本研究室では週に一度ミーティングを行っています。
略歴: 1984年豊橋技術科学大学大学院情報工学専攻修了。同年、豊橋技術科学大学電気・電子工学系電子デバイス大講座教務職員。1989年より神戸市立工業高等専門学校電子工学科講師、1993年より姫路工業大学工学部電子工学科助教授、部門改組・大学名改称を経て兵庫県立大学 大学院工学研究科 電気系工学専攻 回路システム部門所属となる。2007年教授、現在に至る。工学博士。センサの高機能化・集積化、多次元センサとその応用、マイクロマシニングによるセンサデバイスに関する研究に従事。電子情報通信学会、IEEEなどの会員。2025年3月31日をもってご退職。
楽しみながら頑張る
風により自励振動が発生することで発電する振動型エナジーハーベスタについて研究しています
じっくり丁寧で大胆な働き。
Si素材でのMEMSbolometer実現を目指します。
pMUTのハウジングでの性能向上に向けて研究をしてまいります.
こんにちは。
ハーベスタ実用化に向けて研究頑張ります.