・出席停止
学校保健安全法に基づく出席停止の対象となります。
発症後5日を経過し、かつ症状が軽快後1日を経過するまで出席停止となります。
これらの日数は、発症日や軽快日の翌日から起算します。
・欠席連絡
欠席する各講義の担当者に個別連絡してください。
連絡にはユニバーサルパスポートの授業Q&Aを用いるか、
電子メール(シラバスに掲載されています)を利用してください。
・欠席届・試験欠席承認願の提出(出席停止期間終了後)
コロナに罹患したことが分かるものとあわせて学務課に提出してください。
欠席届,試験欠席承認願
※疾患を特定できる薬剤情報、検査結果を提出することにより医師の診断書の提出を省略することができます。
・出席停止とはなりません
学務課への報告は不要です。
・欠席連絡
欠席する各講義の担当者に個別連絡してください。
連絡にはユニバーサルパスポートの授業Q&Aを用いるか、
電子メール(シラバスに掲載されています)を利用してください。
注: 学生または保護者様以外からのお問い合わせについては対応しません。
学務課 079-267-4826(平日 9:00-17:00)
保健室 079-267-4820(平日 9:00-17:00)
コロナ専用のメールアドレスは5類移行に伴い廃止されました。