更新情報

  • 2025/3/12
    修士4名の追いコンを開催しました.修了おめでとうございます(詳細はこちら)。
  • 2025/3/3
    M2の山田くんの、非縮環NFAの配座解析と太陽電池性能に関する論文がJ. Mater. Chem. Cにアクセプトされました(詳細はこちら).
    この研究は、同専攻の近藤先生、稲本先生、京大の今堀研、寺西研との共同研究成果です.
  • 2025/3/2
    M2の山田くんが姫路工業倶楽部賞(院生の部)最優秀賞を受賞しました(詳細はこちら).
    研究業績に受賞歴一覧を追加しました.
  • 2025/2/21
    卒論発表会があり4名のB4が1年の研究成果を発表しました.
  • 2025/2/17
    修論発表会があり5名のM2が研究成果を発表しました.
    山田くんが姫路工業倶楽部賞を受賞しました.
  • 2024/12/26
    OBの窪田くん(現今堀研)のセレノフェン置換TACICの太陽電池特性に関する論文がBCSJにアクセプトされました(詳細はこちら).
  • 2024/12/13
    梅山教授とM2の山田くんが鎌倉で開催された有機π電子シンポジウムにて研究成果を発表しました.
  • 2024/12/12
    書写山に登山に行き紅葉を鑑賞してきました(詳細はこちら).
  • 2024/11/2
    梅山教授とM2の山田くんが上海で開催されたJSAMA-10にて研究成果を発表しました.
    山田くんが優秀ポスター発表賞を受賞しました(詳細はこちら).
  • 2024/10/16
    金ナノクラスターの酸素還元に関する論文がChem. Sci.にアクセプトされました(詳細はこちら).
    研究業績リストを更新しました.
  • 2024/9/27
    姫路工学キャンパスにて西田研・川月研, 吾郷研・三宅研(理学部)との合同研究発表会を行いました.
  • 2024/9/24
    秋の学会(光化学、基礎有機、錯体化学)にて研究成果を発表しました(詳細はこちら).
  • 2024/7/30
    村松研との合同ビアガーデンに行ってきました(詳細はこちら).
  • 2024/7/22
    研究業績リストを更新しました.
  • 2024/4/26
    B4の歓迎会を開催しました.
  • 2024/4/3
    新しくB4が4名加わり、新年度をスタートしました.
  • 2024/3/18-21
    教員2名、学生3名が日本大学にて開催された「日本化学会春季年会」に参加しました(詳細はこちら).
    学会発表リストを更新しました.
  • 2024/3/6
    修士2名、学士3名の追いコンを開催しました(詳細はこちら).
  • 2024/2/19
    卒論発表会があり卒研生5名が1年間の研究成果を発表しました.
  • 2024/2/14
    修論発表会がありM2の2名が3年間の研究成果を発表しました.
  • 2024/1/18
    姫路工学キャンパスにて理学部の先生方との合同研究発表会を行いました.
  • 2023/12/15
    梅山教授が「第16回有機π電子系シンポジウム」にて招待講演を行いました.
  • 2023/11/15
    NRELのJ.L.Blackburn先生をお招きし講演をしていただきました.
  • 2023/10/20
    ピレン修飾MoS2の光物性に関する論文がChem. Sci.にアクセプトされました(詳細はこちら).
  • 2023/9/29
    学会発表リストを更新しました.
  • 2023/8/8
    研究室ホームページを開設しました.



有機薄膜太陽電池材料の開発

高効率・高耐久性の次世代太陽電池の開発に向けた材料(有機π共役分子)の設計と開発

詳細はこちら



ナノシート材料の光機能化

原子数層からなるナノシート材料(遷移金属ダイカルコゲニド等)の修飾法開発と光機能化

詳細はこちら

低環境負荷触媒の開発

環境負荷の小さな有機分子触媒/金属クラスター触媒の設計と合成・反応メカニズム解明

詳細はこちら

Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com