MOTOYAMA 社製
				(RH-2025D)
				セラミックスの焼成や
				ガラスの溶融を行う
				(MAX 1700℃)
			
			
			FRITSCH 社製
			(P-7)
			粉末の混合・粉砕を行う
			
電気化学的気相反応により,緻密な薄膜を作製する
浮遊物質を除去した空間内で溶液から一定速度で基板を引き上げ基板上に薄膜を作製する
			
				説明
				
			
			
				Jobin Yvon 社製
				(T-64000)
				可視光散乱により物質の化学組成
				の同定や分子構造の解析
				
			
	
			日本分光 社製
			(FT-IR-400 Plus)
			
	
			日本分光 社製
			(V-530)
			
	
			日本ベル社製
			(BELSORP-mini)
			多孔体の表面積や細孔分布を測定
			
	
			SEIKO INST 社製
			(SEA2001)
			物質からの蛍光を観測し元素/組成比分析を行う
			
	
			HORIBA 社製
			(LA-500)
			試料の粒子サイズを測定する
			
	
			RIGAKU 社製
			(TG 8210)
			加熱時の試料のわずかな重量変化を測定する
			
			SHIMADZU 社製
			(GC-14B)
			ガスの組成や濃度を分析をする
			
	
			マスフローメーター
			透過ガス流量をマスフローメータや浮遊式流量計により測定する
			
	
			高真空法
			ガス透過側(真空)の圧力変化から透過ガス流量を精密に測定する
			
	
			Hewlett Packard 社製
			(4194A)
			共振-反共振周波数を測定する