専攻分野材料強度学,鉄鋼材料学
研究課題

 1. 超微細粒鋼の様々な温度,ひずみ速度における引張変形挙動

 2. 準安定オーステナイト鋼のTRIP効果とその変形特性予測

 3. 超微細粒鋼の塑性加工限界までの真の応力-ひずみ関係

 4. TRIP型複合組織鋼のTRIP効果とさらなる延性向上

研究内容

鉄鋼材料を中心にその変形特性,機械的特性について研究を行っています.現在までに取り組んできた研究課題は以下の通りです.

・ 複合組織鋼の応力−ひずみ曲線とその予測計算

・ 応力−ひずみ曲線におよぼす温度とひずみ速度の影響

・ 超微細鋼の変形特性におよぼす温度,ひずみ速度,結晶粒径の影響

これらの内容の一部は,下記の私のホームページ上でも紹介していますので,興味のある方は是非覗いてみて下さい.

担当授業

(学部)  学生実験I, II, III, IV, V,機械工作実習,金属学I

(大学院) 計算材料工学,マテリアル・物性特別演習I, II