| 修士課程 | |
| 梅木 元春 | チューブ状多孔質ガラスの直接メタノール形燃料電池特性 | 
| 住田 慎治 | 透明導電性多孔質電極の開発 | 
| 正宗 覚 | チタニアによる蛍光ガラスの影響 | 
| 森兼 孝善 | シリケート系イオン導電体の配向制御 | 
| 山田 剛 | 溶融ガラスにおける混合アルカリ効果とプロトン伝導性 | 
| 学部卒業 | |
| 計 賢 | 高出力化を目指した高耐久性カソードの開発 | 
| 山田 将一朗 | イオン交換反応を利用した高速Liイオン回収技術の検討 | 
| 修士課程 | |
| 今川 一輝 | 軟X線放射光によるホウケイ酸ガラスのホウ素配位数解析および構造変化 | 
| 坂本 竜太 | フッ化物原料を用いたLSOの作製 | 
| 田村 昭裕 | Nb:TiO2基板上に作製したa/b軸配向Bi3.25Nb0.75Ti3O12膜の特性評価 | 
| 三井 隆義 | 電極材料の検討によるシリケート燃料電池の高性能化 | 
| 南山 真一 | Si-OH-Alブレンステッド酸の高分散によるプロトン伝導体の作製 |