勉強会開催情報

本勉強会では分子科学や固体物性分野でよく利用されるオープンソースアプリケーションを集めた統合ソフトMateri Appsの利用法、活用法について、開発者の一人である東京大学大学院理学研究科 藤堂眞治先生を講師にお招きして説明実演をお願いしています。Materi Appsには日本国内に限らず海外研究者と協力して開発されたオープンソースプログラムが登録されています。また、Materi Appsには研究者自らが開発したアプリケーションを専用のWeb ページに登録することで、開発したアプリケーションの広報や、アプリケーションユーザからの質問、フィードバックに対する仲介を行うコミュニティー機能等を利用できます。アプリケーションを利用した研究効率の向上はもちろん、自ら開発したアプリケーションの利用促進につながるMatri Appsの利用法、活用法を知る良い機会です。
【日 程】平成26年10月20日(月)
【場 所】独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構 6階
(〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-26)アクセス
【参 加 費】無料(当日参加可)
勉強会自体は10月20日〜22日に同じ場所で予定している国際ワークショップ ”Tensor network algorithm in material science”の一部として開催されます。こちらも当日の飛び入り参加大歓迎です。
詳しくは、こちらをご覧下さい。