稲本 純一Junichi Inamoto

助教|博士(工学)

[mail] j.inamoto@eng.u-hyogo.ac.jp

応用化学工学科 応用化学コース
応用化学専攻 応用物理化学研究グループ

教育では、単に教科書の内容をなぞるのではなく、この内容がどのような応用に繋がるのか、他の科目とどのような関連があるかなどを伝えることで、学生さんが興味を持って自発的に勉強できるような工夫をしています。
研究では革新型二次電池の開発を大きな目標として、その達成に不可欠である電極反応の理解のために精密な反応解析を行っています。

実験・理論計算による電気化学反応の解析

学べる内容・身に付くスキル

二次電池の内部で起こる電気化学反応の解析に必要な実験的手法と理論計算手法を学べます

二次電池の内部でどのような電気化学反応が起こっているかを理解することは、電池を設計する上で重要な指針になります。この研究では二次電池の中の観察対象とする反応を調べやすいように測定系を工夫し、それに対して様々な実験的解析手法を適用することで、二次電池の内部で起こる様々な反応を詳細に明らかにします。また理論計算による解析を組み合わせることで、より多角的に反応の解析を行います。

革新型二次電池の開発

学べる内容・身に付くスキル

未来の二次電池を実現する上で基盤となる技術を開発するための手法や考え方を学べます

未来の二次電池には高エネルギー密度、高速充放電特性といった優れた性能だけでなく、高安全性や希少資源を使わないこと、環境負荷が低いことなどが求められます。これらの目標を同時に達成するためには全く新しい二次電池をゼロから設計し、理想的な性能が得られるように電極材料や電解質などの電池材料を適切に選択して組み合わせることが重要です。この研究では未来の二次電池の実用化に向けて、新しい電気化学反応の反応メカニズムを基礎的に解析し、特性の向上を目指します。