第48回炭素材料学会年会にて当研究室M1 榎 翔也くんの口頭発表「グラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離反応の速度論的評価」が学生優秀発表賞を受賞しました。
今後のさらなる活躍に期待しています。
トップページに戻る
2021.12.03 当研究室M1の榎くんが学生優秀発表賞を受賞しました
2021.12.10 当研究室の学生6名が学会発表を行いました
当研究室の学生6名が、11/30~12/10の間でそれぞれ開催された第48回炭素材料学会年会、第62回電池討論会、2021年度第3回関西電気化学研究会、第16回酸化グラフェンシンポジウムにて口頭発表およびポスター発表を行いました。
発表タイトルはこちら
トップページに戻る
2021.10.1 学術変革領域研究「2.5次元物質科学」が採択されました
科研費 学術変革領域研究「2.5次元物質科学」が採択されました。当研究室はA05班:2.5次元構造体の電子・光・エネルギー応用への展開 (機能創出班)の一員として2.5次元物質のエネルギーデバイスへの応用を目指します。
トップページに戻る
2021.6.25 当研究室M1の阿河くんが優秀ポスター賞を受賞しました
第15回酸化グラフェンシンポジウムにて当研究室M1 阿河 浩輝くんのポスター発表「グラフェンライクグラファイトのナトリウム挿入脱離の検討」が優秀ポスター賞を受賞しました。
今後のさらなる活躍に期待しています。
トップページに戻る