研究内容
高精度の台風強度予測モデルの開発
台風の持つエネルギーは海面にかかる抗力により常に奪われ続け、海から台風へと供給される熱量が少ないと台風は減衰します。台風の進路は、主に気圧配置により決定され、その予測精度は向上しています。しかし、台風の強度予測は、直接観察が難しいことなどから、正確なモデルが確立していません。そこで、九州大学が保有する台風シミュレーション水槽を用いて、気液界面における運動量輸送や風波の測定・解析を行い、台風下の海面を通しての運動量の輸送機構の解明に取り組みます。さらに、台風シミュレーション水槽で得られた高精度・高信頼性の輸送モデルを用いて、海洋研究開発機構が保有するスーパーコンピュータ(第4世代地球シミュレータ)を利用して、信頼性の高い天気予報・台風強度予測に取り組みます。また、ムーンショット型研究開発目標8などを通じて、気象制御・台風弱体化策を模索します。

