学会発表(茶文字は予定(現在編集中です)


2013年度

(国際学会)

EM-NANO2013

Lattice Distortions and Piezoelectric Properties in Epitaxial (Bi3.25Nd0.75-xEux)Ti3O12 nanoplates

T.Kugimiya.Kobune, R.Kishimoto, Y.Kaneko, S.Ueshima, H.Nishioka, T.Kikuchi, S.Nakashima, H.Fujisawa, and M.Shimizu

(国内学会)


2012年度


(国際学会)

The 9th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics (KJC-FE09), P-64 (2012)
Piezoelectric Properties of Ternary Pb(Mn1/3Nb2/3)O3PbTiO3PbZrO3 System Solid Solutions
H. Okuda, M. Kobune, and H. Nishioka

The 9th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics (KJC-FE09), P-38 (2012)
Fabrication and Characterization of InorganicOrganic Composites Using Ferroelectric Nanoplates
R. Kishimoto, M. Kobune, H. Nishioka, T. Kikuchi, H. Kishi, H. Fujisawa, S. Nakashima, M. Shimizu, and S. Kimura*
*Seiko Epson Corporation

The 9th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics (KJC-FE09), P-48 (2012)
Preparation of Epitaxial BiFeO3 Thin Films by RF Planar Magnetron Sputtering
Y. Takada, S. Seto, S. Nakashima, H. Fujisawa, M. Kobune, and M. Shimizu

The 2012 MRS Fall Meeting, p. (2012)
High Quality Single Domain BiFeO3 Thin Films Prepared by RF Planar Magnetron Sputtering
S. Nakashima, Y. Takada, S. Seto, H. Fujisawa, M. Kobune, and M. Shimizu

The 4th IWA Asia-Pacific Young Water Professionals Conference P-60 (2012)
Characterization and cesium ion removal property of calcium silicate adsorbent synthesized from inorganic waste.
T. Inoue, H. Nishioka, and M. Kobune

The 4th IWA Asia-Pacific Young Water Professionals Conference P-60 (2012)
Characterization and strontium ion removal property of calcium silicate adsorbent synthesized from inorganic waste.
N. Taruma, H. Nishioka, and M. Kobune


(国内学会)

ハイパワー圧電応用を目指したPb(Mn1/3Nb2/3)O3-PbTiO3-PbZrO3系圧電材料の探索
奥田悠, 小舟正文, 西岡洋
日本セラミックス協会2012年年会講演予稿集, p. 62 (2012)

中高温用熱電材料の作製と特性評価
九門知世, 小舟正文, 長谷川利行, 西岡洋, 吉田晴彦, 森英喜, 本多沢雄*
*名古屋工業大学
日本セラミックス協会2012年年会講演予稿集, p. 127 (2012)

錯体重合法を用いたCo-Ti-O系新規熱電材料の合成
菊池丈幸, 谷津佳穂子, 九門知世, 小舟正文, 西岡洋, 山崎徹
日本セラミックス協会2012年年会講演予稿集, p. 128 (2012)

(Bi,Nd,Eu)4Ti3O12ナノプレートの構造及び電気特性
岸本亮, 小舟正文, 樽磨直希, 西岡洋, 菊池丈幸, 中嶋誠二, 藤澤浩訓, 清水勝
第29回強誘電体応用会議プログラム&講演予稿集,pp.63-64 (2012)

デュアルイオンビームスパッタにより作製したBiFeO3薄膜のドメイン構造と電気的特性
中嶋誠二, 辻田陽介, 瀬戸翔太, 藤澤浩訓, 朴正敏*,金島岳*, 小舟正文, 奥山雅則**, 清水勝
*阪大院基礎工
**阪大ナノサイエンスデザイン教育研究センター
第29回強誘電体応用会議プログラム&講演予稿集,pp.153-154 (2012)

層状のケイ酸カルシウム化合物を用いたセシウムイオンの除去
井上達央,西岡 洋,小舟正文
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム, 1P25, p. (2012)

Ca-Al-Si-O化合物の水熱合成とそのストロンチウムイオン吸着特性
樽磨直希, 西岡 洋,小舟正文
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム, 1P26, p. (2012)

無機廃棄物から合成した吸着材によるセシウムイオンの除去性能
井上達央,五百住優太,西岡 洋,小舟正文
第21回環境化学討論会, P-004 (2012)

含水酸化ジルコニウム担持燻炭を用いた低pH 溶液からのリン回収
井上達央,西岡 洋,小舟正文
日本化学会第92回春季年会,3PA-128 (2012)

無機廃棄物から合成した吸着材を用いるセシウムイオンの除去
五百住優太,西岡 洋,小舟正文
日本化学会第92回春季年会,3PA-154 (2012)

Nb:TiO2基板上にエピタキシャル成長した強誘電性チタン酸ビスマスネオジウムナノプレートの構造及び電気特性
小舟正文, 岸本亮, 西岡洋, 中嶋誠二, 藤澤浩訓, 清水勝, 山口秀史*, 本田耕一郎*
*㈱富士通研究所
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム, 3R14, p.360 (2011)

アルミニウム置換型トバモライト系無機イオン交換体の合成とセシウム及びストロンチウムイオン除去特性の評価
西岡洋, 平野洋二, 小舟正文
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム, 1P050, p.427 (2011)

(Bi1/2Na1/2)TiO3-Ba(Cu1/3Nb2/3)O3系圧電セラミックスの微細構造観察
寺岡賢二, 小舟正文, 西岡洋, 山口秀史*, 本田耕一郎*
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム, 1P017, p.411 (2011)
*㈱富士通研究所

rfマグネトロンスパッタリング法を用いて作製した(Bi4-xPrx)Ti3O12膜の電気及び構造特性
岸本亮, 小舟正文, 西岡洋
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム, 1PR21, p.373 (2011)

無機性廃棄物から合成した吸着材によるセシウム及びストロンチウムイオン除去特性
西岡洋, 平野洋二, 小舟正文, 田路順一郎*
*フジライト工業㈱
第22回廃棄物資源循環学会研究発表会, p. (2011)

Fabrication and Physical Properties of Pr-Substituted Bi4Ti3O12 Thin Films with a- and b-axis Orientations by High-Temperature Sputtering
R. Kishimoto, M. Kobune, K. Imagawa*, A. Tamura**, and H. Nishioka
*Kyocera Corporation
**Seiko Epson Corporation
第21回日本MRS学術シンポジウム, p.28 (2011)

(依頼講演)
環境浄化と私の研究 ~植物のパワーと放射性セシウムの吸着材開発~
西岡 洋
加古川異業種交流会8月度定例会講演 [2012年8月21日, 加古川プラザホテル2階中ホール]

放射性セシウムおよびストロンチウムの高速除去を目指した吸着材の開発
西岡 洋
兵庫イノベーション集積協議会第1回シンポジウム [2012年3月19日, 尼崎市中小企業センター(501研修室), 尼崎市]

熱電発電素子材料開発の現状と課題
小舟正文
兵庫県立大学大学院工学研究科 環境エネルギーセンターシンポジウム [2012年3月13日, 西播地域地場産業振興センター(じばさんびる, 901会議室), 姫路市] pp.54-59

放射性セシウムおよびストロンチウムの高速除去を目指した吸着材の開発
西岡 洋
兵庫県立大学大学院工学研究科 環境エネルギーセンターシンポジウム [2012年3月13日, 西播地域地場産業振興センター(じばさんびる, 901会議室), 姫路市]


2011年度


(国際学会)
.IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011 (May 22-26, Kyoto, Japan).
1. XANES Speciation of Lead in the Lead-accumulating Pteridophyte Blechnum niponicum Measured by Synchrotron Radiation Micro X-ray Fluorescence,
H. Nishioka, Y. Muramatsu, Y. Terada*
University of Hyogo,*Japan Synchrotron Radiation Research Institue (JASRI)

The 20th IEEE International Symposium on Application of Ferroelectrics
International Symposium onPiezoresponse Force Microscopy & Nanoscale Phenomena in Polar Materials
ISAF-PFM-2011 Joint Conference (July 24-27, Vancouver, Canada)

2. FERRO- AND PIEZOELECTRIC PROPERTIES OF (Bi3.25Nd0.75)Ti3O12 NANOPLATES EPITAXIALLY GROWN ON Nb:TiO2(101) SUBSTRATE BY SPUTTERING
Masafumi Kobune1, Akihiro Tamura1, Kazuki Imagawa1, Ryo Kishimoto1, Hiroshi Nishioka1, Hironori Fujisawa1, Masaru Shimizu1, Hideshi Yamaguchi2 and Koichiro Honda2
1
Graduate School of Engineering, University of Hyogo, 2Device & Materials Laboratories, Fijitsu Laboratories Ltd.

3. STRUCTURAL AND FERROELECTRIC PROPERTIES OF BiFeO3 THIN FILMS PREPARED BY DUAL ION BEAM SPUTTERING PROCESS
Seiji Nakashima1, Hiroyuki Suminaga1, Yosuke Tsujita1, Hironori Fujisawa1, Masafumi Kobune1,Hiroshi Nishioka1, Jung Min Park2, Takeshi Kanashima2, Masanori Okuyama3, and Masaru Shimizu1
1 Graduate School of Engineering, University of Hyogo
2 Graduate School of Engineering Science, Osaka University
3 Institute for NanoScience and Design, Osaka University


(国内学会)

第28回強誘電体応用会議(FMA28) (2011年5月25日~28日,京都)

1. CuO添加により液相焼結した二成分系(Bi1/2Na1/2)TiO3-Ba(Cu1/3Nb2/3)O3固溶体の特性評価

(兵県大院工,*富士通研究所)寺岡賢二,小舟正文,大幸裕介,嶺重温,矢澤哲夫,山口秀史*,本田耕一郎*

2. デュアルイオンビームスパッタを用いたSrRuO3/SrTiO3基板上へのBiFeO3薄膜の作製

*兵庫県立大院工,**阪大院基礎工,***阪大ナノサイエンスデザイン教育研究センター)中嶋誠二*,住永寛幸*,辻田陽介*,藤沢浩訓*,小舟正文*,清水勝*,朴正敏**,金島岳**,奥山雅則***

第6回日本セラミックス協会関西支部学術講演会(2011年7月29日,姫路)

4. (Bi1/2Na1/2)TiO3-Ba(Cu1/3Nb2/3)O3系固溶体の構造特性

(兵庫県立大院工)寺岡賢二, 小舟正文, 西岡洋

5.高温スパッタ法による(Bi4-xPrx)Ti3O12膜の作製とその電気特性

*兵庫県立大院工,**京セラ,***セイコーエプソン)岸本亮*, 小舟正文*, 今川一輝**, 田村昭裕***, 西岡洋*

6. 新規熱電材料の開発

*兵庫県立大工, **兵庫県立大院工, ***名古屋工業大学)九門知世*, 小舟正文**, 長谷川利行**, 西岡洋**, 吉田晴彦**, 森英喜**, 本多沢雄***

7. セシウムイオンの除去を目的とした無機廃棄物由来吸着材の合成と評価

*兵庫県立大工, **兵庫県立大院工)平野洋二*,西岡洋**,小舟正文**

日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム(2011年9月7日~9日,札幌)

8. Nb:TiO2基板上にエピタキシャル成長した強誘電性チタン酸ビスマスネオジウムナノプレートの構造及び電気特性
(兵庫県立大院工,*㈱富士通研究所)小舟正文、岸本亮、西岡洋、藤澤浩訓、清水勝、山口秀史*、本田耕一郎*

9. アルミニウム置換型トバモライト系無機イオン交換体の合成とセシウム及びストロンチウムイオン吸着特性の評価
(兵庫県立大院工,*兵庫県立大工)西岡洋,平野洋二*,小舟正文

10. (Bi1/2Na1/2)TiO3-Ba(Cu1/3Nb2/3)O3-BaTiO3系圧電セラミックスの特性評価
(兵庫県立大院工)寺岡賢二, 小舟正文, 西岡洋

11. RFマグネトロンスパッタリング法を用いて作製した(Bi4-xPrx)Ti3O12膜の電気及び構造特性
*兵庫県立大院工,**京セラ,***セイコーエプソン,****富士通研究所)岸本亮*,小舟正文*,西岡洋*,今川一輝**,田村昭裕***,山口秀史****,本田耕一郎****

第22回廃棄物資源循環学会研究発表会(2011年11月3日~5日,東京)

12. 無機性廃棄物から合成した吸着材によるセシウムおよびストロンチウムイオン除去特性
1)兵庫県立大学, 2)フジライト工業(株))○西岡洋1), 平野洋二1), 小舟正文1), 田路順一郎2)