本文へスキップ

木之下研究室です。

業績papers

学術論文口頭発表本・解説競争的獲得資金      

学術論文 papers

口頭発表 presentations

2019
[1] 平井悠太朗, 松本直浩, and 木之下博, “酸化グラフェン潤滑油を用いた往復しゅう動条件下におけるその場観察,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[2] 和田拓朗, 木之下博, and 松本直浩, “1000℃までのステンレス鋼におけるマイクロニュートンレベルでの摩擦挙動及び酸化膜の影響,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[3] 鈴木大輝, 松本直浩, and 木之下博, “光ピンセット粘度測定法によるセルロースナノファイバー分散水の濃度変化と流体特性,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[4] 稲田陽一, 木之下博, and 松本直浩, “セルロースナノファイバー添加エポキシ樹脂の機械特性および水潤滑におけるトライボロジー特性,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[5] 中林直也, 松本直浩, and 木之下博, “水環境下での釣り竿ガイドと釣糸の寿命とトライボロジー特性,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[6] 梶田憲志, 木之下博, and 松本直浩, “木材チップを利用したCuO微粒子の合成及び含有潤滑油の摩擦・摩耗低減効果,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[7] 柴田真範, 松本直浩, and 木之下博, “分散水中の酸化グラフェンの摩擦面侵入による摩擦係数の変化の観察,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[8] 金地峻平, 松本直浩, and 木之下博, “酸化グラフェン添加潤滑油の往復しゅう動摩擦における潤滑特性~エステル系潤滑油への適応~,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[9] 前田樹大, 木之下博, and 松本直浩, “木材利用酸化銅微粒子を添加したエポキシ樹脂の摩擦・摩耗特性,” 第10回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/10,11, 2019, 愛知.
[10] 平井悠太朗, 松本直浩, and 木之下博, “酸化グラフェンの分散剤および加熱を用いた潤滑油への分散と0℃以下の低温でのトライボロジー,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7/19, 京都, 2019.
[11] 稲田陽一, 木之下博, and 松本直浩, “セルロースナノファイバー分散水中の様々な材料間での摩擦・摩耗,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7/19, 京都, 2019.
[12] 柴田真範, 松本直浩, and 木之下博, “水分散水中の酸化グラフェンの摩擦面付近での析出および摩擦面への侵入過程のその場観察,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7/19, 京都, 2019.
[13] 梶田憲志, 木之下博, and 松本直浩, “木質バイオマスを用いた酸化銅微粒子を添加した潤滑油の摩擦低減メカニズムの検討,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7/19, 京都, 2019.
[14] 木之下博, and 松本直浩, “電子透過膜を用いた摩擦界面におけるナノ材料の走査電子顕微鏡によるミクロ観察,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7/19, 京都, 2019.
[15] 前田樹大, 木之下博, and 松本直浩, “潤滑添加剤に適した木質利用金属微粒子の合成と摩擦低減効果,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7/19, 京都, 2019.
[16] 鈴木大輝, 松本直浩, and 木之下博, “光ピンセットで捕捉したの粒子のCCDカメラによる変位測定によるミクロ粘度の導出,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7/19, 京都, 2019.
[17] 中林直也, 松本直浩, and 木之下博, “様々な材料の釣り竿ガイドと釣糸とのトライボロジー,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7/19, 京都, 2019.
[18] Kinoshita, H., and Matsumoto, N., “Novel Method for Direct Observation of Friction Interface between SUJ2 Ball and Si3N4 Thin Film Under Boundary Lubrication Using Scanning Electron Microscopy,” International Tribology Conference Sendai 2019, 9/17-21, 21-C–9, 2019, SENDAI.
[19] Shibata, M., Matsumoto, N., and Kinoshita, H., “In Situ Observations of Contact Surfaces Lubricated with Graphene Oxide-Water Dispersion Under Boundary Lubrication,” International Tribology Conference Sendai 2019, 9/17-21, P2-19, 2019, SENDAI.
[20] Kajita, K., Maeda, M., Matsumoto, N., and Kinoshita, H., “Wood-Powder-Template-Based Syntheses and Tribology of Metal Oxide Nanoparticles as Lubricating Oil Additives,” International Tribology Conference Sendai 2019, 9/17-21, P2-14, 2019, SENDAI.
[21] Kanaji, S., Hirai, Y., Tokaji, R., Matumoto, N., and Kinoshita, H., “Tribological Properties of Graphene Oxides Dispersed in Lubricating Oils by Chemical and Heating Methods,” International Tribology Conference Sendai 2019, 9/17-21, P3-13, 2019, SENDAI.
[22] Wada, T., Matsumoto, N., and Kinoshita, H., “High-Temperature Microtribological Study of Stainless-Steel Friction at Sample Temperature of 800℃,” International Tribology Conference Sendai 2019, 9/17-21, P3-7, 2019, SENDAI.
[23] Suzuki, D., Matsumoto, N., and Kinoshita, H., “Viscosity Measurements of Micro-Regions Around Metal and Carbon Micro-Particles in Water Using Optical Tweezers,” International Tribology Conference Sendai 2019, 9/17-21, P1-15, 2019, SENDAI.
[24] Matsumoto, N., Yukiyoshi, Y., Omiya, Y., and Kinoshita, H., “Improvement of Tribological Properties of Epoxy Resin by Addition of Oxidized Nanocarbons,” International Tribology Conference Sendai 2019, 9/17-21, P1-10, 2019, SENDAI.
[25] 小幡晃平, 木之下博, and 松本直浩, “木質バイオマスを利用した酸化銅微粒子の合成と潤滑添加剤への応用,” 2019年度関西トライボロジーセミナー, 9/28,29, 2019, 兵庫.
[26] 櫻井凪斗, 松本直浩, and 木之下博, “酸化グラフェン添加潤滑油の往復しゅう動試験における摩擦特性,” 2019年度関西トライボロジーセミナー, 9/28,29, 2019, 兵庫.
[27] 辻尚也, 松本直浩, and 木之下博, “酸化グラフェン分散水を用いた摩擦時の摩擦面撮影による潤滑メカニズムの解明,” 2019年度関西トライボロジーセミナー, 9/28,29, 2019, 兵庫.
[28] 土田和正, 木之下博, and 松本直浩, “セルロースナノファイバー添加エポキシ樹脂のトライボロジー特性,” 2019年度関西トライボロジーセミナー, 9/28,29, 2019, 兵庫.
[29] 中林直也, 松本直浩, and 木之下博, “様々な材質の釣り竿ガイドとナイロン釣糸が摩擦・摩耗に及ぼす影響,” 2019年度関西トライボロジーセミナー, 9/28,29, 2019, 兵庫.

2018
[30] 金地峻平, and 木之下博, “酸化ナノカーボンの潤滑油への分散とその摩擦特性への影響,” 日本機械学会 関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 3/10, 大阪, 2018, 11A21.
[31] 梶田憲志, and 木之下博, “木質バイオマスを利用した各種金属ナノ粒子の創製と潤滑添加剤への応用,” 日本機械学会 関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 3/10, 大阪, 2018, 11A15.
[32] 柴田真範, and 木之下博, “水晶振動子微小天秤による酸化ナノカーボンの金属表面上吸着挙動の解明,” 日本機械学会 関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 3/10, 大阪, 2018, 10P22.
[33] 梶田憲志, and 木之下博, “木質バイオマスを用いた金属ナノ粒子の合成方法の開発と潤滑添加剤への応用,” 第9回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/4,5, 愛知, 2018.
[34] 和田拓朗, and 木之下博, “マイクロニュートンレベルでの高温金属表面の摩擦力・凝着力の測定,” 第9回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/4,5, 愛知, 2018.
[35] 柴田真範, and 木之下博, “摩擦面下における分散水中の酸化グラフェンの直接観察およびその測定装置の開発,” 第9回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/4,5, 愛知, 2018.
[36] 金地峻平, and 木之下博, “潤滑油への酸化グラフェン添加法の開発~他添加剤との併用効果~,” 第9回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/4,5, 愛知, 2018.
[37] 鈴木大輝, and 木之下博, “光ピンセットによるナノ粒子分散液体のミクロな粘度分布測定,” 第9回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/4,5, 愛知, 2018.
[38] 中林直也, and 木之下博, “釣糸とガイドに生じる摩擦・摩耗の検討,” 第9回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 10/4,5, 愛知, 2018.
[39] 和田拓朗, and 木之下博, “金属表面のマイクロトライボロジー -高温域における摩擦力・凝着力測定-,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7.20, 大阪, 2018, 16.
[40] 柴田真範, and 木之下博, “摩擦面の可視化による酸化グラフェン分散水の潤滑メカニズムの解明,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7.20, 大阪, 2018, 21.
[41] 金地峻平, and 木之下博, “潤滑油への酸化グラフェン分散法の開発 -アルキルアミンおよび加熱法の検討-,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7.20, 大阪, 2018, 19.
[42] 梶田憲志, and 木之下博, “木材の細胞構造を鋳型とした金属ナノ粒子の合成および潤滑添加剤への応用,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7.20, 大阪, 2018, 20.
[43] 鈴木大輝, and 木之下博, “マイクロ流体デバイスによるナノ粒子潤滑添加剤の粒径選別,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7.20, 大阪, 2018, 17.
[44] 中林直也, and 木之下博, “釣糸のトライボロジー測定のための基礎的検討,” 関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 7.20, 大阪, 2018, 18.
[45] 金地峻平, “潤滑油への酸化グラフェン添加法の解明,” 第8回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 12/7, 愛知, 2017.

2017
[46] 梶田憲志, “木質バイオマスを用いたナノ粒子の創製と潤滑添加剤への応用,” 第8回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 12/7, 愛知, 2017.
[47] 柴田真範, “酸化グラフェンを用いた液体潤滑での超低摩擦の実現,” 第8回トライボロジー秋の学校 in 愛知, 12/7, 愛知, 2017.
[48] 木之下博, “酸化ナノカーボンの合成と摩擦・摩耗低減剤への応用,” 異分野融合若手研究者 Science & Technology クラブ, 11/30, 兵庫県, 2017.
[49] 杉峯健太, 中植大介, 大宮裕也, 藤井正浩, and 木之下博, “潤滑油における酸化ナノカーボンと他添加剤との併用効果 ‐往復動摩擦試験での添加濃度の影響‐,” トライボロジー会議2017秋高松, 11/15-17, 高松, 2017, F32.
[50] 竹本和樹, 菊地大樹, 大宮祐也, 藤井正浩, 神田信, 栃木弘, and 木之下博, “転動疲労挙動に及ぼす潤滑油への酸化ナ ノカーボン分散の影響 -表面粗さの変化と 寿命への影響-,” トライボロジー会議2017秋高松, 11/15-17, 高松, 2017, F34.
[51] 河元広樹, 行好裕介, 大宮祐也, 藤井正浩, and 木之下博, “樹脂の摩擦・摩耗に及ぼす酸化ナノカーボンの形状と濃度の影響,” トライボロジー会議2017秋高松, 11/15-17, 高松, 2017, E41.
[52] 西崎僚太, 小野秀樹, 大宮祐也, 藤井正浩, and 木之下博, “ブロックオンリングおよび四球摩擦試験を用いた酸化ナノカーボンと他添加剤との併用効果の解明,” トライボロジー会議2017秋高松, 11/15-17, 高松, 2017, F33.

本・解説 books・reviews

[1]      木之下博, 酸化グラフェンの潤滑添加剤応用, 炭素. 283 (2018) 132–139.

[2]      木之下博, サンドフィッシュの鱗のトライボロジー, トライボロジスト. 61 (2016) 235–242.

[3]      木之下博, カーボンナノ材料薄膜の濡れ性制御について, トライボロジスト. 58 (2013) 138–144.

[4]      木之下博, 仁科勇太, 酸化グラフェンおよび木材由来高酸化ナノカーボンの潤滑添加剤への応用, 5回 酸化グラフェンシンポジウム. 12.11 (2015).

[5]      木之下博, 仁科勇太, 酸化グラフェンの潤滑添加剤への適応, 月刊潤滑経済. 599 (2015) 8–15.

[6]      仁科勇太, 木之下博, 潤滑油よりも低摩擦な酸化グラフェン分散水, 月刊ファインケミカル. 2 (2015).

[7]      木之下博, 砂漠に生息するトカゲの鱗のミクロ荷重での低摩擦・摩耗性

[8]      木之下博, 酸化グラフェン, トライボロジー設計マニュアル. (2015).

競争的獲得資金 funds

Kinoshita Labo.木之下研究室