| 氏名 | 深浦 健三 | |
|---|---|---|
| フリガナ | フカウラ ケンゾウ | |
| 所属 | 大学院 | 物質系工学専攻 / マテリアル・物性部門 |
| 学部 | 応用物質科学科 / マテリアル・物性コース | |
| 研究グループ | 材料強度学研究グループ | |
| 連絡 | TEL | 079-267-4905 |
| FAX | 079-267-4905 | |
| 役職 | 教授 | |
| 学位 | 博士(工学) | |
| 担当 科目 |
大学院 | 材料強度物性学、加工システム学講究、信頼性材料工学セミナー、 マテリアル・物性特別講議 I |
|---|---|---|
| 学部 | マテリアル I 、マテリアル II 、マテリアル III 、材料強度学 II 、 金属学I,設計製図、学生実験V |
|
| 専門分野 | 材料強度学、鉄鋼材料学 | |
| 研究内容 | 微細結晶粒ステンレス鋼の強度特性、鉄鋼の強度に及ぼす固溶窒素の効果,超高強度鋼の疲労特性、鉄基多孔質材料の作製 | |
| 所属学会 |
他 |
|
| 最近の研究業績 | Fatigue of Cold Work Tool Steels: Metallurgical and Materials Trans.35A (2004),in press. Effects of Tempering Temperature and Stress Amplitude on Low Cycle Fatigue Behavior of a Cold Work Tool Steel, Materials Science Research Intl.9(2003), pp.216-222. 冷間工具鋼の引張圧縮疲労特性に及ぼす残留オーステナイトの影響、鉄と鋼、89(2003), pp.718-725. Micro-cracking and Breakdown of Kaiser Effect in Ultra High Strength Steels,Progress in Acoustic Emission XI (2002),pp.7-14. Acoustic Emission Analysys of Carbide Cracking in Tool Steels, J. Acoustic Emission, 19(2001),pp.91-99. |
|
■研究の詳細については、こちらをご覧ください。
⇒材料強度学研究グループホームページへ