工学部・大学院工学研究科トップ > 機械系工学専攻 > 研究グループ一覧 > 環境グリーンプロセス研究グループ
機械系工学専攻/環境エネルギー工学部門
環境グリーンプロセス研究グループ
 
■研究の詳細については、こちらをご覧ください。
⇒環境グリーンプロセス研究グループホームページへ
教育・研究の内容
| 工業晶析に関する基礎研究と応用技術の開発、環境対策としてのハイドレートによる海水の濃縮、新エネルギーとしてのバイオディーゼルの生産法、高圧環境下でのナノレベルの観察による各種現象の解明に関する研究を行っています。 | 
最近の研究テーマ
| (1) | 工業晶析技術に関する研究 | 
| (2) | 結晶成長に関する分子シミュレーション | 
| (3) | バイオディーゼルの新規生産法 | 
| (4) | 超高圧技術に関する研究 | 
| (5) | ナノ粒子の光的計測 | 
応用分野
| (1) | 機能性結晶の生産技術 | 
| (2) | 高純度物質の分離精製技術 | 
| (3) | 超高圧技術の開発 | 
| (4) | 工業晶析装置の操作設計 | 
技術相談、共同研究等の可能な分野
| 
[福井]工業晶析、物質分離操作、溶液物性の推算、流体および熱の輸送技術 | 
■研究の詳細については、こちらをご覧ください。
⇒環境グリーンプロセス研究グループホームページへ