トップページへ
f
2013年11月16-17日 平成25年電気関係学会関西連合大会(大阪電気通信大学)に岩見、松岡、田中、山下、菊池が参加・発表しました。
2013年11月11-15日 アメリカ物理学会プラズマ分科会(アメリカ、デンバー)に花尾、岩見、松岡、田中、永田が参加・発表しました。
2013年9月24-26日 US-Japan CT Workshop(神戸国際会議場)に佐久間、花尾、菊池、福本、永田が参加・発表しました。
2013年9月23日 第26回プラズマ材料科学シンポジウム(九州大学)に菊池が参加・発表しました。
2013年9月12-13日 平成25年電気学会A部門大会(横浜国立大学)に田中、山下、岩見、松岡、菊池、永田が参加・発表しました。
2013年9月2-4日 第52回プラズマ若手夏の学校(マホロバ・マインズ三浦:神奈川県)に佐久間(D1)、花尾(D1)が参加・発表しました。
2013年8月29-30日 筑波大学シンポジウム・平成25年度合同会合に菊池、永田が参加・発表しました。
2013年8月16日 花尾(D1)の論文がPlasma and Fusion Research誌に掲載されました。
2013年7月29-30日 QUEST研究会(九州大学・応用力学研究所)に永田が参加しました。
2013年7月5日 企業・大学・学生マッチングin HIMEJI(兵庫県立大学)に菊池が参加・発表しました。
2013年7月1-5日 40th EPS conference on plasma physics(フィンランド)に永田が参加・発表しました。
2013年4月3日 卒研生(14名)が配属されました。
2013年3月20-22日 電気学会全国大会(名古屋大学)に岩見、松岡、福井、福田、菊池、永田が参加・発表しました。
2013年2月28日 卒業研究発表会が開催され、浅井、内丸、沖、長田、大西、北中、関尾、田中が発表しました。
2013年2月19日 修士学位公聴会が開催され、伊藤、岩本、佐久間、花尾、福井、福田、松本が発表しました。
2013年1月31日-2月1日 Roger Raman博士(米国・ワシントン大学)が来訪されました。
2013年1月22日 第30回プラズマプロセシング研究会 (SPP-30)(アクトシティ浜松)に菊池が参加・発表しました。
2013年1月7日 原型炉共同研究およびサブクラスター合同会合(京都大学・東京オフィス)に菊池が参加しました。
2012年12月29日 第3回エネルギー工学講座同窓会を神戸・三宮にて開催しました。その様子はこちら。
2012年12月18日 電気学会誘電・絶縁材料研究会(電気学会本部)に菊池、永田が参加・発表しました。
2012年12月15日 電気学会放電研究会(兵庫県立大学・書写紀念会館)に福田(代理発表:菊池)が参加・発表しました。
2012年12月10日 京都工芸繊維大学の三瓶先生と学生の皆様が共同研究のため来訪されました(核融合科学研究所・ネットワーク型共同研究)。
2012年11月27-30日 プラズマ・核融合学会第29回年会(クローバープラザ、福岡県春日市)に北川、中山、兵部、廣納(以上、M1)、伊藤、岩本、佐久間、花尾、松本(以上、M2)、菊池、福本、永田が参加・発表しました。
2012年11月12-13日 CT-RFP研究会(核融合科学研究所)に北川、中山、廣納、兵部、佐久間、花尾、福本、永田が参加・発表しました。
2012年10月29日-11月2日 第54回アメリカ物理学会プラズマ分科会(プロビデンス)に岩本、佐久間、花尾、福田、北川、中山、廣納、兵部、永田が参加・発表しました。その様子はこちら
2012年10月8-13日 24th IAEA FEC会議(米国・サンディエゴ)に菊池、永田が参加・発表しました。
2012年9月25-28日 CT2012国際会議(Advanced Controls and Diagnostics for Confinement Improvements of Compact Toroids)および日米WS(米国・ニューポートビーチ)に永田が参加・発表しました。
2012年9月24日 平成24年度兵庫県立大学シンポジウム(イーグレひめじ)に福田、菊池が参加・発表しました。
2012年9月19-21日 平成24年度電気学会A部門大会(秋田大学)に福井、福田、岩見、松岡、菊池、永田が参加・発表しました。
2012年9月12日 第43回電気電子絶縁材料システムシンポジウム(三島市民文化会館)に菊池が参加・発表しました。
2012年9月6-7日 ICCJ合同セミナー(神戸・有馬温泉)を京都工芸繊維大学・政宗研究室と合同で実施しました。その様子はこちら。
2012年7月23-24日 平成24 年度ダイバータおよびPWI合同研究会(筑波大学)に菊池、永田が参加、発表しました。
2012年7月8-12日 ICEE2012国際会議(金沢)に永田が参加、発表しました。
2012年7月2-6日 39th European Physical Society Conference on Plasma Physics国際会議(スウェーデン・ストックホルム)に永田が参加、発表しました。
2012年6月28-29日 第9回核融合エネルギー連合講演会(神戸コンベンションセンター)に北川、中山、兵部、廣納(M1)、伊藤、岩本 、佐久間、花尾、松本(M2)、菊池、福本、永田が参加、発表しました。
2012年6月22日 一日はりま産学交流会in書写キャンパスに菊池が参加、発表しました。
2012年5月21-25日 第20回PSI国際会議(ドイツ・アーヘン)に菊池が参加、発表しました。
2012年4月3日 平成24年度卒業研究生8名が配属されました。
2012年3月23日 平成23年度電気系工学専攻および電子情報電気工学科卒業・修了祝賀会が神戸ポートピアホテルにて開催されました。本研究室の兵部(B4)が優秀学生賞(姫路工業倶楽部)を受賞しました。
2012年3月21-23日 平成24年電気学会全国大会(広島工業大学)に福田(M1)、菊池、永田が参加・発表しました。
2012年3月12-14日 ウィスコンシン大学のKarsten McCollam博士が共同研究のため来訪されました。
2012年3月1日 地域連携卒業研究成果発表会にて福井が発表しました。
2012年2月29日 卒業研究発表会が開催され、岩見、北川、中山、森脇、原田、兵部、廣納が発表しました。
2012年2月27-28日 平成23年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会活動「プラズマの流れが生み出す新機能性場の基礎と応用 」研究会に永田が参加・発表しました。
2012年2月21日 修士学位公聴会が開催され、石原、生田、宮前が発表しました。
2011年12月26日 研究室の忘年会を行いました。
2011年12月26日 大阪大学の上田先生、河合様(大学院生)が共同研究のため来訪されました。
2011年12月20-21日 カリフォルニア大学・サンディエゴ校(UCSD)の西島博士が共同研究のため来訪されました。
2011年12月19-21日 CT-RFP研究会(核融合科学研究所)に中山、廣納、伊藤、花尾、松本、福本、永田が参加・発表しました。
2011年12月13日 PWI合同研究会(核融合科学研究所)に菊池、永田が参加・発表しました。
2011年12月9日 東京大学の井先生と大学院生の皆様が共同研究のため来訪されました。
2011年11月22-25日 Plasma Conference 2011(石川県音楽堂)に石原、生田、宮前、伊藤、岩本、佐久間、花尾、福井、福田、松本、菊池、福本、永田が参加・発表しました。
2011年11月14-18日 第53回アメリカ物理学会プラズマ分科会(ソルトレイクシティー)に石原、生田、伊藤、花尾、福井、松本、永田が参加・発表しました。その様子はこちら
2011年9月22日 電気学会A部門大会(東京工業大学)に福井、福田、宮前、菊池、永田が参加・発表しました。
2011年9月14-15日 ICCJ合同セミナー(京都・大原山荘)を京都工芸繊維大学・政宗研究室と合同で実施しました。
2011年9月13日 兵庫県立大学シンポジウム(神戸)に福井、菊池、永田が参加・発表しました。
2011年9月9日 ISEIM2011国際会議(京都・同志社大学)に菊池、永田が参加・発表しました。
2011年9月2日 D. Buchenauer先生(SNL)、D. Hwang先生(UC Davis)が当研究室を見学されました。
2011年8月30日 高熱負荷機器とプラズマ材料相互作用に関する日米ワークショップ(京都)に菊池、永田が参加・発表しました。
2011年8月29日 電気学会フォーラム「繰り返しインパルスにおける部分放電計測とインバータサージ絶縁」(中央(大阪)電気倶楽部)に永田が参加・発表しました。
2011年8月16-19日 Workshop on Innovation in Fusion Science (ICC2011) and US-Japan Workshop on Compact Torus Plasma (アメリカ・シアトル)に永田が参加・発表しました。
2011年8月8-12日 名古屋大学(大野研究室)に菊池、生田(M2)、岩本(M1)、佐久間(M1)が滞在し、共同研究を行いました。
2011年7月25日-8月5日 日米科学技術協力事業(核融合分野)に基づき、カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の西島大輔 博士が本研究室に滞在され、共同研究を行いました。
2011年7月21日 筑波大学プラズマ研究センターシンポジウムに菊池が参加・発表しました。
2011年7月19-22日 名古屋大学の大野先生、梶田先生、内山様(修士2年)、二橋様(修士1年)ならびに核融合科学研究所の秋山先生が共同研究のため来訪されました。
2011年6月27日-7月1日 24th SOFE会議・38th ICOPS会議(アメリカ・シカゴ)に佐久間(M1)および菊池が、38th EPS会議(フランス・ストラスブール)に永田が参加・発表しました。
2011年5月9-13 13th International Workshop on Plasma-Facing Materials and Components for Fusion Applications /
1st International Conference on Fusion Energy Materials Science(ドイツ・ローゼンハイム)に永田が参加・発表しました。
2011年4月7日 研究室の歓迎会を行いました。その様子はこちら。
2011年4月4日 卒業研究生7名が配属されました。
2011年3月24日 平成22年度電気系工学専攻および電子情報電気工学科卒業・修了祝賀会が神戸ポートピアホテルにて開催されました。
2011年3月8-9日 ISPlasma2011国際会議(名古屋工業大学)に菊池が参加・発表しました。
2011年3月3日 平成22年度兵庫県立大学地域連携卒業研究成果発表会にて福井(B4)が発表を行いました。
2011年2月28日 平成22年度卒業研究発表会が行われました。その後、研究室で打ち上げを行いました。
2011年2月23日 仙台プラズマフォーラム「プラズマの流れが生み出す新機能性場の基礎と応用」に永田が参加・発表しました。
2011年2月21日 平成22年度修士論文公聴会が行われました。
2011年1月25日 核融合科学研究所研究会:「高ベータプラズマにおけるMHD平衡、安定性及び輸送特性に関する研究」に菊池が参加・発表しました。
2010年12月27日 研究室の忘年会を開催しました。
2010年12月22日 第3回先端複合ポリマーナノコンポジット誘電体の応用技術調査専門委員会がイーグレ姫路で開催され、本研究グループのインキュベーションセンター実験室の見学会が実施されました。その様子はこちら。
2010年12月16-17日 平成22年度核融合科学研究所共同研究会「高ベータ自己組織化プラズマの閉じ込めと輸送現象」に石原(M1)、生田(M1)、菊池、永田が参加・発表しました。
2010年11月30日‐12月3日 第27回プラズマ・核融合学会年会(北海道大学)に宮前(M1)、東(M2)、菊池、福本、永田が参加・発表しました。
2010年11月17日 第41回電気電子絶縁材料システムシンポジウム(秋田大学)にて津田博士(東芝三菱電機産業システム(株))が共同研究成果発表を行いました。
2010年11月14日 平成22年電気関係学会関西支部連合講演大会(立命館大学)に石原(M1)、生田(M1)が参加・発表しました。
2010年11月8-12日 第52回アメリカ物理学会プラズマ分科会年会に東(M2)、宮前(M1)、菊池、永田が参加・発表しました。その様子はこちら
2010年10月26日 第9回トリチウム科学技術国際会議(奈良県新公会堂)に菊池が参加しました。西島大輔博士(UCSD)が日米科学技術協力事業核融合分野TITAN計画に基づく共同研究成果を発表されました。
2010年10月18日 (独)科学技術振興機構(JST)研究成果最適展開支援事業A-STEPフィージビリティスタディ(FS)シーズ顕在化タイプに採択されました。JSTのプレスリリースはこちら
2010年10月11-16日 23rd IAEA FEC会議(Daejon, Korea Rep. of)に福本、永田が参加・発表しました。 その様子はこちら
2010年9月27日 兵庫県立大学シンポジウム(イーグレ姫路)に菊池、永田が参加・発表しました(ポスター発表賞を受賞しました)。
2010年9月13-14日 平成22年電気学会基礎・材料・共通部門大会(琉球大学)に宮前、菊池、永田が参加・発表しました。
2010年9月6-7日 第1回ICCJ(Innovative Confinement Concepts Japan)合同サマースクールが神戸市立国民宿舎(シーパル須磨)にて開催されました。その様子はこちら。
2010年8月30-31日 第5回QUEST研究会(九州大学)に永田が参加しました。
2010年8月30日 高速カメラを用いたプラズマ計測に関する記事がプラズマ・核融合学会誌に掲載されました。
2010年7月23日 筑波大学プラズマ研究センターシンポジュームに永田が参加・発表しました。
2010年7月11-14日 ICEE国際会議(韓国、釜山)に永田が参加・発表しました。
2010年6月25日 タングステン研究会(名古屋大学)に菊池、永田が参加・発表しました。
2010年6月18日 電気学会・先端複合ポリマーナノコンポジット誘電体の応用技術調査専門委員会に永田が出席しました。
2010年6月10-11日 第8回核融合エネルギー連合講演会(岐阜県・高山市)に東、石原、上野、生田、伊藤、佐久間、菊池、永田が参加・発表しました。
2010年6月5日 パワーエレクトロニクス学会第183回定例研究会がイーグレ姫路にて開催され、永田、菊池が参加・発表しました。その様子はこちら。
2010年5月24-28日 19th PSI国際会議(アメリカ、サンディエゴ)に菊池、永田が参加・発表しました。
2010年4月5日 卒業研究生10名が配属されました。
2010年3月24日 平成21年度電気系工学専攻および電子情報電気工学科卒業・修了祝賀会が神戸ポートピアホテルにて開催されました。
2010年3月17-19日 平成22年電気学会全国大会(東京、明治大学)に宮前、菊池、永田が参加・発表しました。
2010年3月9-10日 ISPlasma2010国際会議(名古屋、名城大学)に菊池が参加・発表しました。
2010年3月4日 平成21年度日米科学技術協力事業(核融合分野)事業報告会(東京ガーデンパレス)に菊池が参加・発表しました
2010年3月1日 研究室の送別会を行いました。
2010年3月1日 平成21年度卒業研究発表会が行われました。
2010年2月19日 平成21年度修士研究公聴会が行われました。
2010年2月1-2日 第27回プラズマプロセシング研究会(SPP27)(横浜開港記念会館)に菊池が参加・発表しました。
2009年12月28日 研究室の忘年会を行いました。
2009年12月27日 第2回エネルギー工学講座同窓会を神戸ハーバーランドにて開催しました。その様子はこちら
2009年12月24-25日 PWI合同研究会(核融合科学研究所)に菊池、永田が参加・発表しました。
2009年12月24-25日 平成21年度核融合科学研究所共同研究会「能動的制御による自己組織化高ベータプラズマの性能改善」に東(M1)、安藤(M2)、中塚(M2)、福本、永田が参加・発表しました。
2009年12月9日 19th International Toki Conferenceに菊池、福本が参加・発表しました。
2009年12月1-4日 第26回プラズマ・核融合学会年会に東(M1)、安藤(M2)、中塚(M2)、菊池、福本、永田が参加・発表しました。
2009年11月2-6日 第51回アメリカ物理学会プラズマ分科会年会に安藤(M2)、中塚(M2)、菊池、永田が参加・発表しました。その様子はこちら
2009年9月12日 ワシントン大学(米国、シアトル)のD. Ennis博士が本研究室を訪問されました。
2009年9月11日 兵庫県立大学シンポジウムに菊池、福本、永田が参加・発表しました。
2009年9月11日 平成21年電気学会A部門大会に菊池、永田が参加・発表しました。
2009年9月9-10日 2009 US-Japan Workshop(草津・群馬県)に福本が参加・発表しました。
2009年8月27日 第40回電気電子絶縁システムシンポジウム(松江市)に菊池が参加・発表しました。
2009年8月4-5日 PWI合同研究会(核融合科学研究所)に菊池、永田が参加しました。
2009年7月27日-8月7日 日米科学技術協力事業(核融合分野)に基づき、カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の西島大輔 博士が本研究室に滞在され、共同研究を行いました。
2009年4月9日 研究室の新入生歓迎会を行いました。
2009年4月6日 平成21年度の卒業研究生9名が配属されました。
2009年2月26日-3月26日 日米科学技術協力事業(核融合分野)においてワシントン大学(米国、シアトル)に菊池が滞在し、共同研究を行いました。
2009年3月24日 電気系工学専攻および電子情報電気工学科卒業・修了祝賀会がホテルオークラ神戸にて開催されました。
2009年2月23日 卒業論文発表会が開催されました。
2009年2月20日 修士論文公聴会が開催されました。
2009年2月2-4日 プラズマ科学シンポジウム2009に菊池、永田が参加・発表しました。
2009年1月30-31日 核融合科学研究所共同研究会「自己組織化系高ベータプラズマの外部MHD制御と粒子制御技術への応用」に菊池、福本、永田が参加・発表しました。
2009年1月26-27日 核融合科学研究所共同研究会「高エネルギー密度科学に関する学際的連携研究」に永田が参加・発表しました。
2008年12月25-26日 PWI合同研究会(核融合科学研究所)に永田、菊池が参加・発表しました。
2008年12月18日 研究室の忘年会を行いました。
2008年12月3-5日 第25回プラズマ・核融合学会年会(栃木県総合文化センター、宇都宮市)に中西、西岡、橋本、菊池、福本、永田が参加・発表しました。
2008年11月18-21日 50th APS(アメリカ、ダラス)に中西、西岡、橋本、村田(M2)が参加・発表しました。その様子はこちら
2008年11月10日 パワーアカデミーの電気工学・研究室データベースに当研究グループの情報が掲載されました。
2008年11月9日 電気関係学会関西支部連合大会(京都工芸繊維大学)に村田、菊池、永田が参加・発表しました。
2008年11月7日 進路決定祝いとD. Liuさんの送別会を行いました。
2008年10月13-18日 22nd IAEA Fusion Energy Conference(スイス、ジュネーブ)に永田、福本が参加・発表しました。 その様子はこちら
2008年9月11日 ISEIM2008(四日市市民文化会館)に菊池が参加・発表しました。
2008年9月11日 ICPP2008(福岡国際会議場)にD. Liu、永田が参加・発表しました。
2008年6月24-27日 ICC2008 Workshop(アメリカ、ネバダ)に永田が参加・発表しました。
2008年6月19日 第7回核融合エネルギー連合講演会に橋本(M2)・菊池が参加・発表しました。
2008年4月14日 研究室の新入生歓迎会を行いました。
2008年3月25日 電気系工学専攻および電子情報電気工学科卒業・修了祝賀会がポートピアホテル(神戸)にて開催されました。
2008年3月19日 電気学会全国大会(福岡工業大学)にて村田(M1)・菊池が参加・発表しました。
2008年3月17-19日 第11回若手科学者によるプラズマ研究会(日本原子力研究開発機構、那珂核融合研究所)に西岡(M1)と菊池が参加・発表しました。
2008年2月21日 修士論文公聴会が開催されました。
2008年2月19日 卒業研究発表会が開催されました。
2007年12月27日 研究室の忘年会を行いました。
2007年12月18日 平成19年度高大連携授業で本学附属高校の生徒の皆様の研究室見学を行いました。
2007年12月17-18日 CT-RFP研究会に福本、永田が参加・発表しました。
2007年11月27日-30日 第24回プラズマ・核融合学会年会をイーグレ姫路にて開催しました。年会では瀬戸(B4)、村田(M1)、庄子、山田、吉川(M2)、菊池、福本、永田が発表を行いました。
2007年11月22日 第38回電気電子絶縁材料システムシンポジウムに菊池が参加・発表しました。
2007年11月12日-16日 第49回アメリカ物理学会・プラズマ分科会(APS-DPP)年会(アメリカ、オーランド)に伊藤、山田、吉川(M2)が参加・発表しました。
2007年10月17日-18日 ワシントン大学(アメリカ、シアトル)に菊池と永田が訪問し、共同研究に関しての打合せを行いました。
2007年10月15日-19日 第17回国際土岐コンファレンスにDazhi Liuが参加・発表しました。
2007年10月14日-17日 IEEE-CEIDP会議(カナダ、バンクーバー)に菊池と永田が参加・発表しました。
2007年10月10日-12日 球状トーラスワークショップ(九大)に福本と永田が参加・発表しました。
2007年8月27日 電気学会基礎・材料・共通部門大会(大阪大学)で魚住(M2)が発表を行いました。
2007年7月20日 アメリカ物理学会プラズマ分科会(APS)に4件の発表申し込みをしました。
2007年7月20日 群馬大学・高橋俊樹先生(共同研究の打合せのため来訪)によるセミナーを開催しました。
2007年7月19日 インキュベーションセンター開所式が開催され、当研究グループの実験室紹介を行いました。
2007年7月13日 第17回国際土岐コンファレンスに1件の発表申し込みをしました。
2007年6月28日 電気学会研究会誘電・絶縁材料研究会に魚住、菊池、永田が参加・発表しました。
2007年6月19日 本学協定大学であるカナダのサスカチェワン大学で開催されたカナダ物理学会(CPD)に永田が招待され、参加発表しました。
2007年5月30日 姫路商工会議所で行われました産学パートナーズシップ事業に永田が参加発表しました。
2007年5月22日 平成19年度プラズマ・核融合学会姫路年会の第1回現地実行委員会(委員長:永田)をイーグレ姫路で開催しました。
2007年3月26-28日 IEA-RFP国際会議(京都工芸繊維大学)に永田と菊池が参加・発表しました。その様子はこちら。
2007年3月26日 平成18年度卒業式、謝恩会が開催されました。謝恩会の様子はこちら
2007年3月10日 IEEE/CEIDP2007(カナダ、バンクーバー、10月14-17日)に魚住(M1学生)が発表の申し込みをしました。
2007年3月8日 7th Symposium CURRENT TRENDS IN INTERNATIONAL FUSION RESEARCH: A REVIEW, (Washington DC, 米国) に永田が招待され発表しました。
2007年3月5−7日 SFP-WS(ドイツ、ユーリッヒ)に菊池が参加、発表しました。その様子はこちら。
2007年3月1日 米国プリンストン大学プラズマ物理研究所のNSTX装置で の日米協力に永田が参加しました。
2007年2月20、22日 平成18年度卒業研究発表会、修士研究発表会が開催されました。テーマ一覧はこちら。
2007年1月12日 IEA-RFP Workshop(京都、3月26-28日)に菊池、永田が発表の申し込みをしました。
2006年12月28日 研究室の忘年会を開催しました。その様子はこちら。
2006年12月21-22日 平成18年度核融合科学研究所共同研究会「高ベータプラズマの閉じ込めとMHD緩和現象」に菊池、永田が参加・発表しました
2006年12月14日 第22回トライアム研究会(九大)に菊池、永田が参加・発表しました。
2006年11月29日 日本学術振興会外国人特別研究員としてDazhi Liu博士が研究滞在を開始しました。
2006年11月28日-12月1日 プラズマ・核融合学会年会(筑波)にて永田、菊池、勝本、菅原、吉川が参加・発表しました。その様子はこちら。
2006年11月2-4日 US/Japan Workshop on Compact Torus Plasmas(Swarthmore Univ.)にて永田と菊池が発表・参加しました。
2006年10月30日-11月3日 アメリカ物理学会プラズマ分科会(APS, Philadelphia)で永田、菊池、勝本、菅原が発表・参加しました。
2006年8月23日 TEXTORトカマク(ドイツ)での研究に関する論文がPhysical Review Lettersに掲載されました。
2006年8月21日 電気学会基礎材料部門大会(2006年8月21-22日、熊本大学)にて発表(2件)しました。
2006年8月 プラズマ・核融合学会年会(筑波)に5件の発表申し込みをしました。
2006年7月 アメリカ物理学会プラズマ分科会(APS)に2件の発表申し込みをしました。
2006年7月 電気学会誌7月号特集に「インバータサージの絶縁システムへの影響」が掲載されました(永田がチーフエディタを担当)。
2006年6月19日-23日 33rd EPS conference(イタリア・ローマ)にて永田が発表しました。
2006年6月13日-14日 第6回核融合エネルギー連合講演会(富山市)にて永田と菊池が発表しました。
2006年6月9日 電気学会基礎材料部門大会(2006年8月21-22日、熊本大学)での学会発表2件の申し込みをしました。
2006年5月22日-26日 13th ICPP(ウクライナ・キエフ)にて菊池が発表しました。
2006年5月17日 プラズマ境界力学実験装置計画記念式典(福岡市)に永田、福本、菊池が参加しました。
2006年5月16日-18日 Loren C. Steinhauer 先生(Univerisity of Washington)と神吉隆司先生(海上保安大学校)が共同研究(二流体緩和物理)に来られました。
2006年4月13日 研究室の新入生歓迎会を行いました。
2006年4月1日 菊池が助手に着任しました。
このページは兵庫県立大学工学研究科電気系工学専攻エネルギー工学研究グループが管理しています。
(c) Energy Engineering Group, University of Hyogo. All Rights Reserved
.