 |
 |
 |
■ ナノカーボン材料の合成と放射光による評価に関する研究
カーボンナノチューブ,グラフェン,ナノダイヤモンドなどのナノカーボン材料は,既存の材料にはない優れた特性を有しており,新産業創生で期待されている。ナノカーボン材料を実用化する上で,用途に合わせて形態を制御することが必要となる。
本研究では,触媒を用いた熱化学気相成長法や多価イオン注入を基本とする合成技術を駆使して,ナノカーボン材料の形態制御を試みる。また,作製したナノカーボン材料の基礎物性である化学結合状態や電子状態を軟X線分光により評価する。軟X線分光による基礎物性評価には,兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所(略称:高度研) ニュースバル放射光施設やSPring-8(Super Photon ring-8 GeV)を利用する。
■ 研究内容一覧 に戻る
|
 |