0. はじめに

このページは課題演習について記載しています. 課題演習当日は実習室からWebアクセスを遮断しているため,このページを確認することができません. 必ず事前に以下の内容を理解しておいてください.

1. 実施方法

課題演習は各自の理解を確認するために行い,その成績は本科目の成績に大きく影響します. 試験時間は9:00~10:25で通常より5分短くなっているので注意してください. 定期試験のルールに準じて行います. 特に入室時間のルール,時間中の学生証の提示が必要であることに注意してください. ただし,解答の回収のため,途中退出はできません. また,課題演習では座席が決まっているので,座席表の位置に座ってください.

学生証,電源を切った携帯電話,スマートフォンは試験監督から見えやすいように下図のようにPCの上に置いてください. 退出時には忘れないようにしてください

持ち込みは禁止で,プログラミング演習で作成したプログラムのソースコード(*.c),学習内容(memo.txt)のみ閲覧を認めます. これ以外のファイルやWebページを閲覧していた場合は不正行為とみなします. 教科書や講義資料,補足資料の持ち込みも禁止です.

問題は以下のような4問です.

開始と同時に問題の書かれたPDFなどを各自のデスクトップに配布しますので, 開始前にPCにログオンしておいてください

2. 提出方法

通常の演習と同じ方法で提出してもらいます. 終了10分前に回収ボックスを表示するので,必ず10:25までにファイルのドロップを完了してください. また,再提出のレポートも同時に提出してもらって構いません.

トップページに戻る