2020, Web開催, 2020年9月28日-11月30日. (ポスター)

  10. 貴金属ナノ粒子を利用した高感度レーザー分析技術の開発,
    仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治,
    兵庫県立大学知の交流シンポジウム2020, Web開催, 2020年10月8日-12月24日. (ポスター)

  11. 表面処理と金属中の水素に関する研究における最近の展開,
    福室直樹,
    兵庫県立大学知の交流シンポジウム2020連携セミナー第3回, Web開催, 2020年10月22日. (口頭)

  12. 無電解Ni-Pめっき処理した6061-T6アルミニウム合金の引張特性に及ぼす水素の影響,
    鍬田英樹, 堀川敬太郎, 谷垣健一, 福室直樹, 日野 実,
    軽金属学会第139回秋季大会, Web開催, 2020年11月7日-11月8日. (口頭)

  13. Al-Zn-Mg合金の環境水素脆性に及ぼす予備圧縮変形速度の影響,
    井藤匡志, 谷垣健一, 堀川敬太郎, 日野 実, 福室直樹,
    軽金属学会第139回秋季大会, Web開催, 2020年11月7日-11月8日. (ポスター)

  14. 亜臨界水中で時効処理を行ったAl-Cu合金の表面特性,
    北村暁之, 堀川敬太郎, 福室直樹, 日野 実,
    軽金属学会第139回秋季大会, Web開催, 2020年11月7日-11月8日. (ポスター)

  15. 7075-T6アルミニウム合金の破断時の水素放出現象に及ぼす応力集中の影響,
    菅原卓馬, 谷垣健一, 日野 実, 福室直樹, 堀川啓太郎,
    軽金属学会第139回秋季大会, Web開催, 2020年11月7日-11月8日. (ポスター)

  16. シリコンの金属援用エッチング中の電位と金属被覆率の関係―エッチング機構の電気化学的解析を目指して―,
    古川恭平, 島田祐暉, 眞島 隼, 松本 歩, 八重真治,
    ARS2020研究発表会, Web開催, 2020年11月13日. (口頭)

  17. 金属援用エッチングにより作製した多孔質Siのレーザープラズマ分光への応用―液体定量分析の検討―,
    島津佑輔, 仲野春香, 村上研人, 松本 歩, 八重真治,
    ARS2020研究発表会, Web開催, 2020年11月13日. (口頭) [優秀発表賞]

  18. 電気化学的手法によって金属中に侵入した水素の挙動解析,
    福室直樹,
    水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2019, 姫路・西はりま地場産業センター, 姫路市, 2020年11月17日. (口頭)

  19. ジニトロスルファト白金(Ⅱ)酸を用いる白金電析における析出反応の解析,
    前田 凌, 福室直樹, 八重真治,
    2020年度第3回関西電気化学研究会Webinar, 2020年11月28日. (ポスター)

  20. 電気化学的に合成した超化学量論的水素化物PdHx≤2の構造変化,
    橋本倫也, 中村友哉, 福室直樹, 八重真治,
    2020年度第3回関西電気化学研究会Webinar, 2020年11月28日. (ポスター)

  21. ウェットプロセスによって金属に共析した水素が誘起する現象の解明と水素化物創製,
    福室直樹, 橋本倫也, 中村友哉, 八重真治,
    第22回関西表面技術フォーラム, Web開催, 2020年12月3日-12月4日. (口頭)

  22. シリコン上への置換析出反応の資源回収への応用―浸出液からの高効率な金回収―,
    岩井優奈, 髙島憂美, 松本 歩, 八重真治,
    第22回関西表面技術フォーラム, Web開催, 2020年12月3日-12月4日. (口頭)

  23. 高濃度水素化物PdHx≤2の電気化学合成と構造解析,
    橋本倫也, 中村友哉, 福室直樹, 八重真治,
    第22回関西表面技術フォーラム, Web開催, 2020年12月3日-12月4日. (口頭) [研究奨励賞]

  24. ステンレス鋼の局所電解研磨における最適条件の検討と特性評価,
    藤野 毅, 井田義明, 福室直樹, 八重真治,
    第22回関西表面技術フォーラム, Web開催, 2020年12月3日-12月4日. (口頭) [めっき技術奨励賞]

  25. シリコン粉末を利用した都市鉱山からの貴金属回収―チオ硫酸アンモニウム系浸出液からの金回収―,
    髙島憂美, 岩井優奈, 松本 歩, 八重真治,
    資源・材料学会関西支部2020年度第17回「若手研究者・学生のための研究発表会」, Web開催, 2020年12月11日. (口頭) [優秀発表賞]

  26. 金属援用エッチングによるポーラスシリコンの形成機構と最近の応⽤展開,
    松本 歩, 八重真治,
    表面技術協会第143回講演大会, Web開催, 2021年3月4日-3月5日. (依頼講演)

  27. シリコンの金属援用エッチングにおける金属被覆率の影響―多孔質構造と電位の変化―,
    古川恭平, 島田祐暉, 眞島 隼, 松本 歩, 八重真治,
    表面技術協会第143回講演大会, Web開催, 2021年3月4日-3月5日. (口頭)

  28. 蒸発乾固法による液体のレーザー誘起ブレークダウン分光分析―ポーラスシリコン基板を用いた分析精度の向上―,
    仲野春香, 島津佑輔, 村上研⼈, 松本 歩, 八重真治,
    表面技術協会第143回講演大会, Web開催, 2021年3月4日-3月5日. (ポスター) [第27回学術奨励講演賞]

  29. 無電解Ni-P合金めっきによるA7075アルミニウム合金中への水素侵入,
    福室直樹, 澤田康平, 西宮孝祐, 八重真治,
    日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会, Web開催, 2021年3月16日-3月19日. (口頭)

  30. 電解および無電解銅めっき膜中の水素の存在状態,
    任田光佑, 福室直樹, 八重真治,
    日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会, Web開催, 2021年3月16日-3月19日. (ポスター)

  31. ニッケル水素電池の再生充放電における高圧力の影響,
    平川 希実, 小林 大喜, 前田 光治, 飯村 健次, 福室 直樹, 松本 歩, 八重 真治, 倉持 秀敏,
    化学工学会第86年会, Web開催, 2021年3月20日-3月22日. (ポスター)

  32. 無電解ニッケル-リンめっき廃液からのオゾンを援用したリン回収,
    吉田 悠一郎, 田口 翔悟, 福室 直樹, 八重 真治, 前田 光治, 山本 拓司,
    化学工学会第86年会, Web開催, 2021年3月20日-3月22日. (ポスター)

  33. シリコン上への置換析出反応を利用した都市鉱山からの金回収―電極電位測定によるプロセスモニタリング―,
    岩井優奈, 髙島憂美, 松本 歩, 八重真治,
    電気化学会第88回大会, Web開催, 2021年3月22日-3月24日. (口頭)