略歴: 1984年豊橋技術科学大学大学院情報工学専攻修了。同年、豊橋技術科学大学電気・電子工学系電子デバイス大講座教務職員。1989年より神戸市立工業高等専門学校電子工学科講師、1993年より姫路工業大学工学部電子工学科助教授、部門改組・大学名改称を経て兵庫県立大学 大学院工学研究科 電気系工学専攻 回路システム部門所属となる。2007年教授、現在に至る。工学博士。センサの高機能化・集積化、多次元センサとその応用、マイクロマシニングによるセンサデバイスに関する研究に従事。電子情報通信学会、IEEEなどの会員。
わにわにわー
MEMSデバイスの非線形周波数応答を数値計算を用いて予測しています
サッカー観戦が趣味です
トランジスタであるMOSFETを試作し、応力センサとしての応用を模索する研究を行っています
Because we can, can, can
作製したデバイスに液滴を衝突させ、その振動から発電する"滴下衝突型MEMSエナジーハーベスタ"の研究をしています
生きてるだけで丸儲け
環境中にある振動で発電するエナジーハーベスタの高出力化を目的として研究を行っています
天文部部長やってました
ハーモニカなどに使われるリードの原理を応用した振動発電素子の研究を行っています
楽しみながら頑張る
風により自励振動が発生することで発電する振動型エナジーハーベスタについて研究しています
がんばります
センサデバイスにMOSFETを用いることでより高機能なひずみセンサの実現を目指します
自分のペースで生きていく
日々成長できるように頑張ります
コツコツ頑張ります!
悔いのないよう努力します
今年も阪神優勝や!